忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[403]  [402]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [394]  [393]  [392]  [391
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワタクシ、昨日から少しだけおなかの調子が悪く、副作用で下痢がきつかったときににもらった薬を飲んでいます。
しかし、カレーが食べたいので食べる、コーヒーが飲みたいので飲む、という生活をしてます。人間、矛盾だらけの生き物だから^^;
ダンナが猫アレルギーなのにかりんをだっこしてちゅーしては、はっくしょん!とやってるんですが、それと同レベルだな。

私は午前中の調子は上がってきたかもしれません。
今日は10時ごろ起きて、あとは寝ないでお昼を迎えることができました・・・って、今まではしんどくて二度寝したりしてたました。

逆に睡眠障害は強まってるかもしれません。3時ごろに薬でようやく寝てます。

調子は行ったり来たりですが、午前中の調子がいいのはうれしい。んで、気付いたんだけど、午前中にコーヒーを飲むと調子がよい♪たぶん偶然じゃない。頭痛が治まるし、体がシャキンとすると思います。これは去年の冬、普通に働いていたときもそうでした。
毎日コーヒーの世話になってます。コーヒーちゃん、ありがとう♡


さて、前から気になってたパンがあります。
山形のパン屋さんで食べたハード系のパンなんだけど、小さくて、三日月形をしてるんです。で、中にグリーンオリーブが入ってます。オリーブの塩気がアクセントになって、とてもおいしいんです。表面はパリッとしててすっごくいい感じ。
で、今回はまねっこしてみましたよん。

うちに帰って本棚をがさごそ探してみたら、フィリップ・ビゴのパンに載ってました、オリーブ入りのパン♪
でも私はこの本のレシピを参考にしつつ、パン屋さんで食べたあのイメージを再現しようと思いました。
私が考えたのは、生地はふつ~のフランスパン生地。粉はハルユタカブレンド、水分量は68%、塩は2%。間違えて金サフ入れちゃった。こういうのってどうなのかなぁ。それでおつきあい程度に?砂糖をぱらっと入れてみました。
オリーブは、普通に瓶詰めになって売ってる、塩漬けのやつです。

1次発酵を終えた生地を1個55gに分割して俵型にまとめてベンチをし、パン1個につきオリーブを2個巻き込んで三日月形に成型しました。オリーブは、1個はそのままでまんなかに、1個は半分に切って両側においてみましたよ。

パン屋さんで食べたパンのイメージを生かして、表面にオリーブオイルを塗ってみました。
焼きはもちろんムスイちゃんです。バターロールのときの反省を生かして、少し弱めの火加減にしてみたんだけど、焼き色がつきません。きっと糖分が少ない生地だからなんですね。パンの大きさだけでなく、糖分のことも考えて火加減しなきゃいけないんだなぁ。

焼き上がりにはオリーブオイルを塗った効果があまり感じられないので、焼き上がりに薄く塗ってみましたよ。

P1100588.JPGで、最終的にこんな感じにできました。

右の3つははじめに弱めの火で焼いた子たち、左の3つはもうちょっと火を強めて焼いた2回目の子たちです。
パン屋さんのは、もっと細い三日月だったんだけど、私のはデブ三日月になっちゃった。でっかいカシューナッツのような??生地量が多すぎるのかなぁ・・・
でも、食べてみると、OK!生地量とオリーブがこのぐらいの配合だと、オリーブの塩気のバランスがちょうどいいと思うのよね~。ここはビゴおじさんの本を参考にしたんです。さすがですよね。
ということは・・・生地量を1個40gぐらいとかに減らして、オリーブは全部半分に切って、パン1個につきオリーブ1個半ぐらいにしたら、どうかしらん。

P1100596.JPG中はこんなんですよ。
このオリーブが、口の中でじゅわっとなって、パン生地とあいまってとてもおいしい。それに簡単なことこの上もなし。

こりゃいいです!!みなさんにもオススメ♪
もちろんオーブンで焼いていいわけだし、小さいからそんなに火力が強くなくてもいいと思うんです。簡単だし、ウマいし☆

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
オリーブといえば
こけっこ様
オリーブのパン、ヘルシーでいいですね。
表面に塗ったオリーブオイルも効いてます。
オリーブはピザやフォカッチャに使うから、
イタリアパンっぽかったりして?

