忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河辺家のホスピス絵日記―愛する命を送るとき、読み終わりました・・・

後半はやはり辛かったです。とても悲しいし、うらやましいとも思いました。
私には早すぎる本だったかも。
でも、とてもよい本だとも思います。元気なうちに一度読んでおきたいなあっていう本でした。

この本は、何年か前に著者の河辺先生から保育に関する研修を受けたおりに、先生ご自身が「直接保育の本じゃないけど、ぜひ読んでもらいたい」とパワフルに薦めていらしたんです。保育の研修に行ったに過ぎなかった私は、この本の内容には全然関心なかったんだけど、この先生がなんだかとてもいい方だってことが伝わってきていたので、先生がそうおっしゃるなら、なんか価値があるんだべ~ぐらいには思って、なんとなく買って、でも読まずに今までいたわけ。

この本を、もし元気だったら家族にも薦めたいような気がします。でも、うちの親もトシとってきたし、ダンナは病気モチだし、そうお気軽には薦められないなぁ。なんといってもホスピスの話ですから。
やっぱり、元気なうちに読む本だね。

元気なら、ぜひ一度読んでもらいたいです。オススメです。いつかきっと、助けになるときがくるでしょう。
悲しいけど、希望のある本です。


さて、こちらはヘルシオが壊れる前に焼いたパン。
先日のイーグルで作ったこけ印がとってもよいデキだったので、もう一回同じレシピで作ってみました。
今回はNS種を継いでいる点が違います。
前回同様、パンチなし・丸め2回です。

P1090060.JPG今回も、いい香り~♪
ど~してなんでしょ。イーグルをコケにするわけじゃないんだけど、このよい香り、イーグル由来とはちと思えない。
パンチをしない分、生地をいじらない。だからおいしくなる。・・・というリクツ??わかんな~い。

次回は国産小麦で焼いてみようっと。
ヘルシオが直ったら、ね(涙


一応甲状腺眼症の治療に一区切りつけることができました。あとはドライアイに気をつけながら生活をして、来月また受診する予定。

治療はちょい痛かったけど、本当に痛みが緩和されて、楽になりました。
また、見た目にもかなり変わったと思いました。というか、毎日気にして見てはいたんだけど、よくわかんなかったんだよね。ところが今日は、初診のときと、今日と、顔の写真を撮られて、二つを並べて見せてもらったんです。あきらかに違ってた。
再発はまだまだ十分ありえるので眼科と縁は切れないけど、でもほんとにほんとに、ありがたや。

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ にほんブログ村 病気ブログ 目・眼の病気へ
PR
今日はとてもいいお天気でした。
子どもたちと庭に出ていたら、風が吹いたときに藤棚から何か白くて細かいものがばらばら~っと落ちてきました。花びら?ようやく芽吹いて、つぼみになったところだったのになぁ?と思ってよく観察してみたら、冬芽を覆っていた殻でした^^
山形では、これから藤が咲くんですよ。満開になると、ほのかな甘いにおいが漂いますよね~
すでにクマンバチが偵察に来てました。


今日はちょっと疲れたなぁと思い、早めに帰宅。
途中、久しぶりにここによって、小さな焼き菓子をちょこまかと買って帰宅。やはり疲労感が濃いけど、がんばってコーヒーを入れてお菓子を食べてみました。んんんん~~~んまいっ!疲れた体にコーヒーがとてもおいしく感じられ、またこの優しい味のお菓子たちがほんとにほんとにおいしいと思いました。
ちょいと発熱してますが、まあ寝れば治るでしょ。ネットする元気あるしね。

さて、先日のこと。
冷蔵庫の奥のそのまた奥で、忘れ去られたみかん酵母液を発見。真冬に作ったんだろね。
瀕死の状態ながらまだ生きてはいたので、これでNS種もどきを仕込んだのが2週間ほどまえ。19日のブログに途中経過をちょいと載せてありましたけど、実はあの子はだめでした。ざんね~ん。でも、半分取り分けて冷蔵庫にとってあったので、めげずにそっちで続きを行いました。すると、なんとかできてるかも!?
まだ継ぐ作業が全然できていないので未完成なんですが、私としては使えるレベルだと判断し、とりあえずこけ印を作ってみました。
粉は手近にあったのでイーグルです。

1次発酵は30℃近くに設定。発酵はやはりおそ~~~い。外出して8時間以上経過してから帰宅すると、発酵はかなり進んでいましたので、パンチなしでそのままベンチ。パンチがないときは丸めを2回すればよいとAsakoさんがおっしゃっていたので、そのとおりに、きつめの丸めを2回行いました。
あとは普通に進めて焼きました。

P1090032.JPG見た目、ジミ??

