パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKの「グレーテルのかまど」をよく見ます。
ずっと以前に見たクッキー、
一度焼いたことがありましたが、
もう一回作ってみました。
レシピはこちらです。
チョコチップの代わりに、
ラム酒漬けのレーズンを入れました。
1か月ぐらい漬けたやつかな?
1度目は、米粉で作りました。

前もだったんだけど、
米粉って、水分量が小麦と違うのかな?
生地は硬い仕上がりになり、
米粉を合わせたら、サラサラの粉状になっちゃいました。
今さらバターを足すのは大変そうだと思ったので、
レーズンをつけていたラム酒をちょいちょい足して
生地をなんとなくつなぎ、
丸めて焼きました。
普通、オーブンの熱で、
丸めた生地は平らになって伸びるけど、
この生地は固いせいかほとんど伸びず、
丸めたままの、まんじゅうのような感じになりました。
米粉の場合は、少し少な目に粉を入れて、
様子を見ながら必要なら足す、みたいな作業が必要なんですね。
焼いている間の匂いが、Fantastic!!
ダンナが「何焼いてんの!?まるで映画館みたい☆」
と言いました。
映画館のどんな記憶を結びついたんだろう?
こっちは普通に小麦粉です。
同じように、ラムレーズン入り。

こっちはふつうに、オーブンの中で伸びて、
平らになりました。
食べ比べてみたけど、
「そんなに変わらない」というのが感想です。
私は、今日は眠気が午前中ぐらいで収まったので、
午後から近所のカフェに行きました。
かわいいラテアートです☆
こんなの、できるようになりたいなぁ。
暖冬らしく、雪が降りません。
でも、夜はやっぱり寒いですね。
猫は細長くなって、温風ヒーターにピッタリくっついています。
寒いんだよね、やっぱり。
また1曲、録音してみました。
Ach Herr Mich armen Sünder
ああ主よ、哀れな罪びとなる我を です。
パッヘルベル、尊敬します。
ずっと以前に見たクッキー、
一度焼いたことがありましたが、
もう一回作ってみました。
レシピはこちらです。
チョコチップの代わりに、
ラム酒漬けのレーズンを入れました。
1か月ぐらい漬けたやつかな?
1度目は、米粉で作りました。
前もだったんだけど、
米粉って、水分量が小麦と違うのかな?
生地は硬い仕上がりになり、
米粉を合わせたら、サラサラの粉状になっちゃいました。
今さらバターを足すのは大変そうだと思ったので、
レーズンをつけていたラム酒をちょいちょい足して
生地をなんとなくつなぎ、
丸めて焼きました。
普通、オーブンの熱で、
丸めた生地は平らになって伸びるけど、
この生地は固いせいかほとんど伸びず、
丸めたままの、まんじゅうのような感じになりました。
米粉の場合は、少し少な目に粉を入れて、
様子を見ながら必要なら足す、みたいな作業が必要なんですね。
焼いている間の匂いが、Fantastic!!
ダンナが「何焼いてんの!?まるで映画館みたい☆」
と言いました。
映画館のどんな記憶を結びついたんだろう?
こっちは普通に小麦粉です。
同じように、ラムレーズン入り。
こっちはふつうに、オーブンの中で伸びて、
平らになりました。
食べ比べてみたけど、
「そんなに変わらない」というのが感想です。
私は、今日は眠気が午前中ぐらいで収まったので、
午後から近所のカフェに行きました。
かわいいラテアートです☆
こんなの、できるようになりたいなぁ。
暖冬らしく、雪が降りません。
でも、夜はやっぱり寒いですね。
猫は細長くなって、温風ヒーターにピッタリくっついています。
寒いんだよね、やっぱり。
また1曲、録音してみました。
Ach Herr Mich armen Sünder
ああ主よ、哀れな罪びとなる我を です。
パッヘルベル、尊敬します。
PR
週末は具合が悪いと決まっているので、
眠かったり気持ち悪かったりしますが、
そんなもんだろ、と思って過ごしています。
そのことを医者に話したら、
「ウイークデイに頑張りすぎているんじゃないですか?」
と言われました。
「そうだと思います、
だって、テンション上げないと、仕事にならないですから」
と言ったら、
私の職業を確認したあと、
「そうですねえ、トカゲみたいなもんでしょうからね。
切っても切っても、あとから出てくる。
