忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに山食を焼いてみました。
フィリップ・ビゴのパンのレシピ。スパキンオンリーで生地を作ります。

食パンって、発酵で失敗すると最終発酵の時にすごくふくらみが悪かったり、生地の表面が荒れたりするんです、私の場合。
でも、今回のはそういうこともなく、順調に進んでくれました。

焼き上がりがこちら。
P1120369.JPGアッカンベーしてるのは私の成形のまずさに原因が^^;
う~む、山食、むずかし~













P1120370.JPG断面。
成形がやはりマズいらしいですなぁ。

それにしても、ガスオーブンの火力の素晴らしいことったらないです。
山食も、え~そんなに!?と言いたくなるぐらい、釜伸びしておりました。

ふわふわおいしいパンでした。







PR
スパキンがたくさんあるので、山食練習。
フィリップ・ビゴのパンに載っている山食レシピを使いましたが、時間の都合でレシピ通りの工程ではできないので、イーストを減らし、さらに1次発酵の前半は冷蔵庫で行うなどの対処を行いました。

ガスオーブンで山食を焼くのは初めてです。
P1120271.JPG220℃予熱、35分。
もっと低い温度でもいいのかな。










P1120278.JPG

素直に普通においしいです。スパキンの山食って、ヘタすると硬い触感になることがあるけど、今回はそうじゃないです。それと、私が今まで焼いてた山食って、下のほうのクラムは詰まってて、上はスカスカみたいになりがちでした。でも今回は、全体に均一なクラムになったと思います。






P1120272.JPG
ところで、山食って、山の谷が割れるといいの?
割れてるけど、これっていいのかな。



先日精神科を受診して、よく眠れないことについて相談。抗うつ剤が多すぎるのが原因だろうということで、減量になりました。すると本当に、朝まで眠れました!4時には目が覚めるけど、二度寝ができるのね。日中の眠気からもほとんど脱することができて、快適です。

昨日あたりから涼しくなってきたし。
いや~8月は暑いやら眠いやらで大変でしたが、ちょっと一息つけそうです。






祝日があった今週、体力的には助かった週でした。といっても昨日の帰宅時刻は遅くなっちゃった。なのに、10:30ごろから生地をこね始めたりして。なにやっとんのかね、私。

9月ごろからず~っと昼間の眠気に悩んでいます。仕事に差し支えます。これでは、もともと半人前なのに、1/4人前になってしまいます。
一方、夜は寝付きがよくなったように感じています。睡眠薬を減らしてみても同じみたいなので、どうしたもんだべ、と思ってました。この眠気と薬の関係はどうなっているのだろ。わからん。予約している受診日までこのまま耐えるしかないか?とも思いましたが、今日医者に相談し、睡眠薬を減らすことになりました。今夜からです。はてさて、どうなりますやら。

ところで、メロンかぼちゃはペースト状になって、冷凍庫にストックしてある。まだまだあるんです。
クッキーに入れるには水分が多すぎる、プリンにするにはいいかもしれない、パンにするにはちょうどいいみたい、他にはどうも思いつかない。
だからまた、似たようなレシピで山食になっちゃった。

ワンパターンすぎるなぁ。
でも、私は山食苦手だから、こうして繰り返し焼いて、練習しているつもりだったりします。

粉はイーグルオンリー。スパキンなくなったから。

イーグル 325gぐらい
バター 20g
塩 6
NS種 203g
水 142g
砂糖 26g
メロンかぼちゃ 70g

こんな配合だったと思うけど。比容積3.3強。
1次発酵はオーバーナイト、目覚めてパンチ、あとは普通に室温で。
加温しなきゃいけないほどの寒さになったら、めんどくさいな~。

焼きは、パンモードではなく、普通モードにして、そのかわり生地にがっつり霧吹きを吹き付ける。銅板を敷いて余熱250℃、生地を入れて180℃に温度を下げて35分。

へんな山食P1110477.JPG。どうして左だけ大きいのだろう?
あとね、生地にまな板をぶつけちゃったんです。それで少ししぼんだように写っています。












P1110480.JPG断面はこんなカンジ。

スパキンなしの山食は久しぶりですが、イーグルだけで十分ふわふわに焼きあがるんですねぇ。

それと、焼き方をもう少し考えたいなあ。250℃まで余熱しなきゃならないだろうか。電気代を考えると、もう少し低めで済むんだったらうれしいんだよね。

さて、今夜から睡眠薬減ります。眠れるでしょうか。明日は無事活動できるでしょうか。来週はまともな仕事ができるでしょうか。
わかりましぇ~~ん。
わかっているのは、今日は休みで楽させていただきました、ということです。

いやはや、ついに風邪を引いてしまいました。
前回風邪をひいたときには、治るのに4ヶ月以上もかかったんです。うつのせいらしいんですけども。
そんなら、最初から風邪をひかなければよい、と思って、一生懸命うがいしてたんですけど、ついに風邪をひいたと認めざるを得ないカンジ・・・ああ、やっちまったよ。
は~~っくしょん!の連続。ハナミズ。微熱。あ”~~いやだなぁ。
それにしても、気温がぐんと下がりました。今日、久しぶりに買い物に行ったのですが、どの店も店内に暖房を入れていましたよ。またかぼちゃ山食を作りました。メロンかぼちゃはマッシュして冷凍してあるんです。
レシピは前回とあまり変わりませんが、今回は粉がスパキンとイーグルが半々です。単にスパキンがなくなっちゃったから。
型比は3.3。
あと、NS種が足りなくなったので、その分粉と水を足し、酸味が出ることを避けるために、金サフを一つまみ。

P1110461.JPG焼成直前の生地。なかなかよさそ~に思うけど、どうかな?