でもね、実はものすごくいい香りなのです!
どこやらみかんな香りがするのは確かにそうですけど、そうじゃない、なんかものすごく香ばしく、かつ甘い香りがするのです!そう、長時間発酵させたときの、あの甘さ。しかしそれが尋常じゃないんです!!
一体、なんだ~~!?
NS種っていつもなんだけど、酸味がほんとにゼロなんです。物足りないほどに、ゼロなのよ。
だから、ひたすら香ばしく甘く、どっかでみかん。そんな香りです。


P1090043.JPGだんめ~ん。

ふつ~かな。
おいしい♪
当たり前でしょうが、国産小麦よりもフンワリしあがっています。
それにしても、いい香りだ~~
ダンナにも大好評。

イーグルってそんなに香りのいい粉だったっけぇ?
それとも、NS種が奇跡的に上出来だった??

う~~ん、わからん。
でも、もう一度イーグルで作ってみようと思っています。

ちなみに、みかん酵母液はその後本格的にだめになっちゃったので、バナナ酵母を起したんだけど、これまただめでした。
なので今度はグレープフルーツ酵母に挑戦中。
なんでもいいから1本酵母液をストックしておきたいんですよ。どうせほとんど使わないんだけど。
先日、willowさんが楽健寺酵母できなこ入りのパンを作られたとコメントくださいました。
きな粉パン♪きな粉パン♪ぜったいぜったい香ばしいぃ~!

このパンの香りをかいでみなくてはいられなくなっちゃった私は、さっそくまねっこして作ってみました。
キタノカオリ 90
きな粉    10
蜂蜜     2
水     60
楽健寺酵母 25
塩 2弱

こんな感じでどうでしょ、willowさん?

生地はなかなか伸展してこなくて、ちょっと困ってしまいました。10%のきな粉でこんなにも生地の感じが違うんですね。
結局、こねあがる前にこねを終え、こねの不足分を補うつもりで3回ほどキツくつき丸めをして発酵を開始しました。
夜こねて、寝る前にパンチ・あとは冷蔵庫で低温冷蔵発酵。翌日から作業の続き。いつものパターンですね。

willowさんはどんな風に成型なさったんだろ??わかんないので、私なりにクッペっぽくしたつもり。

P1080847.JPG一見ハード系な感じの見た目ですが、クラストもふんわりとして、クラムもきな粉が香って、ちょっとソフトな感じもします。これ、いいわぁ♪








P1080854.JPG中はこうでしたよ☆
フワフワ感、伝わるかな~

willowさん、素敵なレシピをありがとうございます(^^♪


今日は休み。
都会のほうでは桜が満開だというけど、こっちではようやく梅が咲いたところ。
我が家の梅はどうかなぁと窓を開けたら、確かに白梅が咲いてる。だけど次の瞬間、空からごぉ~~~っと音が。
これって北朝鮮のミサイル!?みたいに思ったりする。もちろん風かなんかの音でしょうけど。


毎年この時期には、市内いっせいにドブさらいすんのね。
都会の方はドブさらいってしないかな?
うちの実家では、用水路の掃除をする「江払い」をときどきしていましたが、ここではそれはなし。ただ、家の前の側溝掃除を年に一度するのね。コンクリートの蓋を外すのが一苦労で、お年寄り世帯なんかは大変そうです。
うちでは今日、ダンナと一緒に終えました。
ドブさらいしてると、やっぱり上空がごぉぉ~っとなります。飛行機でも飛んでいるんでしょうけど、またはっとさせられる。

山形の私でさえこんなに気になるのだから、秋田・岩手の方は、本当にいやだろうと思います。
学校や幼稚園はまだ春休み中でしょうが、保育所では子どもを預かっているでしょうし。

