パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、教会の牧師さんから、
「かりんにご挨拶をしたい」とのことで、
高級かつおぶしをいただきました☆

いつも食べてる、混合節とは違う高級な香り!
がっつくかりんです。
さて、昨日、鍋で焼くパンを載せましたが、
FBで高鍋さんから「1日5分かけるだけで本格パンが焼ける」というものが
あるということを教えていただきました。
なになに!?すっごい興味ある~~
ということで、夜、寝ぼけながらあれこれ検索して、
からレシピを聞き出して、
んでも、アメリカの計量カップやスプーンは日本のと違うから、
え~っと、グラムに換算して・・・とかやってました。
朝、出かける前に生地を作っちゃおうと思って、
これまた寝ぼけた頭で生地づくり。
ところが、帰宅してみると・・・

ホラーなことになっておりましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
寝ぼけながら、何かを間違えたに違いないです。
水が多い?塩が少ない?イーストが多すぎ?タッパーが小さすぎ?
検証している時間がないので、
とにかく、生地に粉を足してぐるぐる混ぜ、
漏れ出た生地はしょうがないからオーブンシートに乗っけて、
両方とも冷蔵庫へ。
夕方帰宅してから、
すべての生地をとにかく焼いちゃいました。
丸めるなんて、ムリ。
でも、動画にあるように、
生地をキッチンばさみでバチンバチンはさむのは、
出来ました。
最終醗酵、室温で2時間。
カバーとか一切なし。
少し乾燥していただいた方がいいぐらいだと思ったから。
でろ~~~んと伸びて、くっついた(ノω・、)

んでもさぁ、クラムがどうなってるか、
私はすごく興味がある。
ほら。

なかなか好きな感じなんですよ。
食べてみると、塩気が足りないけど、
私は好きです。
さてさて、今度はちゃんと間違えないで生地を仕込んでみるからね。
日本語バージョンの本が、お店にあったので、ちょっと見たんだけど、
明らかに、アメリカの動画で言ってる分量よりも、
イーストも塩も多いと思うんだけど??
わかんないなぁ。
とにかく、やってみよ~。
「かりんにご挨拶をしたい」とのことで、
高級かつおぶしをいただきました☆
いつも食べてる、混合節とは違う高級な香り!
がっつくかりんです。
さて、昨日、鍋で焼くパンを載せましたが、
FBで高鍋さんから「1日5分かけるだけで本格パンが焼ける」というものが
あるということを教えていただきました。
なになに!?すっごい興味ある~~
ということで、夜、寝ぼけながらあれこれ検索して、
からレシピを聞き出して、
んでも、アメリカの計量カップやスプーンは日本のと違うから、
え~っと、グラムに換算して・・・とかやってました。
朝、出かける前に生地を作っちゃおうと思って、
これまた寝ぼけた頭で生地づくり。
ところが、帰宅してみると・・・
ホラーなことになっておりましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
寝ぼけながら、何かを間違えたに違いないです。
水が多い?塩が少ない?イーストが多すぎ?タッパーが小さすぎ?
検証している時間がないので、
とにかく、生地に粉を足してぐるぐる混ぜ、
漏れ出た生地はしょうがないからオーブンシートに乗っけて、
両方とも冷蔵庫へ。
夕方帰宅してから、
すべての生地をとにかく焼いちゃいました。
丸めるなんて、ムリ。
でも、動画にあるように、
生地をキッチンばさみでバチンバチンはさむのは、
出来ました。
最終醗酵、室温で2時間。
カバーとか一切なし。
少し乾燥していただいた方がいいぐらいだと思ったから。
でろ~~~んと伸びて、くっついた(ノω・、)
んでもさぁ、クラムがどうなってるか、
私はすごく興味がある。
ほら。
なかなか好きな感じなんですよ。
食べてみると、塩気が足りないけど、
私は好きです。
さてさて、今度はちゃんと間違えないで生地を仕込んでみるからね。
日本語バージョンの本が、お店にあったので、ちょっと見たんだけど、
明らかに、アメリカの動画で言ってる分量よりも、
イーストも塩も多いと思うんだけど??
わかんないなぁ。
とにかく、やってみよ~。
PR
この記事にコメントする
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。