 

P1110467.JPG今回は1.5斤型で焼きました。
ヘルシオ180℃で35分。











P1110470.JPGだんめ~~ん。

ふあふあ~に焼けましたよ。 

Full_moon.png















  ETの 横切りそうな 月夜かな  by こけっこのダンナ

こないだの十五夜の月を見て、ダンナが詠みました。
なかなかの風流オトコでしょ。ただのおっつあんですけど。
画像はNASAから拝借しました。

ハラが減ったのでコンビニに肉まん買いに行こうと外に出たら、涼しい。つか、さぶい。
いよいよ秋なのかな。

さて先日、ダンナは風邪で具合悪いからか、「おまえ、自分でなんかおかず作れよ」と言ってきました。
ちなみにダンナは「かりんのトイレの掃除をするより料理のほうが簡単だ」といっているヘンなオトコです。
私は料理が苦手ですが、かりんの「かりんのトイレ掃除なんて簡単よ」と言っているヘンなオンナです。

だけど、ダンナが風邪っぴきとあってはと考え、台所に転がっていたかぼちゃを煮てみることにしました。
丸ごと1個。かぼちゃって固そうなのでダンナに切ってもらったら、なんとまぁ、見た目と違って?やわらかいことこの上もなし。まるでメロンのようにみずみずしいのです。
実家の母ちゃん曰く「かぼちゃはナタで切らにゃならんほどにかっだ~~いやづがうまい。包丁でさくさく切れるやつはメソメソしてまずい」と言っていたのを思い出しました。
ダンナも「これは・・・俺なら、やめるな」と言ってます。
でも私は、このメロンかぼちゃを見て、「こういうかぼちゃなら、失敗しても惜しくない。煮てみよう」と思いました。種を取っていると、身からじゅわっと水分が出てきます。ほんと、メロン状態。
んで、鍋に入れて、調味料はダンナに入れてもらって、煮始めました。
結局作ってるのはダンナみたいな(汗

煮ながら、実家のかぁちゃんに電話し、かぼちゃの話をしたら、母ちゃん曰く「そういうかぼちゃは、自分だったら絶対煮ない。ガス代と調味料のむだ。自分なら捨てる」とのこと。
それで私は「練習用にはちょうどいいと思ってサ」といったら、母ちゃん納得。納得されちゃう自分に、納得する私。

で、煮あがったかぼちゃは、味は普通ですが、食感が本当にメロンのようで、めちゃっとして、さいこーにまずかったです。かぼちゃが大好きな私ですが、食べられませんでした。

「おまえ、このかぼちゃ、どうすんの?」と言うダンナに、「いいもん!パンに入れるから!」と言いました。Pさまがいつも南瓜山食をふわんふわんに焼き上げていらっしゃるのを思い出したから。

私は山食が苦手なので、粉は全部スパキンにしました。
あてにならないけど一応のレシピは以下のとおり。
1斤型1個分
スパキン 216g+ばさっばさっ
水 100g
塩 4g
NS種 135g
砂糖 ばさっ
バター 13g
メロンかぼちゃ 50g
かぼちゃは23%ぐらいにしてみました。Pさまが、30%ぐらいがよい、それ以上は重くなると思う、と書いていらしたのを参考に、ちょっと弱気の23%。
かぼちゃの水分はすさまじいらしく、上記のレシピは水分をかなり控えめに考えたものなのに、生地がドロドロ。それでスパキンをばっさばっさと加えました。

あとは普通に作りました。ガスぬきは、麺棒持ってくるのが面倒なので、手でばんばん叩いておしまい。

1斤型ならボロオーブンで焼こうと思いましたが・・・やめときゃよかった。
P1110431.JPG案の定、焦げちゃった。わかってるのに焦がしちゃうのよ。
しかも、型から外すのに大失敗。両側面がボロボロになって、見るも無残な姿に・・・






P1110437.JPGでも、ふわふわ。
そのままでもふわふわ。ヤマザキのパンに負けないフワフワ感。
トーストすると、かりふわ。これもまたうまい。

見た目はサイアクですが、味は私が作ったにしてはとってもとってもおいしくできました♪
ダンナも「ひょうたんからこま、ってやつだな」だって。
というわけで、自己満足。

 あ、ちなみに、ダンナの風邪は治ったみたいよ。
こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]