忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんという美しさ・・・














PR

日曜日の午後、我が家にオルガン修復師の才気堂渡邉さんがいらっしゃいました。
今日のブログはその模様をお伝えします。

まず、うちに嫁入りした古いリードオルガンの不具合を見ていただきました。他の方のおうちにオルガンを納品する途中で寄っていただきました。
修理するかどうかは棚に上げて、まずは何がまずいのかを見ていただく、という気持ち。
予定の日を待っていた土曜日の夜、渡邉さんから「ついでに『なんちゃって演奏会』をするので、親戚や友人などを呼んでください」とのメッセージがありました。それでは、ということで、オルガンが好きそうな方・おもろい物が好きそうな方・散らかっててもいいので、こけっこ宅をのぞいてみたいという方など、適当にお声をかけさせていただいて、最大時で10人ぐらいの集まりとなりました。
渡邉さんは、修理の専門家ではありますが、リードオルガンをはじめ、いろいろな、失われつつある味のある楽器、最新鋭の技術を駆使したむっちゃモダンな楽器でありながら日本ではほとんど相手にされていない楽器など、モッタイナイ的な楽器をいくつも見せていただきました。


Vアコーディオンで、タイスの瞑想曲。


もういっちょ、Vアコーディオンで、天城超え。


和風の音いろいろを出す、シャミトロンという楽器の演奏。

曲名がわからないけど、落語とか昔話とかに出てきそうな感じ。あと笑点とか^^


渡邉さんが持ってきてくださった超一級品。

音だけ聴いてくださいまし。

エスティ社のキャンプオルガンで、バッハのシンフォニアNo.11です。
生の音、と~ってもええ音でしたわ・・・ウットリ。
リードオルガンなのに、すごく発音がいいんですよ。
ストップがないので音は1種類だけですが、それがとても素敵なのです。
それと、私にはこのオルガンは弾きこなせない・・・かかとから膝までの高さが足りないんです。外国人仕様なのですね、きっと。
すっごい高い下駄はいてペダル踏む!?

それから、楽器というか、蓄音機。

手で回すものだなんて、知らなかったんですよ、私。


ここからは話が変わります。
うちの子を、私が演奏してみました。渡邉さんじゃなく、私が、私のオルガンを、ね。


血しおしたたる。

私の演奏と楽器の不具合は棚にあげまして、バッハ、天才ですわ♫꒰・◡・๑꒱
つか、生で聴くとバレバレな不具合が、結構わからない感じになっているかも?
下手なのはバレるね^^;


Ave verum corpus。

肝心なところで間違えてるけど。プロじゃないから。アマデウスさん、ごめんね(´・ω・`)


自分が鍵盤楽器弾く姿を客観的に見たのは初めてかもです。
そっか~こんな風に弾いてんだ(´ε` )


あと、ほんとにしょーもないんですけど、我が家でとても重要なものをもひとつ。

猫ドアを、かりんが通っています!
この光景を初めて見たのは1月29日、引っ越して5日目、私がぶったおれて?欠勤していた時のことでした。撮影したのは今週木曜日の夜ですけども。


それにしても、今回、かなり動画編集の初歩の初歩みたいなことをしました。
ガラケーで撮影したものはPCでは音が出ない、演奏会に来ておられたお客様のスマホで撮影した動画を私のPCに取り込むために、ituneをインストール、大きなデータになっている動画をリサイズするためのフリーソフトのインストール。それと合わせて、一緒に入っちゃったイケナイいろいろなプログラムの検索、削除、検索、削除・・・。
音が出てくれないガラケーのデータでも、ituneはちゃんと音だしてくれました。
編集は、結局はWindows Live ムービーメーカーでしました。それならあのフリーソフト、要らなかったなぁ・・・


とにかく、音楽のことと合わせて、パソコンのいろんな操作に挑戦した1週間となりました。
あと、かりんが猫ドアを通るところを撮影するために待ち構える!みたいな。
親バカ( ̄▽ ̄;)






 

今日は休みです。
・・・が、引っ越し後、1週間欠勤してしまったので、
あれこれツケが回り、今日は自宅で仕事モードです。

これは秋に撮影した、我が家です。
基礎の鉄筋?なんじゃろ?
なんとなく、間取りがわかるようなわからないような・・・

狭い感じがしますが、実際広くないです。
1階は、部屋というのは台所とリビングだけで、
あとはトイレとお風呂でおしまい。
2階に、私とダンナそれぞれの城になる部屋がありますが、片付いていないので、城として機能していません(´・ω・`)

いまだ起動中の、私の城。 


画像に写っていないところが、つまり、私が撮影のために立ったあたりが、まだ片付いていないです。
この部屋はえらく日当たりがいいですが、逆光になってしまって、なんだか暗めな感じに映っちゃった。
エアコンついていないのでさむ~いです。
どうしても必要な時だけ、ファンヒーターをつけます。
すぐ暖まります。結露するので、暖まったら消しちゃう感じの使い方です。