ははは~~」
と言われて、おわり。
なんだよ~~
しょうがないじゃないかよ~~~
ところで、新しいオルガンが来ました☆
以前からあったものと同型ですが、
20歳ぐらい新しいものです。
新しいといっても、私と同じぐらいの歳なんですけどね。
あれこれ弾いてみて、わかったことがあります。
ストップをたくさん弾くと、
一生懸命ペダルを踏まなきゃならない。
たくさんのリードに風を送るから、当然なんでしょうね。
んでも、頑張って踏むと、
パタパタ・きーきー音がしちゃいます。
ん~、古いものっぽい☆
前のは、古さでは勝ってたけど、
こういった細工が細かいものは、
あまりに古いと、使うのに支障が多くでちゃうよね。
今度来た子とは、長いおつきあいをしたいです。
記念に動画を撮ってみました。
クリスマスの賛美歌で、「もろびと声あげ」。
こっちは特にクリスマスというわけではありませんが、
以前から礼拝でも弾いていた曲。パッヘルベルでAllein zu dir, Herr Jesus Christ.
「主イエスキリストよ主にのみたのみまつる」。
you tubeにアップしちゃうと、他の素晴らしい演奏者の、
ドデカいパイプオルガンによる演奏とかががんがんあがってきちゃうにゃ~
でも、比べることはないでしょう。
あたしんちの、そぼくなパッヘルベルさんです。
眠かったり気持ち悪かったりしますが、
そんなもんだろ、と思って過ごしています。
そのことを医者に話したら、
「ウイークデイに頑張りすぎているんじゃないですか?」
と言われました。
「そうだと思います、
だって、テンション上げないと、仕事にならないですから」
と言ったら、
私の職業を確認したあと、
「そうですねえ、トカゲみたいなもんでしょうからね。
切っても切っても、あとから出てくる。
ははは~~」
と言われて、おわり。
なんだよ~~
しょうがないじゃないかよ~~~
ところで、新しいオルガンが来ました☆
以前からあったものと同型ですが、
20歳ぐらい新しいものです。
新しいといっても、私と同じぐらいの歳なんですけどね。
あれこれ弾いてみて、わかったことがあります。
ストップをたくさん弾くと、
一生懸命ペダルを踏まなきゃならない。
たくさんのリードに風を送るから、当然なんでしょうね。
んでも、頑張って踏むと、
パタパタ・きーきー音がしちゃいます。
ん~、古いものっぽい☆
前のは、古さでは勝ってたけど、
こういった細工が細かいものは、
あまりに古いと、使うのに支障が多くでちゃうよね。
今度来た子とは、長いおつきあいをしたいです。
記念に動画を撮ってみました。
クリスマスの賛美歌で、「もろびと声あげ」。
こっちは特にクリスマスというわけではありませんが、
以前から礼拝でも弾いていた曲。パッヘルベルでAllein zu dir, Herr Jesus Christ.
「主イエスキリストよ主にのみたのみまつる」。
you tubeにアップしちゃうと、他の素晴らしい演奏者の、
ドデカいパイプオルガンによる演奏とかががんがんあがってきちゃうにゃ~
でも、比べることはないでしょう。
あたしんちの、そぼくなパッヘルベルさんです。
1週間前に、5分パンのライ麦バージョンを仕込んでありました。
混ぜただけで、あとは冷蔵庫で放置すること1週間。

おお~怪しい!これもまた、怪しい!
前回は、真ん中付近のクラムが詰まってしまいました。
生地が冷えていたからか?
生地量が少な目であれば、冷えた生地の温度が回復するのが早かろうと思って、
今回は半分を丸めて、焼いてみることに。
それと、最終醗酵は長めに。
小石とお湯で蒸気焼成しました。

ぺったんとした、高さがあまりない仕上がりでした。
中はこんなかんじ。

食べてみると、普通に、ライ麦パンなのです。
サワー種もなしに、それなりにライ麦の風味があるパン。
生地の怪しさはどこへやら、普通にパンだよ。
いやはや。見た目に魅力はあまりないけど、
普段食べるパンとして、悪くないと思うよ。
ところで、蒸気焼成したあとの小石、
熱く熱せられているよね。

私は、パンを焼いた後、オルガンを練習したのだけど、
オルガンがある部屋は寒いので、
アツアツの小石が乗った天板をそのまま持っていきました。
少し、ほっこり、あったまる・・・ような??
なんてケチくさいんだ~~~
かりんは寝てます。

