忍者ブログ
Admin / Write / Res
パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これから、アプフェルヴァインブロートです。
アプフェルヴァインブロートって、「りんご小麦パン」ってとこ?違う?

焦げやすい配合に違いないです、シードル入れるのよ。どんなパンになるんだろ?わくわく。
生地からシードルのよい香りがします。その分、糖分があるはず。また、生地量も少なかったし。

本のお手本画像では、クープは横にたくさんいれるんです。見た目も穏やかな感じ。
だけど私は、せっかく銅板があるので、ハード系の焼き方をしたいのじゃ。
だからクープはまっすぐ1本にしてみたよ。

本に載ってるコゲ対策もちゃんとして、余熱は250℃に余熱だけど、生地を入れて200℃に下げて焼きました。

P1080239.JPGほ。大丈夫でした♪
クープ、よく開きました。上クープでここまで開いたのははじめて。もちろん銅板効果でっしょ☆









P1080264.JPG香りはりんご~♪
でも、食べるとちょっとサワー種を感じます。とてもおいしい。一見軽めな食感のようでいて、ミッテルがどっかに効いております。つか、レシピではアーレファインを指定してるんですけどね。ないのでミッテルで代用してます。
サンドイッチとかに合うだろな☆

ってことで、画像ないんですが、珍しく自分でサンドイッチを作って食べました。
と~ってもおいしかったです♪




ところで、銅といえば、うちにはもう一つ銅製品があります。

これ。ちと高かったけど、もう何年も使っています。
耐久性とか考えれば、悪くない買い物だったかも。
おいしく淹れられているのかどうか?ですが、とりあえず私は自分が淹れたものでも、お店で出していただくのでも、とにかくコーヒーだいちゅきです☆

私が使っているステンレス板&銅板はこちらで扱っていますよん。
銅板レポは前回で終わりと申しましたが、もう少し続けてみっかな。すごくよいものだと思うから。


わたくし、去年からバセドウ病の治療してるんですが、ちょいと目が出てしまいましたワ。
バセドウ病の目の症状に関しては、治療はちょっと大変なことになるみたい。そこらへんの町医者じゃだめみたいで、大学病院だの、なんだの。
若い女の子じゃないんだから、まぁいいか。この病気は移らないので大丈夫よ。

そういえば、子どもの頃のあだ名はデメキンちゃん。もともと目が大きくて出っ張っているのです(爆


追記
keiさんとオーブンの話で盛り上がったので、↓に過去に別のオーブンで焼いたフランスパンの記録を追記しました。
ヘルシオがまだなくて、マズいパンを量産していたころの、なぜかうまく行ったフランスパンです。
PR
今日もこれまた、脱力中~
だるだるな体をなんとかしたいので、なるべくごろごろしてます。
部屋の中は片付かないまま(。_°☆\(- - ) バシっ!
そうそう、1週間ぶりに洗濯物を畳みました。全自動洗濯機が全部洗ってくれて、乾燥機が乾かしてくれるところまでは、普通にできていると思いますが、畳む時間がないというか、面倒といういか。で、洗濯籠の中に洗濯物がたまっちゃう。ダンナがみかねて畳んでくれた日は、かごの中が空になっています。先週も何度か空になってました。たぶん畳んでくれたんでしょ、よくわかんないけど。

その後、何とかがんばって、ほんとは1週間前に行かなきゃいけなかった病院へ。
薬増量して様子見ることに。これで少しは楽になるといいんですが~
といっても重病じゃないので大丈夫。

こういうときに出てくるのは、すぐできるパン。酵母から考えるパンづくり のフロッケンセザム、今回はサワー種と青サフで作りました。
お友だちに、大量のゴマをいただいたので、お礼の意味も込めて。

P1070250.JPGこのパンには1次発酵ないし、すぐに型につめて最終発酵、そのままとりゃぁ~と焼いて出来上がり。
フロッケンが足りなかったので、ミッテルを足しちゃった。
簡単なのにウマい。だからだいすき、フロッケンセザム!


P1070254.JPG 
こんな風にスライスして、嫁に行ってもらいました。
もちろん私も端っこをいただきました。端はくっついているゴマの量が多いのだ☆

最近のパンは、ど~もワンパターンです。
いつも同じパンばかりで、ご覧くださっているみなさまには、申し訳ないことだと思っております。

起していたNS種、だめになってました。すっぱ~い。
あ~~ん、冬の間はだめなのかもです(涙


ど~もからだの調子がヘンです。なので、パンはすぐできるものばかり作っちゃう。
今日のはフォルコンブロート。1次発酵はないに等しいです。だから、早いことこの上もなし。

前回のフォルコンブロートは、水を入れ忘れちゃって、まるでビスケットみたいなブッタイになっちゃった。
今回はそのリベンジです。
といってもレシピはこれに載ってるやつにしました。
かなりべたつく、と本に書いてあるけど、そうでもないなぁと。配合からして、グルテンなんぞできませんよ~ってのはわかるんですが、打ち粉をしちゃえばラクラク。粘土みたい?いや、また水分量間違えた??
フォルコンってのは、穀物、という意味なんですって。ライ麦たっぷりですもんね。あと、レストブロートとか。


P1070220.JPGまたビスケットにしちゃうといやなので、量はだいぶ少なめです。
だけど少なすぎたみたい。見た目が変かも~
久しぶりにボロオーブンで焼きましたが、やはり焦がしてしまいました・・・すまん。






P1070232.JPG中はこんなんです。
み~~~~っちりぃ~な感じ、伝わりますよね?つか、たぶん発酵不足です。寒いからねぇ。
硬くて切るのもた~いへん。でもビスケットではありません。よかった~

真っ黒な表面と焦げ臭い台所のにおいに顔をしかめていたダンナを励まして、一切れ食べてもらったら、「芋みたい。うまい、うまい」といって食べていました。

い、いもっすか??

