パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンパターンレシピのパンをガスオーブンで焼いてみようと思ったのよ。
それで、昨日の夜、生地をこねたんだけど、なんだかいつまでたってもこねあがらないというか、なんか生地に張りがないわけなのよ。
理由がわからないままオーバーナイトで発酵させ、さっき焼き上げたんだけどサ・・・
オーブン皿2枚を入れて300℃に予熱し、1枚につき1個のパンを置いて、2段で焼く。180℃に設定すると、7~8分は熱風が吹かなかったと思います。
その後200℃にして全部で25分焼いたんですが…
色づきがすごく悪かったんです。それで、オーブンのパワー全開にしてゴーインに温度を上げて焦がした、って感じの色してます。
それを見て、はっ!と気づいたの。塩入れ忘れたんだ、って。
バカバカ~こんなミス、何年振りでしょう。
塩を入れないパンって本当においしくないんですよ。塩ってほんの少しなのに、めっちゃ重要なんだって、こういう時に思い知らされる。
塩を入れないと、クラムには大きな気泡がたくさんできます。で、色づきが悪い。
食べるとホント、まっしろ、というか透明な味というか(>_<)
生地の様子がおかしいな、と思った時点で気づきなさい、自分。
みなさんにおわびをして、教会で消費していただきます・・・ごめんなさい。
香りはよいです、妙に香ばしくてさ~。石窯パンみたいな香り。単に焦がしただけだからだと思いますが。
それで、昨日の夜、生地をこねたんだけど、なんだかいつまでたってもこねあがらないというか、なんか生地に張りがないわけなのよ。
理由がわからないままオーバーナイトで発酵させ、さっき焼き上げたんだけどサ・・・
その後200℃にして全部で25分焼いたんですが…
色づきがすごく悪かったんです。それで、オーブンのパワー全開にしてゴーインに温度を上げて焦がした、って感じの色してます。
それを見て、はっ!と気づいたの。塩入れ忘れたんだ、って。
バカバカ~こんなミス、何年振りでしょう。
塩を入れないパンって本当においしくないんですよ。塩ってほんの少しなのに、めっちゃ重要なんだって、こういう時に思い知らされる。
塩を入れないと、クラムには大きな気泡がたくさんできます。で、色づきが悪い。
食べるとホント、まっしろ、というか透明な味というか(>_<)
生地の様子がおかしいな、と思った時点で気づきなさい、自分。
みなさんにおわびをして、教会で消費していただきます・・・ごめんなさい。
香りはよいです、妙に香ばしくてさ~。石窯パンみたいな香り。単に焦がしただけだからだと思いますが。
PR
この記事にコメントする
無題
原因は塩だったんだ!!
そっかー そっかー 悔しいね~。
わかるよ うんうん 痛いほど。(最近経験あり
)
無味乾燥ちゅーか なんちゅーか
食感も味も あ~あ(ノ_-、) と嘆いたところでどうしようもないんだけど。
何か塩気のあるものと一緒に食べてもらってね。
イタリアのトスカーナ地方では塩抜きパンを食べるそうだから、今回はイタリアのパンを焼いたことにしておきましょい(笑)。
そっかー そっかー 悔しいね~。
わかるよ うんうん 痛いほど。(最近経験あり
)
無味乾燥ちゅーか なんちゅーか
食感も味も あ~あ(ノ_-、) と嘆いたところでどうしようもないんだけど。
何か塩気のあるものと一緒に食べてもらってね。
イタリアのトスカーナ地方では塩抜きパンを食べるそうだから、今回はイタリアのパンを焼いたことにしておきましょい(笑)。
Re:無題
>原因は塩だったんだ!!
そうなの、そうなの。塩気は大切なのですよねぇ。
>無味乾燥ちゅーか なんちゅーか
そうそう、台無し~っていう気持ち。
>イタリアのトスカーナ地方では塩抜きパンを食べるそう
おかずはしょっぱいのでしょうねぇ。
そうなの、そうなの。塩気は大切なのですよねぇ。
>無味乾燥ちゅーか なんちゅーか
そうそう、台無し~っていう気持ち。
>イタリアのトスカーナ地方では塩抜きパンを食べるそう
おかずはしょっぱいのでしょうねぇ。
無題
もし私達二人で消費するなら、何と一緒に食べようか。
チリコンカンとかどう?
ボルシチとか芋煮もあうかも♪(お肉抜いてね)
でさ、ドリンクは例のコーヒーマシンでお願いね。
想像すると楽しいね。
夜は眠れぬ二人でいろんな話をしよう。
チリコンカンとかどう?
