パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさぁ~しぶりに、ゆうべパンを焼きました。
イーストだけど、こけ印です。大好きなグリーンレーズンを入れてます♪
パンと名のつくものを焼いたのは、年末の山食以来だから、1ヵ月半ぶりぐらいでしょうか。その間、使っていた酵母はもちろんだめになり、エキスはあるけど、エキスの面倒もずっと見てなくて。ごめんよ~。気持ちが向かなくてね。
でも、昨日の朝、なんとなくパンのことが頭に浮かんだので、もしかして、パン作りたいのか自分?と思い、パン作りの部屋の暖房をつけてみました。
さらに、石油ストーブを持っていって、その上にやかんを載せてみました。
おお~~私はパンを作りたい!天井ナナメでも、別にいいじゃん!!
っつ~ことになって、こけ印の生地をエイドに練ってもらいました。急に思いついたので、グリーンレーズンは熱湯で戻しちゃった。
一応レシピね。
こけ印2個分イーストバージョン
ハルユタカ 440g
水 250g以上 はじめに250g入れて、それからだいぶ足しました。部屋はかなり乾燥してたし。いったん250gの水を水和させた生地は、もっと水いれて!っていう顔してたし。
砂糖 適当でしたが、15gぐらいかな?
塩 8g
バター 34g
青サフ 2.5gぐらい
グリーンレーズン 乾燥時で50gぐらい 戻して使いました
生地ができてからは、わざわざの加温はせず、アタシが寝転んでいるコタツの脇に、数時間たたずんでいてもらいました。アタシの気が向いたらパンチして、丸めて、成形して・・・って感じで、こね始めたのは午前中でしたが、焼き上げたのは夜7時を回った頃。
私ね、セミハードな生地をゆっくり発酵させたパンがすきなんです。今回のパンは、それを狙った感じかな。セミハードというには、バターが多いかもしれないけど。
んで、できたのはこちらで~す。
久しぶりにヘルシオに電源入れましたが、ちゃんと動いてくれました。
250度に余熱、生地を入れて10分ぐらいはそのまま、10~15分経過したところで220℃ぐらいに下げて、全部で25分焼く。今回は銅板なしです。
見た目としては、酵母だろうがイーストだろうが、全然変わらないね。
香は、やっぱり焼きたてのときは、イーストな感じ。なんといいますか、プラクティカルな?
すっかり冷めた今は、すごく香ばしいです!イースト、あまり気になりません。量も控えめだったからかな。
レーズン、熱に当たって黒くなってるけど、もともとは薄い緑色なんです^^;
今から教会にもって行って、みんなで食べてもらいま~す。
礼拝のオルガン当番なので、そっちをしっかり果たしてから、それでも元気があったら、私もみんなのランチの輪に入れてもらおう♪
本当は、他にもいろいろ作りたかった。フォルコンブロートとかぁ、ズィーベンコーンブロートとかぁ、つぶつぶ系のも作りたい。
でも、これはできませなんだ。天井くるりんくるりん。
おとといあたりから、食べ物がすごく歯にしみます。冷たいものではなくて、「暖かくないもの」全般。普通のサラダとか、室温の水とか、なんでもかんでも。
患者さんがあつまる掲示板によると、それもたぶんステロイドヤローの仕業だろうって。
ゆうべは大好きなアボガドとマグロのサラダを作ってもらったんだけど、どうしてアボガドが歯にしみるんだ?って、不思議だったんですわ。
ま、やり過ごせる系統の副作用でしょうから、平気です。
あとは、ひたすら体を冷やさないように。
それから、転ばないように。ふらふらするからさ。
お年寄りと同じです。
では、とにかく今日も適当に、いってきま~す。
イーストだけど、こけ印です。大好きなグリーンレーズンを入れてます♪
パンと名のつくものを焼いたのは、年末の山食以来だから、1ヵ月半ぶりぐらいでしょうか。その間、使っていた酵母はもちろんだめになり、エキスはあるけど、エキスの面倒もずっと見てなくて。ごめんよ~。気持ちが向かなくてね。
でも、昨日の朝、なんとなくパンのことが頭に浮かんだので、もしかして、パン作りたいのか自分?と思い、パン作りの部屋の暖房をつけてみました。
さらに、石油ストーブを持っていって、その上にやかんを載せてみました。
おお~~私はパンを作りたい!天井ナナメでも、別にいいじゃん!!
