パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、こんばんは。

今夜、私のポンコツ軽自動車のメーターがめでたく10万キロを達成しました!いや、めでたくはないのだが(>_<)
初めてこの車に乗ったときとは、もうエンジンの調子が違います。音が違うんですよね。くたびれているわけです。でも、車は10万キロからが勝負!これからでっせ!まだまだ廃車にするわけにはいきませんぜ。
いろんなことが身の回りで起こっておりますが、考えてみると、世の中、いつでもどこかで何かが起こっているわけでして、たまたま自分の身の回りで大きな出来事が起こると、びっくりしたりショック受けたりするっていう、ただそれだけなんですよね。
いろいろありましたが、私はわりと大丈夫な感じで過ごしております。
体の調子が久しぶりに普通に近づいてきた感じがしているので、調子に乗って、久しぶりにパンを手作りしてみたりして。
体の疲労感から解放されつつあることを確信します。シュミに手を出すなど、夏以来考えられないことでしたから。
作ったのは例によってこけ印ですが、金サフを使ったイーストバージョンです。
レシピは以下のとおり。
はるゆたかブレンド 440g
水 280g+α
砂糖 ばさっ
塩 8g
バター 32g
金サフ ぱらり
冷蔵庫に酵母液が半年以上?寝ていますが、この子たちを起すまでのエネルギーはなかったです。
でもさ、HBで焼くパンでさえちょいと苦痛を感じながらだった先週までとは何かが明らかに違うと思います。減った体重も、見事に戻りました。
でも、ここで油断して悪化させたくないので、なるべく大人しくしております。
久しぶりにキッチンエイドを回してみました。ちゃんと動いてくれた♪久しぶりだね!
水はお風呂よりも熱いぐらいの温度になるまでやかんで熱し、そのあと冷たいエイドのボウルに入れてお湯をぐるぐる回し、温めます。寒い部屋で冷えきっている粉をそのままばさっと投入。他の材料も入れてほほいっと合わせると大体30℃弱ぐらいになるので、そのままこねました。ここら辺は適当です。サフなら発酵力も強いし、生地温度が低すぎても大丈夫だろうし、高すぎても自家製酵母のときのようにすっぱくなることもないでしょう、たぶん。プロじゃないから適当でいいんです。
水はエイドを回しながら適当に足しています。
いつもはオバール型に入れて最終醗酵させていますが、今日はなんとなく気が向いて、丸いかごに入れてみました。生地量は500gほど。
残った分はパウンド型に入れちゃった。
丸いかごの方は無水鍋ちゃん、パウンド型の方はボロオーブンで焼きました。
それぞれこのように焼き上がり。
なんかぶさいくですが、ま、いいか~ってことで。


ちなみに、今回も掃除のときにはたきをかけました!
キレイな部屋は快適♪でも、ほこりだらけでも死ぬわけじゃないから、具合が悪いときは省略することが多い私です。
しゃ~ないもんね。
今日は、給食のとき、隣の子どものお茶を飲んでしまいました・・・
あ、ごめんね~、間違えちゃった、といったら、あっはっは~先生、間違えてる~と笑ってくれました。
いいこだなぁ。
風邪をひきかけている気がするので、今夜はさっさと寝ます。
というか、夏のうつ以来、毎晩さっさと寝ていますけどね。
今夜、私のポンコツ軽自動車のメーターがめでたく10万キロを達成しました!いや、めでたくはないのだが(>_<)
初めてこの車に乗ったときとは、もうエンジンの調子が違います。音が違うんですよね。くたびれているわけです。でも、車は10万キロからが勝負!これからでっせ!まだまだ廃車にするわけにはいきませんぜ。
いろんなことが身の回りで起こっておりますが、考えてみると、世の中、いつでもどこかで何かが起こっているわけでして、たまたま自分の身の回りで大きな出来事が起こると、びっくりしたりショック受けたりするっていう、ただそれだけなんですよね。
いろいろありましたが、私はわりと大丈夫な感じで過ごしております。
体の調子が久しぶりに普通に近づいてきた感じがしているので、調子に乗って、久しぶりにパンを手作りしてみたりして。
体の疲労感から解放されつつあることを確信します。シュミに手を出すなど、夏以来考えられないことでしたから。
作ったのは例によってこけ印ですが、金サフを使ったイーストバージョンです。
レシピは以下のとおり。
はるゆたかブレンド 440g
水 280g+α
砂糖 ばさっ
塩 8g
バター 32g
金サフ ぱらり
冷蔵庫に酵母液が半年以上?寝ていますが、この子たちを起すまでのエネルギーはなかったです。
でもさ、HBで焼くパンでさえちょいと苦痛を感じながらだった先週までとは何かが明らかに違うと思います。減った体重も、見事に戻りました。
でも、ここで油断して悪化させたくないので、なるべく大人しくしております。
久しぶりにキッチンエイドを回してみました。ちゃんと動いてくれた♪久しぶりだね!