ところで私、いってるそばからHBで焼いたパン
爆発させちゃいました! いつもより甘めだったから、
糖分がイーストに効きすぎたんだと思います。
やっぱり味はよかったですけどね。ふくらみが
よすぎて柔らかすぎ、切る時にやりにくかったです(汗)。
Rooly URL 2010/05/30(Sun)14:43 編集
Re:オリーブといえば
>オリーブのパン、ヘルシーでいいですね。

あ、なるほど!
健康のこと、考えてなかったけど、そういえばオリーブって健康や美容にいいんですよね~。

>オリーブはピザやフォカッチャに使うから、
>イタリアパンっぽかったりして?

そうかもしれません。
平たくのして、上にオリーブの実とかドライトマトとかトッピングしてもおいしい感じがします。

>ところで私、いってるそばからHBで焼いたパン
>爆発させちゃいました!

爆発って、膨らんでふわふわってことですね!?HBがひっくり返った図を想像しちゃった^^;

>柔らかすぎ、切る時にやりにくかったです(汗)。

でも、ふわっふわ~のパンもいいですよね♪
こけっこ   2010/05/31(Sun)21:32
オリーブ♪
パン屋さんのおいしいパンを再現してみよう と思う所が 何だか前向きでいいですね

オリーブ入りかぁ
確かにおいしそう♪

1個40gがお勧めだと ミニミニパンですな。
手元に今は黒オリーブしかないけど 挑戦してみたいと思います!
nikko 2010/05/30(Sun)21:19 編集
Re:オリーブ♪
>パン屋さんのおいしいパンを再現してみよう と思う所が 何だか前向きでいいですね

ありがとうございます☆
何か一つでも、前進できているならうれしいな~。

>1個40gがお勧めだと ミニミニパンですな。

55gってのがとっても小さいと思っていたのに、出来上がってみたらお店のよりもだいぶデブだったんです。もう少し細長い成型の方がよかったのかもしれないです。

>手元に今は黒オリーブしかないけど 挑戦してみたいと思います!

あ、ビゴの本には黒オリーブバージョンも載ってましたよ!ほんとにおいしいから、ぜひぜひお試しくださいまし。
こけっこ   2010/05/31(Sun)21:35
オリーブのパン
はじめまして。
 ただいま酵母パンの研究中で立ち寄らせていただきました。
 オリーブのパン結構さっぱりとして美味しいパンでよね。焼く前にオリーブ油を塗るとパリッとし、焼いた後で塗ると艶が出ますし。オリーブの実はイタリアントマトブレッドにも埋めてみましたが、このパンにもオリーブ油を刷毛塗りしてあります。トマトの色がつややかにきれいです。一度焼いてみては如何ですか。写真・レシピは本館のHPに載せてあります。
タカシ小僧 URL 2011/02/27(Sun)00:14 編集
Re:オリーブのパン
タカナシ小僧さん、ようこそいらっしゃいました。

タカナシ小僧さんのHP、拝見しました。すごいすごい、いろ~~~んなパンの数々、びっくりしました!手が込んだものがたくさん載ってて、すごいです。

酵母パンの研究中とのこと、酵母パンは楽しいですよね☆
でも、最近の私はあまり酵母を使っていないので、それが申し訳ないです。
前のログには、酵母で作ったパンがわりと残っているとは思います。

> オリーブのパン結構さっぱりとして美味しいパンでよね。

そうですね、生地はハード系だったんですが、お年寄りにも好評で、私もすごく嬉しく思いました。トマトやオリーブって、それだけで空気がイタリアンになるような気がします。
こけっこ   2011/02/27(Sun)14:03
こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]