教会のランチにももって行きましたが、なかなかの人気。みんなだいすきなんですって。
そうなんだ~。そんならまた作りますわよ。簡単だしね。
でも切るのが大変でした。教会に力持ちの中学生がいるので、お願いしちゃった。
ありがとね~☆

ところで、最近JTrimという画像処理ソフトを使っています。
有名どころのソフトみたい。私は今まで存在を知りませんでした。
自分のブログでは今までので間に合ってたけど、仕事では足りなくなってたので、ちょいと検索してみたら、すぐに出てきました。
探せばすぐに見つかるもんだったんですね。
なかなか便利~。ちょっと気の利いた処理もできるし、ピンボケな画像も、なんとな~くピントが合ってます的な画像にできちゃったり??
今日アップした二つの画像、実はどっちもピンボケだったの。
ちょっとシャープになりすぎな感はあるけど、でもピンボケのもと画像よりはよほどまし。上手な方がしたら、もっとキレイに調整できるんでしょうね。
フリーだし、使いやすいし~。

2学期最後まで、この体を持たせねば。さて、寝るか~
う“~む。さぶい。
おとといあたりから本格的に気温が下がっているように思います。肌に差し込むようなあの寒さがやってきたの。
蔵王にも雪が降ったと言っていたしね。
寒い冬は猫で乗り切ろう!

例によって私的ワンパターンになってるフロッケンセザムです。
P1060929.JPG先日のラインザーメンに比べると、かな~りしっとりしています。もちろん具がたっぷり入っている点も違うけどね。
このしっとり生地がダイスキ。なんにもつけず、ただぱくっと食べるだけ。コーヒーあったらなお幸せ。
腹持ちもいいみたい。私ね、朝は食欲なくてあまり食べられないんだけど、でもちゃんと食べておかないと、10時すぎにおなかがすいてくるんです。
なので、朝にこのパンを食べるとちょうどよいみたい。おいしいし、腹持ちいいし。

フロッケンセザムって、山形で売っているのを見たことないです。おいしいのにな~。一般ウケだってすると思うのよね。
山形って、米がウマいからなぁ。新米、さいこ~!
ドイツのみっちりしたパンがダイスキ!とおっしゃる方と一緒にパンを焼くことになりました。そう、前回アップしたラインザーメンは、この方のところに持っていったのね。一緒にパンを焼いてくれる方がいるなんて、私はなんてシアワセなんでしょ~^^
ドイツにお住まいだったとき、ライ麦パンをよく食べられたのですって。そしたら、体の調子がすっごくよかったとのこと。日本に帰国してからは、ドイツにいたときのようにはライ麦パンを買えずにいるとか。ましてやここシャマガダにあっては、かな~り困難のはず。そんなら自分で作ればいいのでぇ~す!とばかりに、サワー種持参して遊びにいっちゃったというわけです。レシピは、みっちり、みっちり・・・と探しまして、これに決定。

レストブロートには、先日のタイプERで焼いたバゲットを使用しました。
レシピどおりにさっさと作ったつもりだったんですが、それにしても生地が硬いんです。こういうもんなのかしら~、とか言いながら作業進めましたが、発酵もみょ~に遅い。へんだなぁ。

こんな感じに焼きあがりました。
Image1631.jpg
お望みどおりというより、こんなに望んでない!というぐらいにみ~っちりしたクラムです。パンというよりビスケット?














P1070011.JPGもやっと白い?のは、レストブロート。つぶつぶと白いのは、ライフレーク。30分ふやかしたんだけど、ふやけきらなかったのがつぶつぶに残ってます。




出来上がったパンをつまみながら、あれやこれやのおしゃべりをして、おなかいっぱい、心も満足。
朝からお邪魔して、あっという間に夕方になっちゃったのね。さあ、そろそろお暇しようかしら、と席を立つときに、ふとレシピに目をやったんです。
そしたら・・・

あ“~~!!水入れ忘れてる~~!!

ど~りで硬いわけよ。硬いから発酵も進まなかったんだなヤ。
でもとにかく、硬くてもパン!それなりにおいしかったのでよしとしましょう。
わけっこして持ち帰った分はスライスし、トーストしてさらに水分飛ばしてビスケット状態にして食べてます。なかなかオツな風味。実はダンナにも好評でした。これはこれでいいのかな?
だけど、水いれてもう一回焼いてみたいよぉ。
 
パンのお話い~っぱいして、おいしいものをた~くさんご馳走になって、心行くまでおしゃべりして、パンも心もしっかり発酵したひととき。ありがとうございました♪

ところで、レシピを参照させていただいたあゆてぃんさんにご挨拶したいんだけど、なぜかログインできないんです。困りました~。
とりあえずここでお礼を申し上げます。レシピありがとうございました。
あゆてぃんさんがこんなとこ見るはずないけど。あ~困ったな。
こけっこのお気に入り

触れると揺らめきます





40歳は、惑う。
脳と心の交差点
こういちろうの雑記帳
kyupinの日記





ブログ中に頻繁に出てくる「NS種」というのは、上記にあるナンシー・シルバートン著パンの呼吸が聞こえる で紹介されている発酵種のことです。
この本、中古しかないみたい。残念だなぁ。


ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。 鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。
[03/01 P]
[02/21 P]
[02/14 P]
[02/08 P]
[02/01 Rooly]
プロフィール
HN:
こけっこ
性別:
女性
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
自家製酵母やイーストを使ってパンを焼くのが好き。



バーコード
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Copyright ©   ありがとうのパン 2 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]