水はお風呂よりも熱いぐらいの温度になるまでやかんで熱し、そのあと冷たいエイドのボウルに入れてお湯をぐるぐる回し、温めます。寒い部屋で冷えきっている粉をそのままばさっと投入。他の材料も入れてほほいっと合わせると大体30℃弱ぐらいになるので、そのままこねました。ここら辺は適当です。サフなら発酵力も強いし、生地温度が低すぎても大丈夫だろうし、高すぎても自家製酵母のときのようにすっぱくなることもないでしょう、たぶん。プロじゃないから適当でいいんです。
水はエイドを回しながら適当に足しています。
いつもはオバール型に入れて最終醗酵させていますが、今日はなんとなく気が向いて、丸いかごに入れてみました。生地量は500gほど。
残った分はパウンド型に入れちゃった。
丸いかごの方は無水鍋ちゃん、パウンド型の方はボロオーブンで焼きました。
それぞれこのように焼き上がり。
なんかぶさいくですが、ま、いいか~ってことで。
ちなみに、今回も掃除のときにはたきをかけました!
キレイな部屋は快適♪でも、ほこりだらけでも死ぬわけじゃないから、具合が悪いときは省略することが多い私です。
しゃ~ないもんね。
今日は、給食のとき、隣の子どものお茶を飲んでしまいました・・・
あ、ごめんね~、間違えちゃった、といったら、あっはっは~先生、間違えてる~と笑ってくれました。
いいこだなぁ。
風邪をひきかけている気がするので、今夜はさっさと寝ます。
というか、夏のうつ以来、毎晩さっさと寝ていますけどね。
PR
この記事にコメントする
無題
こけっこさんがパン焼いてるーーー!!
おお・・・ 不覚にも涙出そうでした(ノ∀`)
(キャラが違うダロ、っていろんなところから言われそうだー)
いや~ よかったですよかったです、つなちゃんさんも(面識はない・笑)復活なさっておられて、こけっこさんのパンも見られて・・・なんだか幸せです^m^
(湯だねでフランスパン、言うてらっしゃいましたね! <つなちゃんさん)
ぴったり10万じゃないですか!
なんかいいことありそうだ~(笑)
隣の席のお子も、いい子だし、10万だし、パン焼いてらっしゃるし!
よーし!
ワタシも寝よう!(笑) ←洗いものして寝てー!
おお・・・ 不覚にも涙出そうでした(ノ∀`)
(キャラが違うダロ、っていろんなところから言われそうだー)
いや~ よかったですよかったです、つなちゃんさんも(面識はない・笑)復活なさっておられて、こけっこさんのパンも見られて・・・なんだか幸せです^m^
(湯だねでフランスパン、言うてらっしゃいましたね! <つなちゃんさん)
ぴったり10万じゃないですか!
なんかいいことありそうだ~(笑)
隣の席のお子も、いい子だし、10万だし、パン焼いてらっしゃるし!
よーし!
ワタシも寝よう!(笑) ←洗いものして寝てー!
Re:無題
>おお・・・ 不覚にも涙出そうでした(ノ∀`)
ワタシのために泣いてくださるとは・・・
ありがとうございますぅ~
>つなちゃんさんも(面識はない・笑)復活なさっておられて
あ、そうなんだ!私もさっそく行ってみなくっちゃ。
>ぴったり10万じゃないですか!
そうなんですよ。渋滞してなかったので、いきなり路上駐車してケータイで撮影しちゃいました^^;
>ワタシも寝よう!(笑) ←洗いものして寝てー!
私は洗物は放置して寝ます!←自慢にならん
ワタシのために泣いてくださるとは・・・
ありがとうございますぅ~
>つなちゃんさんも(面識はない・笑)復活なさっておられて
あ、そうなんだ!私もさっそく行ってみなくっちゃ。
>ぴったり10万じゃないですか!
そうなんですよ。渋滞してなかったので、いきなり路上駐車してケータイで撮影しちゃいました^^;
>ワタシも寝よう!(笑) ←洗いものして寝てー!
私は洗物は放置して寝ます!←自慢にならん
無題
砂糖 ばさっ サフ ぱらり
いいですねぇ〜(笑)
私もこんな感じです。
測ってるけど あまり数字を気にしてないというか・・・
あ、入っちゃった! とか 足りないけどいいか? とか いい加減です
それでもパンは出来る!!
いいですねぇ〜(笑)
私もこんな感じです。
測ってるけど あまり数字を気にしてないというか・・・
あ、入っちゃった! とか 足りないけどいいか? とか いい加減です
それでもパンは出来る!!
