忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく週末を迎えました。
ゆうべはとっとと眠れました。
早朝覚醒がありましたが、まあ、いいでしょう。

ほ~っとしたとたん、口唇ヘルペスできちゃいました。
ま、今週最後のオチということで。

ところで、腹ペコ状態で入店したブーランジェリタナカで、シュトーレンを衝動買いしてしまいました。

なかなか本格的!
 
いい味出してます。


さてさて、いよいよ寒くなってきました。
雪降ってたよ。

う”~~~~寒いよ”~~~~~




PR
NHKのらららクラッシックを聞きながら書いてます。
大好きなG線上のアリアが主役です♪この曲は、チェンバロ以外は全パートを弾いた経験があります。

だれか、オルガンバージョンとか、編曲してくれないかなぁ。

あった!探したら、うちにあった!な~んだ。でも難しそうだな~。チェンバロパートも反映されているのかも。いつか挑戦してみたいな~。でも、もっと簡単バージョンないかなぁ。



なんだか自分でパンを焼くことから遠ざかっていますが、そうこうするうちに、新しいパン屋さんに出会っています。

前にも書きましたが、ブーランジェリ・タナカのパンは大好きです。
これは以前食べたものですが、バゲット。2種類ある方の、柔らかい方なんだそうです。


手でぶちっとちぎって、お友達と半分こしました。
とても気に入りました。


見た目もとてもおいしそう。
柔らかい方とは言っても、皮はがっしりしてました。

それから、ほんとに最近できたカラパンというお店にも行ってみました。
開店直後だったのですが、並んでます。近所の方々なのか、家族みんなで来てたりしてました。私が待っている間も次々にお客さんが来てました。パンがどんどんなくなり、新しいパンがどんどん並べられ・・・という景色をみました。
もう少し時間が経ったら、いろんな種類のパンが見られるかな?また行ってみよう。
今日は種類が少なく、なんだか物足りない気持ちになって、その足でブーランジェリ・タナカに行って塩パン買っちゃいました。


午後、仙台に行く用事があって、ついでに、久しぶりにオ・フルニル・デュ・ボワに行ってみました。
震災で、みんなで手作りしたという石窯が壊れて、不本意ながら、別のオーブンでパンを焼くようになり、その後パンを焼く方が変わり、といろいろ変化があったと聞いていて、パンの味は変わってしまったのかな、と思いましたが、前と同じ香り・味だな~と思いました。酸味があり、独特の香りがしますが、とてもおいしいんです。パンを焼く人は変わったけど、酵母は受け継いだのかな~。
オーブンはガスとかでしょうか?わかりませんが、石窯時代のような、皮ががっしりした逞しいパンが並んでいました。

 
プレーンなパンとのことですが、風味が強い!!

店は、窯があったらしい場所は更地になって、こんなに広くなくてもいいんじゃ?と思うほど広い駐車場になっていました。
カフェスペースが以前は店内にありましたが、今は屋根が付いた外に設置されています。今日は寒いし、そこにお客さんはいませんでした。

前の職人さんは、今はどうしているのかなぁ。


仙台で偶然会ったおじさんに、オ・フルニル・デュ・ボワが好きなんだと話したら、「ゆりが丘のゆがぶがおいしいぞ!!」と言われ、行ってみると、ナビが「目的地に近づきました、案内を終了します」というんだけど、店がない。番地を一軒ずつ見ながらようやく見つけると、今日はイベントだったとのことで、パンは1個も残っていないとのことでした。だから看板出してなかったのかな。う~ん、残念。
帰宅して調べてみると、ゆりが丘には他にも似た感じのパン屋さんがあるらしい。
最近、小さい手作り風のパン屋さんが増えてるなぁ。


ついでに寄った書店で、天然酵母パンの技術教本を見つけて、塩パンのレシピはないかなぁとぱらぱら見てみました。でも、なかった~
いつか真似してみたいと思っていたんだけど。
先日、教会で牧師さん夫妻に教えてもらった、「月のパン屋」というパン屋さんに行ってきました。
お店のHPとかはないんです。食べログとかには載ってるんだけど。
月・木のみの営業。
店は普通のおうち、というか、路地のすみっこにちっちゃく看板が出ていて、敷地内に入ると、昔の蔵を改造したお店が立っています。

まず私が手にしたのは・・・

この子です(´ε` )