チャンネル選択権はかりんにあり?
混ぜただけで、あとは冷蔵庫で放置すること1週間。
おお~怪しい!これもまた、怪しい!
前回は、真ん中付近のクラムが詰まってしまいました。
生地が冷えていたからか?
生地量が少な目であれば、冷えた生地の温度が回復するのが早かろうと思って、
今回は半分を丸めて、焼いてみることに。
それと、最終醗酵は長めに。
小石とお湯で蒸気焼成しました。
ぺったんとした、高さがあまりない仕上がりでした。
中はこんなかんじ。
食べてみると、普通に、ライ麦パンなのです。
サワー種もなしに、それなりにライ麦の風味があるパン。
生地の怪しさはどこへやら、普通にパンだよ。
いやはや。見た目に魅力はあまりないけど、
普段食べるパンとして、悪くないと思うよ。
ところで、蒸気焼成したあとの小石、
熱く熱せられているよね。
私は、パンを焼いた後、オルガンを練習したのだけど、
オルガンがある部屋は寒いので、
アツアツの小石が乗った天板をそのまま持っていきました。
少し、ほっこり、あったまる・・・ような??
なんてケチくさいんだ~~~
かりんは寝てます。
チャンネル選択権はかりんにあり?
NHKで、マーラーの「復活」を放送してるよ。
5楽章の歌詞より。
おお、あらゆるものに浸み渡る苦痛よ、
私はおまえから身を離した!
おお、あらゆるものを征服する死よ、
いまやおまえは征服された!
私が勝ち取った翼で
愛への熱い欲求のうちに私は飛び去っていこう、
かつていかなる目も達したことのない光へと向かって!
私が勝ち取った翼で
私は飛び去っていこう!
私は生きるために死のう!
よみがえる、そうだ、おまえはよみがえるだろう、
わが心よ、ただちに!
おまえが鼓動してきたものが
神のもとへとおまえを運んでいくだろう!
ここから抜粋してます。
5楽章の歌詞より。
おお、あらゆるものに浸み渡る苦痛よ、
私はおまえから身を離した!
おお、あらゆるものを征服する死よ、
いまやおまえは征服された!
私が勝ち取った翼で
愛への熱い欲求のうちに私は飛び去っていこう、
かつていかなる目も達したことのない光へと向かって!
私が勝ち取った翼で
私は飛び去っていこう!
私は生きるために死のう!
よみがえる、そうだ、おまえはよみがえるだろう、
わが心よ、ただちに!
おまえが鼓動してきたものが
神のもとへとおまえを運んでいくだろう!
ここから抜粋してます。
今日はほんとに眠気が強くて、
夜8時ごろまで困ってました。
休日に強くでる症状です。
眠いからといって、眠れるわけじゃないんだよね。
夕方には眠すぎて、吐き気がしてきたりとか。
そんな私でも、焼けるパンがあります。
11月21日に作って、冷蔵庫に放置していた生地。
今日見たら、こんな状態に。

しぼんでます。
水分が分離して浮いています( ̄□ ̄;)
大丈夫なのか!?
焼いてみるべし!
整形。

なんだろ~。
前回のようにころっとならない。
横に広がっちゃうよ。
水分量間違えたのか、
2週間近くも経つと、生地が分解されちゃうのか?
酵素とか効きまくってるんじゃないのか?
最終醗酵は、前回と同じく、1時間ぐらいにしてみました。
焼きあがった姿は、でっかいせんべい?な感じでしたが、
ラブリーな内層に☆

こりゃ、やめられませんです。
今度はライ麦バージョンを仕込んでいます。
来週とか、焼いてみようかな。
夜8時ごろまで困ってました。
休日に強くでる症状です。
眠いからといって、眠れるわけじゃないんだよね。
夕方には眠すぎて、吐き気がしてきたりとか。
そんな私でも、焼けるパンがあります。
11月21日に作って、冷蔵庫に放置していた生地。
今日見たら、こんな状態に。
しぼんでます。
水分が分離して浮いています( ̄□ ̄;)
大丈夫なのか!?
焼いてみるべし!
整形。
なんだろ~。
前回のようにころっとならない。
横に広がっちゃうよ。
水分量間違えたのか、
2週間近くも経つと、生地が分解されちゃうのか?
酵素とか効きまくってるんじゃないのか?
最終醗酵は、前回と同じく、1時間ぐらいにしてみました。
焼きあがった姿は、でっかいせんべい?な感じでしたが、
ラブリーな内層に☆
こりゃ、やめられませんです。
今度はライ麦バージョンを仕込んでいます。
来週とか、焼いてみようかな。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。