Re:無題
>砂糖 ばさっ サフ ぱらり
>いいですねぇ〜(笑)
>私もこんな感じです。
そうなんだ~やっぱりホコリ気にならない派ですね!?
粉と塩だけは計りますけど、あとは、実は適当なんです。
>それでもパンは出来る!!
そうなんですよ!なんとかなるもんです。
先日は朝焼きあがるようにHBでパンを作ったつもりが、朝HBをのぞいてみたら、粉のまんまでした。HBに羽根を入れるのを忘れたんですね(>_<)
で、もうすでに少し焼きに入っていたようだったんですが、ま、いっか~ってことにしてHBをいったんストップして冷やし、イーストだけは入れ替えてもう一度スイッチオン。ちゃんと焼けてました♪
ちなみに、以前同じ間違いをしちゃったときには、完全に焼き終わった状態で発見。このときには、さすがに全部捨てちゃった。今度やっちゃったときは、もう一度焼き上げてみようかな?←すでに間違える予定
>いいですねぇ〜(笑)
>私もこんな感じです。
そうなんだ~やっぱりホコリ気にならない派ですね!?
粉と塩だけは計りますけど、あとは、実は適当なんです。
>それでもパンは出来る!!
そうなんですよ!なんとかなるもんです。
先日は朝焼きあがるようにHBでパンを作ったつもりが、朝HBをのぞいてみたら、粉のまんまでした。HBに羽根を入れるのを忘れたんですね(>_<)
で、もうすでに少し焼きに入っていたようだったんですが、ま、いっか~ってことにしてHBをいったんストップして冷やし、イーストだけは入れ替えてもう一度スイッチオン。ちゃんと焼けてました♪
ちなみに、以前同じ間違いをしちゃったときには、完全に焼き終わった状態で発見。このときには、さすがに全部捨てちゃった。今度やっちゃったときは、もう一度焼き上げてみようかな?←すでに間違える予定
こんにちは♪
わ~とってもほんわか気分にさせてくれるお顔してますね~♪
食べないで撫でていたいようなパンです!
うんうん、なんかじわーっと嬉しいです。
ちょっとずつちょっとずつだけど、こけさんが元気になってきてるようで。
10万キロ!ぴったり。
家のはステップワゴン、今14万キロ、後6年乗って20万キロで、車もダンナも廃車?・・・ダンナはリタイヤでした。の予定です。燃費がエコじゃないけど、乗れる車を廃車もエコじゃないですよね。
ガソリン車は20万は普通に走ると言われているのらしいので、こけさんの車も頑張ってね。
食べないで撫でていたいようなパンです!
うんうん、なんかじわーっと嬉しいです。
ちょっとずつちょっとずつだけど、こけさんが元気になってきてるようで。
10万キロ!ぴったり。
家のはステップワゴン、今14万キロ、後6年乗って20万キロで、車もダンナも廃車?・・・ダンナはリタイヤでした。の予定です。燃費がエコじゃないけど、乗れる車を廃車もエコじゃないですよね。
ガソリン車は20万は普通に走ると言われているのらしいので、こけさんの車も頑張ってね。
Re:こんにちは♪
>わ~とってもほんわか気分にさせてくれるお顔してますね~♪
ありがとうございます♪
鍋で焼くと、なにかが違うんですよ。クラストがおいしいって思います。
>ちょっとずつちょっとずつだけど、こけさんが元気になってきてるようで。
おかげさまで!
今日は風邪引いてて多少だるいですが、うつのだるさに比べたら、なんでもないですわ~
>家のはステップワゴン、今14万キロ、後6年乗って20万キロで、車もダンナも廃車?・・・ダンナはリタイヤでした。
ご主人もimoduruさんも、そして車も働き者なんですよね。
私は、前に乗っていた軽自動車を12万キロぐらいでどうにもならなくなって廃車になっちゃったんです。今乗ってる子は、まだまだ乗ります!!
ありがとうございます♪
鍋で焼くと、なにかが違うんですよ。クラストがおいしいって思います。
>ちょっとずつちょっとずつだけど、こけさんが元気になってきてるようで。
おかげさまで!
今日は風邪引いてて多少だるいですが、うつのだるさに比べたら、なんでもないですわ~
>家のはステップワゴン、今14万キロ、後6年乗って20万キロで、車もダンナも廃車?・・・ダンナはリタイヤでした。
ご主人もimoduruさんも、そして車も働き者なんですよね。
私は、前に乗っていた軽自動車を12万キロぐらいでどうにもならなくなって廃車になっちゃったんです。今乗ってる子は、まだまだ乗ります!!