店の前に座ってたんです。
このお店の奥にあるおうちで飼っているようです。
ちょいと声かけたら、逃げないわけ。
私が、猫が座ってたベンチに腰掛けたら、自分から私のひざの上に乗ってきました。
自発的にひざに乗る猫は、かりんの他には、以前職場に出没していたシロという野良ネコ以来、初めてです。

ひとしきり猫と遊んだあと店に入り、あれこれ物色して買ったものは、こちら。


左奥から右に、らい麦れ・い・く、黒米パン、ライ麦こっぺ。
手前左から右に、ベーグル、みるくぱん、あんぱん。

買ってきたあと、パンを置いて運転してたら、すっごいいい香りが充満してきて、待ちきれずにベーグルはかじっちゃった。向こう側に歯形がついてます、すんません^^;
みるくぱんは、二つあったんだけど、車の中で1つ食べちゃった(´ε` )
みるくぱん、とってもやさしい味。やわらかく、滋味深い。
そういえば、お店のカウンター越しに、やまべ牛乳のパックが見えました。
あの牛乳をた~~っぷり練り込んであるんだろうなあ、と想像。


ベーグル。

焼き立て。モチモチ。
全粒粉とか入ってるみたいな?

黒米パン。

ちょいとあぶって、バターかオリーブオイルをつけて、しょうゆをちょこっとつけて食べるとうまい、というのよ。
で、オリーブオイルで試してみたら、ほんとにうまい!しょうゆ、あう、あう!


あんぱんは2種類あって、これは、黒糖とラム酒が入っているんだって。

ん~、なるほど、甘いラムが香っている!こういうのもアリだね。
それに、あんこの量が半端ないと思わない!?


らい麦こっぺ。

ライ麦パンらしからぬ、柔らか&ふわふわした食感がします。かつ、じんわりおいしい。
全粒粉も入っているような??


これが、圧巻。

「らい麦れ・い・く」だって。
ライ麦と全粒粉、それにフルーツとかがたっぷり。
いよかんピール?みたいなのがアクセントになってて、個性的。
皮はがっしり、硬いです。ハード系のお手本、みたいな感じ。
値段もよいです。
でも、なにやら納得。
他のパンはとても柔らかく優しい感じなので、らい麦れ・い・くは、ことさら異彩を放っています。

全部かどうかわからないけど、自家製粉らしいです。


買ってから外に出ると、またまたこの子が私を待っていた・・・わけでもないんだろうけど。

なでなでしてたら、このお店の奥の家に住んでいるらしいおじさんがたまたま外から帰ってきて、仲睦まじい私たちを発見。
「この子、初対面なのに、全然逃げないんですよ~」と声をかけてみたら、おじさんは、この子の名前とか、あんたはこの子に気に入られたんだべな~とか、いろいろお話してくださいました。

一通り話を終えて、私が帰ろうとしたら、別のお客さんが駐車場に入ってきました。
狭いもんで、その車がいると、私の車を外に出すことができません。
車から出てきた人が、「どうしましょう?」的なことを言ってくださいましたが、私は「猫と遊んでますから、どうぞどうぞ」と言って、お客さんに買い物をしていただきました。その間、私は心置きなくこの子をなでなでしましたとさ。



ま、猫はともかく、山形にも、こういった店がぱらぱらとでき始めました。
趣味が高じて仕事にしちゃった、みたいな?
ムリのない範囲で、でも自分が納得できる品質のものだけを作る、みたいな?
うらやましいような。
夢をかなえました!って感じがする。
でも、大変だろうなあ、とも思います。


いつか、ぐらぱんっていうお店にも行ってみたいと思っています。
震災以降行ったことないけど、仙台のオ・フルニル・デュ・ボワに似た香りが店内に漂っているとか!興味津々なんですけど、休日には開いていないので、なかなか行けないでいます。

ここにも行ったことあります。なかなか面白かったですよ。









今夜は楽天×巨人の第2戦です。
夕べ・今夜と、続けて仙台のクリネックススタジアムで行われます。誰が考えてくれたんでしょうね。わかんないけど、考えてくれたのは、きっと日本中の人たちの心なんでしょうねぇ。
今夜も仙台が沸きます。


さて、ブーランジェリタナカのパンを食べたので、紹介しま~す。

左のが、名前を忘れてしまったけど、塩パン生地であんこを包んだ逸品。ネジネジしてあります。
ひだりのは、うぐいす。バゲット生地みたいなもので青豆を炊いたのを包んであります。



あんこちゃん。

生地とあんこがコラボってる!!