っつ~ことになって、こけ印の生地をエイドに練ってもらいました。急に思いついたので、グリーンレーズンは熱湯で戻しちゃった。
一応レシピね。
こけ印2個分イーストバージョン
ハルユタカ 440g
水 250g以上 はじめに250g入れて、それからだいぶ足しました。部屋はかなり乾燥してたし。いったん250gの水を水和させた生地は、もっと水いれて!っていう顔してたし。
砂糖 適当でしたが、15gぐらいかな?
塩 8g
バター 34g
青サフ 2.5gぐらい
グリーンレーズン 乾燥時で50gぐらい 戻して使いました
生地ができてからは、わざわざの加温はせず、アタシが寝転んでいるコタツの脇に、数時間たたずんでいてもらいました。アタシの気が向いたらパンチして、丸めて、成形して・・・って感じで、こね始めたのは午前中でしたが、焼き上げたのは夜7時を回った頃。
私ね、セミハードな生地をゆっくり発酵させたパンがすきなんです。今回のパンは、それを狙った感じかな。セミハードというには、バターが多いかもしれないけど。
久しぶりにヘルシオに電源入れましたが、ちゃんと動いてくれました。
250度に余熱、生地を入れて10分ぐらいはそのまま、10~15分経過したところで220℃ぐらいに下げて、全部で25分焼く。今回は銅板なしです。
見た目としては、酵母だろうがイーストだろうが、全然変わらないね。
香は、やっぱり焼きたてのときは、イーストな感じ。なんといいますか、プラクティカルな?
すっかり冷めた今は、すごく香ばしいです!イースト、あまり気になりません。量も控えめだったからかな。
レーズン、熱に当たって黒くなってるけど、もともとは薄い緑色なんです^^;
今から教会にもって行って、みんなで食べてもらいま~す。
礼拝のオルガン当番なので、そっちをしっかり果たしてから、それでも元気があったら、私もみんなのランチの輪に入れてもらおう♪
本当は、他にもいろいろ作りたかった。フォルコンブロートとかぁ、ズィーベンコーンブロートとかぁ、つぶつぶ系のも作りたい。
でも、これはできませなんだ。天井くるりんくるりん。
おとといあたりから、食べ物がすごく歯にしみます。冷たいものではなくて、「暖かくないもの」全般。普通のサラダとか、室温の水とか、なんでもかんでも。
患者さんがあつまる掲示板によると、それもたぶんステロイドヤローの仕業だろうって。
ゆうべは大好きなアボガドとマグロのサラダを作ってもらったんだけど、どうしてアボガドが歯にしみるんだ?って、不思議だったんですわ。
ま、やり過ごせる系統の副作用でしょうから、平気です。
あとは、ひたすら体を冷やさないように。
それから、転ばないように。ふらふらするからさ。
お年寄りと同じです。
では、とにかく今日も適当に、いってきま~す。
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
体調 あまりよくなさそうですね。
遠くて何もしてあげられないのが歯痒いです。
でも体調不良に負けることなく、少しでも楽になるよう考え考え工夫しながら毎日を過ごしてらっしゃることが文面から分かり、感心するとともに少し安心もしました。
パンを作ることが出来て良かったですね。
どんな趣味でもそうですが、大好きなことも心や身体が不調の時はする気も起きませんし、始めても途中で挫折してしまったり、失敗してしまい、心の安定どころか逆に落胆してしまいます。
なのでそうゆう意味から、体調が万全でないこけっこさんが、こうしてとても美味しそうなこけ印を焼くことが出来たことが、友人としてとても嬉しいです。
今日シャマガタは寒いのでしょうね。
冷やさないように注意して少しでも快適にお過ごしください。
体調 あまりよくなさそうですね。
遠くて何もしてあげられないのが歯痒いです。
でも体調不良に負けることなく、少しでも楽になるよう考え考え工夫しながら毎日を過ごしてらっしゃることが文面から分かり、感心するとともに少し安心もしました。
パンを作ることが出来て良かったですね。
どんな趣味でもそうですが、大好きなことも心や身体が不調の時はする気も起きませんし、始めても途中で挫折してしまったり、失敗してしまい、心の安定どころか逆に落胆してしまいます。
なのでそうゆう意味から、体調が万全でないこけっこさんが、こうしてとても美味しそうなこけ印を焼くことが出来たことが、友人としてとても嬉しいです。
今日シャマガタは寒いのでしょうね。
冷やさないように注意して少しでも快適にお過ごしください。