ボルシチとか芋煮もあうかも♪(お肉抜いてね)
でさ、ドリンクは例のコーヒーマシンでお願いね。
想像すると楽しいね。
夜は眠れぬ二人でいろんな話をしよう。
Re:無題
パンは教会のみなさんに食べていただきました。ゴーヤの佃煮を作って持ってきてくださった方がいて、佃煮と透明な味?の塩抜きパンとでなんとなく食事になった感じかなぁ?塩、忘れちゃなんねぇ~
>チリコンカンとかどう?
あ、いいね、お豆さん♪
>ボルシチとか芋煮もあうかも♪(お肉抜いてね)
肉は全部私が引き受けます!
>でさ、ドリンクは例のコーヒーマシンでお願いね。
だね~。ほんと。久しぶりにマシン使ってコーヒー淹れようかなぁ。
>夜は眠れぬ二人でいろんな話をしよう。
Pさまも眠れなかった?私も~。私の場合、すぐ眠るんだけど、短時間で目が覚めちゃうんです。朝まで布団の中でぐずぐずしている感じがなんとも言えず(>_<)
今夜もきっとそんな感じだろうな。でも、楽しい想像してみようかな~。Pさまとチリコンカン&エスプレッソ&塩入れたパン!
人間、睡眠時間が短くてもなんとか生きられるものなのねぇ?いや、なんとなく調子悪い感じでもあるけれど・・・。あさって病院を予約しているので、相談してきます。
>チリコンカンとかどう?
あ、いいね、お豆さん♪
>ボルシチとか芋煮もあうかも♪(お肉抜いてね)
肉は全部私が引き受けます!
>でさ、ドリンクは例のコーヒーマシンでお願いね。
だね~。ほんと。久しぶりにマシン使ってコーヒー淹れようかなぁ。
>夜は眠れぬ二人でいろんな話をしよう。
Pさまも眠れなかった?私も~。私の場合、すぐ眠るんだけど、短時間で目が覚めちゃうんです。朝まで布団の中でぐずぐずしている感じがなんとも言えず(>_<)
今夜もきっとそんな感じだろうな。でも、楽しい想像してみようかな~。Pさまとチリコンカン&エスプレッソ&塩入れたパン!
人間、睡眠時間が短くてもなんとか生きられるものなのねぇ?いや、なんとなく調子悪い感じでもあるけれど・・・。あさって病院を予約しているので、相談してきます。
チーズケーキ風
こけっこ様
私も塩なしで焼いたことあります。前にも言いましたっけ?
繰り返しすみません。バターが高かった時、代わりにチーズで…
だったら塩要らないかなってわざと…。やはり穴が
大きくなったものの味はまあまあでした。
減塩はヘルシーと言い訳しながら…ジャムを塗ると
チーズケーキっぽくておいしい。
特にブルーベリーが合います。
私も塩なしで焼いたことあります。前にも言いましたっけ?
繰り返しすみません。バターが高かった時、代わりにチーズで…
だったら塩要らないかなってわざと…。やはり穴が
大きくなったものの味はまあまあでした。
減塩はヘルシーと言い訳しながら…ジャムを塗ると
チーズケーキっぽくておいしい。
特にブルーベリーが合います。
Re:チーズケーキ風
>私も塩なしで焼いたことあります。
>バターが高かった時、代わりにチーズで…
>だったら塩要らないかなってわざと…。
おっと、わざとですね。確かにチーズの塩気は結構強いですよね。
塩気って、ちょっとでもあるのとゼロとでは全然違うんじゃないかと想像します。
>減塩はヘルシーと言い訳しながら…ジャムを塗ると
>チーズケーキっぽくておいしい。
今日、いちごジャムをてんこ盛りにして食べたら、あまり気にならなかったかも。でも、みんなの迷惑を考えて、今度は間違えないようにしなくっちゃ。
>バターが高かった時、代わりにチーズで…
>だったら塩要らないかなってわざと…。
おっと、わざとですね。確かにチーズの塩気は結構強いですよね。
塩気って、ちょっとでもあるのとゼロとでは全然違うんじゃないかと想像します。
>減塩はヘルシーと言い訳しながら…ジャムを塗ると
>チーズケーキっぽくておいしい。
今日、いちごジャムをてんこ盛りにして食べたら、あまり気にならなかったかも。でも、みんなの迷惑を考えて、今度は間違えないようにしなくっちゃ。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。