うぐいすちゃん。

クラストパリパリ。

どっちもとてもおいしいよ。
うぐいすは、小豆を炊いたのを包んだ別バージョンの大納言もあります。どっちもうまうま。

塩パン+あんこちゃんがとてもよいです。素朴×素朴+αで超ウマ!!
名前、なんていうんだっけ??カタカナだったはず。

他に、食べちゃってもうないんだけど、クリームパンがよかったよ。たぶん、普通にカスタードクリームを包んで焼き上げて、クリームの上にできる空洞に、別のクリームを詰めてあるのだ~~!!素晴らしいアイディア。

んん~~疲れが抜けない(´・ω・`)
この午後もごろごろしてやるぅ。
んでも夜は野球観なくちゃ。居間に布団敷いちゃいたい気分。

おなかの調子が悪くなってきた・・・とにかく、野球が始まるまで、寝るか(´・ω・`)
さっき帰宅しました~

金曜日から、宮城県の実家にあれやこれやの用事を済ませに行っておりました。

金曜日の午後、仙台駅付近の国道を通過したんですけど、むちゃくちゃ渋滞していました。四車線の道路でしたが、私が運転していたのはへっぽこ軽自動車だったし、左折する予定もあったので、一番左側の車線を走っていたんだけど、こんなに渋滞しているのに、私が走っている車線に入ってくる車はほとんどいないの。どうしてだろ?と思っていたんですが、なんとなくわかってきました。左側には路駐している車がいたり、バス停からバスが出てきたりして、とても走りにくいんです。
でも、バスはわかるとして、こんなに路駐するか!?左側の車線を空けておくってのは、都会の運転では常識なの!?だけど、信号が何度も変わっているのに進めなかったりすると、左側の車線にもどんどん車が入ってくる。そうか、究極に混むと、入っていいの??ど~なの??
山形じゃ、せいぜい2車線の道路しかないです。ふつ~に走るなら左側。追い越すなら右側。ただそれだけなんだけど~。

考えてみると私は、広い道路をびゅ~~んと走ったりとか、山道をうんとこどっこい運転したりするのは慣れているけど、こういう大都会の運転って、ほとんどしたことがなかった・・・
道路交通法は共通でも、運転の仕方って違うものなんですねぇ。

実家に到着してテレビつけたら、私が通過した仙台駅付近で火事があったと報じています。
だからあんなに渋滞してたんだ。
放火らしいとか、なんとか。

日本はほんと、狂ってるね。

日本のマスコミはイラクやら北朝鮮やらを悪の権化みたいに扱っているけど、日本もたいしたもんだと私は思う。

そして、その日本を構成する日本人の一人が、この私なのだと、自覚する必要があると思います。

みんな、一生懸命なのにね。

                 *   *   *   *   *


さて、久しぶりに車で行ったので、大好きなパン屋さん&気になっているパン屋さんをはしごしました。
一つ目は、オ フルニル デュ ボワ。前にもご紹介しました。
昔ながらの石窯を薪で熱して焼く、ハード系しか置いていないパン屋さん。全部計り売りなんですよん。
P1090316.JPGパンはでかい!パンを取るためにトングが置いてあるけど、ときどきトングじゃつかめないほどに、でかい。
この写真じゃ、イマイチその迫力が伝わらないと思うけど。

全粒粉やライ麦をいっぱい使ったパンなのに、なのになのに~~~!!とても味わい深いのに~~~!すっぱくな~~~~い!!
すっぱいのじゃない!ウマイのだっ!!

今回は、入院しているおばのお見舞いに行く用事もあったんだけど、おばはパンが大好きな人なので、一切れずつスライスして病室に持って行きました。
今頃、晩御飯と一緒に食べてくれてるかな?

一見硬そうに見えるパンたち。食べてみるとクラストは厚く、かつ香ばしい。中は柔らかく、も~~っちり♪なのですよん。だ~~いすきです♪
最近ランチも始まったんだよ。お近くの方、要チェック!!

次に行ったのは、泉区紫山のCaslon。パン屋さんだけど、それよりも軽く食事したりできるスペースがひろ~くとってあり、ランチではパン食べ放題。好きなパンを取りたいだけとって、備え付けのトースターで軽く焼いて食べます。
自家製酵母やこだま酵母を使用し、また無添加を謳ったパンたち。全部食べちゃったので写真ないんだけど、とてもおいしかったですよ~!ハルユタカのブールは、あの甘~い香りがしていました。

往路でこの二つのパン屋をはしごし、そして復路でもまたはしごした私でした。
こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]