Re:無題
>遠くて何もしてあげられないのが歯痒いです。
そんなことないです!ことばがあふれ出てしまうので、こうしてブログに書くことで解消しているような状態にあり、コメントいただくことは本当に助けになっているんです。
>でも体調不良に負けることなく、少しでも楽になるよう考え考え工夫しながら毎日を過ごしてらっしゃることが文面から分かり、感心するとともに少し安心もしました。
そうなんですよん。
今回のパンは、決して無理して作ったものではありませんでした。作りたいから作ったし、作ってみたらおいしかった。みんなも喜んでくれた♪
さいこ~ですワ。
>どんな趣味でもそうですが、大好きなことも心や身体が不調の時はする気も起きませんし、始めても途中で挫折してしまったり、失敗してしまい、心の安定どころか逆に落胆してしまいます。
>なのでそうゆう意味から、体調が万全でないこけっこさんが、こうしてとても美味しそうなこけ印を焼くことが出来たことが、友人としてとても嬉しいです。
Pさまの友人で、私もうれしい♪
そんなことないです!ことばがあふれ出てしまうので、こうしてブログに書くことで解消しているような状態にあり、コメントいただくことは本当に助けになっているんです。
>でも体調不良に負けることなく、少しでも楽になるよう考え考え工夫しながら毎日を過ごしてらっしゃることが文面から分かり、感心するとともに少し安心もしました。
そうなんですよん。
今回のパンは、決して無理して作ったものではありませんでした。作りたいから作ったし、作ってみたらおいしかった。みんなも喜んでくれた♪
さいこ~ですワ。
>どんな趣味でもそうですが、大好きなことも心や身体が不調の時はする気も起きませんし、始めても途中で挫折してしまったり、失敗してしまい、心の安定どころか逆に落胆してしまいます。
>なのでそうゆう意味から、体調が万全でないこけっこさんが、こうしてとても美味しそうなこけ印を焼くことが出来たことが、友人としてとても嬉しいです。
Pさまの友人で、私もうれしい♪
おいしそう
こんにちは!こけ印を拝見できて感激です。
私も忙しくて疲れ気味ですが、こけ印を見たとたんに脳内にパンの香りが再現され、たまらなく食べたーいと思っちゃいました。
出かける時は気をつけてね。ステロイドの副作用って大変だね。
効果内かもしれないけど、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみては?
私もアイスとか食べるとすっごくしみるので、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみたら効果ありました。
私も忙しくて疲れ気味ですが、こけ印を見たとたんに脳内にパンの香りが再現され、たまらなく食べたーいと思っちゃいました。
出かける時は気をつけてね。ステロイドの副作用って大変だね。
効果内かもしれないけど、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみては?
私もアイスとか食べるとすっごくしみるので、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみたら効果ありました。
Re:おいしそう
>私も忙しくて疲れ気味ですが、こけ印を見たとたんに脳内にパンの香りが再現され、たまらなく食べたーいと思っちゃいました。
ありがとうございます!光栄ですわん。
実は手前味噌ながら、自分が焼いたこけ印が冷めたとき、な~~んて香ばしいんだべ!やっぱりパンじゃ!って思っちゃった。
>効果内かもしれないけど、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみては?
シュミテクトとかかな?試してみようかな~
ありがとうございます(^o^)丿
ありがとうございます!光栄ですわん。
実は手前味噌ながら、自分が焼いたこけ印が冷めたとき、な~~んて香ばしいんだべ!やっぱりパンじゃ!って思っちゃった。
>効果内かもしれないけど、知覚過敏用歯磨き粉を使ってみては?
シュミテクトとかかな?試してみようかな~
ありがとうございます(^o^)丿
こんばんわ!
更新まだかな~って思いながら、結構頻繁に覗いてたんだけどな・・。
油断したのが間違いだったわ(笑)
昨日遊びに来てくれてありがとう!
こけ印、かわいいね!
こけっこさんははるゆたか、どこで手に入れてますか?