ところで、リビングに小さな和室が付属しているのですが、ここに・・・
 
じゃ~~~ん!
私が何よりも楽しみにしていた、リードオルガンが来ました。
正式名称は、ヤマハストップ付オルガンNo.5というらしいです。製造年月日は推定で昭和28~30年ごろです。→40年ぐらいとのことです。by才気堂さん
画像には写っていないのですが、脇に黒い板がはめこまれています。→贈呈者の名前を書いたりするのに使われた板なんだそうな。by才気堂さん

古いもののにおいがします。かりんが気にして、くんくんしたり、上に登ったり。お願い~爪立てないでちょうだい~~~


このオルガンとのご縁をお話します。
7月に、市内の古道具屋を訪れ、「リードオルガン、ないかなぁ?」と訊いたら、「そういうのは、楽器屋さんの方がいいんじゃ?」と言われました。
そこで、古道具屋から徒歩5分ぐらいのところにあるピアノ屋さんに「リードオルガン、ないっすかね~?」と、ふらりと訪ねたのが最初。
ピアノ屋さんの社長さんが「あなたのように、リードオルガンがほしいなどという客は、何十年かに一度しかいない。商売にならないから、自分のところにはおいていない。・・・が、手放したいと思っている人を知っている」とおっしゃったんです。

社長さんはその方にその場ですぐ連絡をしてくださり、私は休日にオルガンを見に行きました。

オルガンはなんと3台もありました。
この方は、機械いじりがほんっっっとうにお好きなんです。
私はその中の一つを一目で気に入りました。
オルガンの持ち主Sさんがおっしゃるには、オークションに壊れた状態で出品されていたそう。たぶん、ジャンク品で、確かにそういうものは、今でも安く出品されています。
今回のオルガンは、確か、奈良県の教会の方?のものだったとか。Sさんはそれを落札し、自分でわかる範囲で修理をしていたそうです。
わかる範囲といっても、すごいですよ。音楽のことはよくわからないけど、機会をいじるのが大好きなSさんは、修復師に直接電話をして、電話で教えてもらいながら、このオルガンを直した、と言っています。
でも、年齢を重ね、そろそろ荷物を整理しなければ、と思っていて、オルガンを手放したい、できたらこのオルガンをかわいがってくれる人に、と思って、ピアノ屋さんの社長さんにお話をしていたんだそうです。
持ち主さんは、落札価格の半額で私にオルガンを譲ってくれました。しかも、いろんなところを修理してくださっている。
運送はピアノ屋さんの社長さんが安く請け負ってくれることになりました。

かくして、我が家にオルガンが来たわけなんです~~~!!

古いものなので、あれこれ不具合も残っていますが、それも含めて、このオルガンとは長い付き合いになりそうです。

不具合を直すのが私の野望です。

不具合は棚にあげまして、何か弾いてみると、響きが、しみじみと、いいわけなんですよ~。
ピアノのように、鍵盤を押せばすぐ音がでるのではなく、0.2秒ぐらいしてから鳴る?といいますか。ふんがぁ~~~~と鳴る?感じ。オルガンの演奏技術そのものが問われるところなのだとは思いますが、私はわからないので、ふんが~ふんが~と弾きます。和音の響きをよく聞きたい。そうなると、演奏は自然と遅くなってしまうわけなんです。
私はあまり上手じゃないので、早いパッセージは避けて、ゆっくりとした曲を弾くと、このオルガンの本領発揮!な感じですナ。

いやいや、そんなこと言ってないで、仕事しなきゃ!なんです。
ハイ、いまからします。

とりあえず、1月25日に予定通り引っ越しました。
ブログではなく、私の家を引っ越しました。

いろいろありましたし、今もありますが、
とりあえず、なんとかやってます。

新しい家のよいところは、
温かいところ。
電気代はまだわかんないですけど。

あとはとにかく、片付けなきゃ、です。
そのうちネ。


今日は月に一度の精神科の診察日でした。
近頃、眠気で困っていたので、そのことを話したら、はじめて医者が「ソラナックスの減らし時だな」と言いました。
それで、2010年からずっと、毎日3回飲み続けていたソラナックスが、初めて夜のみになりました。
これまでの間、眠剤や抗うつ剤などはあれこれ種類や量が変わってきたけど、このソラナックスだけは一定だったのね。

さて、減量して普通に過ごせるかどうか。

今週末には引っ越しです。
すぐネットはつながるそうですが、どうなりますやら?

かりんが心配です。
夏に引っ越したときには、ハゲができていたから。
すぐ治ったけどね。
新しい環境に、慣れてくれるといいのですけど。
新しい家に障子はありません。全部ドアで、そのドアには猫の通り道がついています。
猫のトイレの場所も初めから設計に入っていたし。かりんのための家でもあります。






こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]