これが、こんな辺鄙なとこじゃなく、首都圏を通過するのだったら、一体どうなるんだろう、とか考えます。

あ~。みょ~な世の中だ。



さて、機嫌が悪そうな楽健寺酵母を何度か継いだら、においがおだやか系に変わってきました。そうそう、これがもとのにおいだったわよ~。

ってことで、なんか焼いてみることに。

ハルユタカ 200
水 93
楽健寺酵母 82
塩 3.6

久しぶりにハルユタカ登場です。やっと買ったんだよ~
こけ印ぐらいの生地にしようと思ってたのに、調子に乗って加水したら、かなり緩めの生地になってしまいました。
こりゃ、リュスにも似て、扱いが大変。だけど大量の打ち粉でクリア。
最終発酵は発酵かごに入れてみたけど・・・

P1080851.JPGこれでもかなり上に伸びたんですよ。
生地め~クープを無視しおったな~











P1080858.JPG中はこんなんでした。
酸味は・・・な~~し!なしなし、な~~~し!
楽健寺らしい「風味」を、口の中で一生懸命捜索すると、ちょっと感じます。そんな程度です。
ご機嫌なおったのかしらん♪

この酵母で作ったパンってさ、酸味が出た場合も、クラストだけは酸味なかったりしませんか?
絶対クラストだけはぱりぱりで、香ばしくて、オイヒ~。クラムに、ちょい酸味つく場合はあるわけで。それを称して「ご機嫌ななめ」と申しております。
今回はクラムにも酸味なし、でありました。ご機嫌ななめになってから2度ほど継ぎました。これまで継ぐ作業は冷蔵庫の中でゆっくり行っていたんだけど、今回は室温で。冷蔵庫には5日ほど入ってたけど、継がずに保管していただけです。
やっぱり、低温はスキじゃないのかも~。

楽健寺酵母くん、君のことがだいぶわかってきたよ。
今日は、入院している教会のおばあちゃんのところに行ってみました。
パンが好きって言ってくださるのはこのおばあちゃんなのです。最近礼拝でお会いしてなかったので、私も焼く意欲がちょっと低下してたんですよね。

おばあちゃん、体調崩して、手術を受けられたはず。
この方、若い頃に教会に行っていたのに、事情で行けなくなっちゃったんですって。それから50年近い月日が流れ、去年、ふとしたきっかけでまたいらっしゃるようになったとのこと。

教会の牧師さんにそのことをお話したら、牧師さんはこのおばあちゃんが47年前に洗礼を受けられたときのモノクロ写真を発掘してくれました。で、それを拡大コピーしておばあちゃんのところに持って行きました。

私が病室に入ると、痛みのこととか、体調のこととかを話されたのですが、この写真を見せたら表情が一変。

うわぁ~~なつかしい!!
うわぁ~うわぁ~~~~
なつかしいわぁ~~
私ね、このときすごく興奮してて、何がなんだかわからなかったのよ~~

○○さん、今はどうしてる?△△さんはあそこに住んでいらしたけど、今はどうしているの?
などなど、思い出と一緒にいろんなお話が沸いてきて、目が涙で潤んでキラキラしていました。

よくなったら、ぜひまた教会に来てくださいね、といったら、ハイ、と力強くうなづいてくださいました。

行ってよかった~。


さて、前回と同様のレシピでオリーブパンです。ちょい酸味ありぃな感じの楽健寺酵母でご機嫌を伺うために焼きました。
作り方は前回と同じ。でも、前回は酵母のご機嫌がふつ~でした。今はちょっとナナメね。

P1080829.JPGできました~
写真撮る前に切っちゃったのです。

見た目は同じっぽい?今回のほうがまし?







P1080830.JPGお味は、と申しますと~。
そうですね、ちょっとだけ酸味ありかな~。すっぱいというのじゃなく、風味といった感じです。これなら悪くないと思えるような。
でも、前回の酸味はゼロでしたから、やはりご機嫌という点でいえば、やはりナナメっぽいのかな~。

これから何度も継いで作っていきます。ご機嫌なおるような気がするのよ。
おばあちゃんが退院する頃までに、なんとかなってくれないかしらん。
こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]