クオカとかママパンさんでは品切れしちゃてるし、どうしようかな・・・って購入先を探してる最中です。
まあ、それはさておき・・
ステロイドの副作用でもそういうのがあるんだね。
家の叔母が抗がん剤で治療中なんだけど、手すりが持てないのよ。冷たくて。それでタオルでベッドの金属部分を看護婦さんがまいてくれてるんだって言ってたのを思い出しました。抗がん剤って、ステロイドなんだろうか、もしかして。。
そんな風に感覚が変化するのって不思議だよね。。
なんとかしみないようになるといいね。ご飯、ちゃんと味わいたいもの。
油断したのが間違いだったわ(笑)
昨日遊びに来てくれてありがとう!
こけ印、かわいいね!
こけっこさんははるゆたか、どこで手に入れてますか?
クオカとかママパンさんでは品切れしちゃてるし、どうしようかな・・・って購入先を探してる最中です。
まあ、それはさておき・・
ステロイドの副作用でもそういうのがあるんだね。
家の叔母が抗がん剤で治療中なんだけど、手すりが持てないのよ。冷たくて。それでタオルでベッドの金属部分を看護婦さんがまいてくれてるんだって言ってたのを思い出しました。抗がん剤って、ステロイドなんだろうか、もしかして。。
そんな風に感覚が変化するのって不思議だよね。。
なんとかしみないようになるといいね。ご飯、ちゃんと味わいたいもの。
Re:こんばんわ!
>更新まだかな~って思いながら、結構頻繁に覗いてたんだけどな・・。
>油断したのが間違いだったわ(笑)
いつものぞいてくださって、ありがとうございます。
日曜日のランチはパン♪
HBでもよかったんだけど、なんだかこけ印♪となりましたのよ~
>こけっこさんははるゆたか、どこで手に入れてますか?
今回のは、ママパンだったかな~?でもだいぶ前に買ったやつです。焼いたのしばらくぶりだったしネ。
やっぱり今も品薄なんだ・・・大切に使わなくっちゃ。くりちゃんちが近所だったら、おすそ分けするのにね。買ったはいいけど、なんやかんやで使ってないんですわ。
>ステロイドの副作用でもそういうのがあるんだね。
医者の知らない副作用って感じだと思います。患者さんの掲示板なんか見ると、怒ってるよ、みなさん。医者がわかってくれない~って。
私は、患者さんたちが教えてくれるので、とても助かってます。
>家の叔母が抗がん剤で治療中なんだけど、手すりが持てないのよ。冷たくて。それでタオルでベッドの金属部分を看護婦さんがまいてくれてるんだって言ってたのを思い出しました。抗がん剤って、ステロイドなんだろうか、もしかして。。
ん~違うものではあるでしょうけど、治療薬であり、副作用もきょ~れつ、という仲間という意味では似てるのかな?
そういう意味では、ステロイドの副作用なんぞ、カワイイもんなんだろうね。
>そんな風に感覚が変化するのって不思議だよね。。
>なんとかしみないようになるといいね。ご飯、ちゃんと味わいたいもの。
うん。
チンできそうなときは、させてもらうようにします。ご飯、おいしいほうがいいもん。
>油断したのが間違いだったわ(笑)
いつものぞいてくださって、ありがとうございます。
日曜日のランチはパン♪
HBでもよかったんだけど、なんだかこけ印♪となりましたのよ~
>こけっこさんははるゆたか、どこで手に入れてますか?
今回のは、ママパンだったかな~?でもだいぶ前に買ったやつです。焼いたのしばらくぶりだったしネ。
やっぱり今も品薄なんだ・・・大切に使わなくっちゃ。くりちゃんちが近所だったら、おすそ分けするのにね。買ったはいいけど、なんやかんやで使ってないんですわ。
>ステロイドの副作用でもそういうのがあるんだね。
医者の知らない副作用って感じだと思います。患者さんの掲示板なんか見ると、怒ってるよ、みなさん。医者がわかってくれない~って。
私は、患者さんたちが教えてくれるので、とても助かってます。
>家の叔母が抗がん剤で治療中なんだけど、手すりが持てないのよ。冷たくて。それでタオルでベッドの金属部分を看護婦さんがまいてくれてるんだって言ってたのを思い出しました。抗がん剤って、ステロイドなんだろうか、もしかして。。
ん~違うものではあるでしょうけど、治療薬であり、副作用もきょ~れつ、という仲間という意味では似てるのかな?