祝・復活
こけっこ様
パン復活してよかったです。おめでとうございます。
おいしそうです。丸いのはかごに入れたんですか。
もしかして表面のスジはそれ? 味があります。
車10万キロですか。すごいです。こういう時って
撮影したくなりますよね。あちこちガタがきてるかと
思いますが頑張って! 車検とかはまだ大丈夫?
パン復活してよかったです。おめでとうございます。
おいしそうです。丸いのはかごに入れたんですか。
もしかして表面のスジはそれ? 味があります。
車10万キロですか。すごいです。こういう時って
撮影したくなりますよね。あちこちガタがきてるかと
思いますが頑張って! 車検とかはまだ大丈夫?
Re:祝・復活
>パン復活してよかったです。おめでとうございます。
ありがとうございます!手のかかるものはまだだめですが、簡単なものなら、いけるかもです。
>おいしそうです。丸いのはかごに入れたんですか。
>もしかして表面のスジはそれ? 味があります。
そうで~す。籐製の発酵かごに入れて最終醗酵させました。
>車10万キロですか。すごいです。こういう時って
>撮影したくなりますよね。あちこちガタがきてるかと
>思いますが頑張って! 車検とかはまだ大丈夫?
はい、実は先日の車検のあと、いろんなところにがたが来て、車検直後だというのにすっごい修理が入りました。これでしばらく持つだろう、と車や三が言ってくれた・・・ような。長持ちさせるためには、メンテナンスをちゃんとしなくちゃいけないんですよね。がんばります。
ありがとうございます!手のかかるものはまだだめですが、簡単なものなら、いけるかもです。
>おいしそうです。丸いのはかごに入れたんですか。
>もしかして表面のスジはそれ? 味があります。
そうで~す。籐製の発酵かごに入れて最終醗酵させました。
>車10万キロですか。すごいです。こういう時って
>撮影したくなりますよね。あちこちガタがきてるかと
>思いますが頑張って! 車検とかはまだ大丈夫?
はい、実は先日の車検のあと、いろんなところにがたが来て、車検直後だというのにすっごい修理が入りました。これでしばらく持つだろう、と車や三が言ってくれた・・・ような。長持ちさせるためには、メンテナンスをちゃんとしなくちゃいけないんですよね。がんばります。
Re:無題
>パンを焼いたんだ
>パンを焼けたんだ
なのです~
天保の大飢饉のときにはかまどに蜘蛛の巣がはったとかいいますよね。私のパン道具もすっかりホコリかぶってました(>_<)
でも、久しぶりに使ってみて、ちゃんと動いてくれて、うれしかったです!
>パンを焼けたんだ
なのです~
天保の大飢饉のときにはかまどに蜘蛛の巣がはったとかいいますよね。私のパン道具もすっかりホコリかぶってました(>_<)
でも、久しぶりに使ってみて、ちゃんと動いてくれて、うれしかったです!
こんにちは
お久しぶりです。
大きくて美味しそうなぱんですね(^_^)♪
散山節(さんやまぶし)という沖縄のとても古い歌を練習しています。
さんざん(散々)節ではないんですけど、
「突発の事件に遭遇して現実であるか夢であるか全く夢心地である」という内容です。
昔昔の頃から、みんなそうなんですよね。
福岡も寒いですが、そちらはもっと寒いでしょう。
風邪などひかれませんよう、お気をつけて(^_^)
大きくて美味しそうなぱんですね(^_^)♪
散山節(さんやまぶし)という沖縄のとても古い歌を練習しています。
さんざん(散々)節ではないんですけど、
「突発の事件に遭遇して現実であるか夢であるか全く夢心地である」という内容です。
昔昔の頃から、みんなそうなんですよね。
福岡も寒いですが、そちらはもっと寒いでしょう。
風邪などひかれませんよう、お気をつけて(^_^)
Re:こんにちは
>大きくて美味しそうなぱんですね(^_^)♪
ありがとうございます♪
パンって、大きい方がおいしく感じる場合もあるように思います。どうしてだろ??
>「突発の事件に遭遇して現実であるか夢であるか全く夢心地である」という内容です。
今も昔も、人間の生活ってそういうものなのですね。
今の流行の曲よりも、昔の民謡なんかに、真実を感じるような気がしています。
みわさんが取り組まれている曲、いつか聞いてみたいです。
ありがとうございます♪
パンって、大きい方がおいしく感じる場合もあるように思います。どうしてだろ??
>「突発の事件に遭遇して現実であるか夢であるか全く夢心地である」という内容です。
今も昔も、人間の生活ってそういうものなのですね。
今の流行の曲よりも、昔の民謡なんかに、真実を感じるような気がしています。
みわさんが取り組まれている曲、いつか聞いてみたいです。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。