そういう意味では、ステロイドの副作用なんぞ、カワイイもんなんだろうね。
>そんな風に感覚が変化するのって不思議だよね。。
>なんとかしみないようになるといいね。ご飯、ちゃんと味わいたいもの。
うん。
チンできそうなときは、させてもらうようにします。ご飯、おいしいほうがいいもん。
無題
あ!
パン焼いてらっしゃるー(σ´∀`)σ
自分で焼いたパンは美味しいですよね!塩を忘れない限り!(笑)
見事な開きっぷりで・・・ナイスクープ!ヽ(´▽`)/
ワタシも今日は何か焼こうと思っています!( ̄ー ̄)ゞ
転ばないでくださいよ~(涙)痛そうだー
パン焼いてらっしゃるー(σ´∀`)σ
自分で焼いたパンは美味しいですよね!塩を忘れない限り!(笑)
見事な開きっぷりで・・・ナイスクープ!ヽ(´▽`)/
ワタシも今日は何か焼こうと思っています!( ̄ー ̄)ゞ
転ばないでくださいよ~(涙)痛そうだー
Re:無題
>自分で焼いたパンは美味しいですよね!塩を忘れない限り!(笑)
塩!シオ!sio!Salt!
忘れちゃなんねぇ、ハナさんったら、やだぁ、あったりまえじゃ~ん(滝汗
>見事な開きっぷりで・・・ナイスクープ!ヽ(´▽`)/
なんかさ、絶対開くんですよ、焼き方の問題。バゲットと違って、脇にクープ入れると、まず間違いなく開きます。パンも軽く焼きあがって、おいしいし。オキラクレシピなんですよ。
>転ばないでくださいよ~(涙)痛そうだー
はいっ!気合入れて、ノロノロ動きます(爆
塩!シオ!sio!Salt!
忘れちゃなんねぇ、ハナさんったら、やだぁ、あったりまえじゃ~ん(滝汗
>見事な開きっぷりで・・・ナイスクープ!ヽ(´▽`)/
なんかさ、絶対開くんですよ、焼き方の問題。バゲットと違って、脇にクープ入れると、まず間違いなく開きます。パンも軽く焼きあがって、おいしいし。オキラクレシピなんですよ。
>転ばないでくださいよ~(涙)痛そうだー
はいっ!気合入れて、ノロノロ動きます(爆
ありがとうございます♪
こけっこさん!!
メッセージありがとうございます!
いつも読み逃げばかりの日々で本当に申し訳ありません。
元気です!
が、これから親族のみの挙式があるため、色々と手作りの招待状やら席次表やら作ったり、こまごまてんてこ舞いっちゃってます(^^;
でも、つないでいる酵母消費ため&何故かスコーンが大好評なので週に1.2度は酵母を使って焼いています♪
スコーンはほぼ毎週焼いていて、生地のみ友達にさし上げたりもしています♪
実は捏ねるだけで焼成ができませんが、手捏ねから器械捏ねに変わって水分の量も多めに加えちゃっても大丈夫なので、ふんわり美味しいパンになりました♪
たぶん。。。
自画自賛健在ですが(^^;
こけっこさんみたいにパックリクープが開く日を夢見て頑張ります!!
素敵な一日を♪
メッセージありがとうございます!
いつも読み逃げばかりの日々で本当に申し訳ありません。
元気です!
が、これから親族のみの挙式があるため、色々と手作りの招待状やら席次表やら作ったり、こまごまてんてこ舞いっちゃってます(^^;
でも、つないでいる酵母消費ため&何故かスコーンが大好評なので週に1.2度は酵母を使って焼いています♪
スコーンはほぼ毎週焼いていて、生地のみ友達にさし上げたりもしています♪
実は捏ねるだけで焼成ができませんが、手捏ねから器械捏ねに変わって水分の量も多めに加えちゃっても大丈夫なので、ふんわり美味しいパンになりました♪
たぶん。。。
自画自賛健在ですが(^^;
こけっこさんみたいにパックリクープが開く日を夢見て頑張ります!!
素敵な一日を♪
Re:ありがとうございます♪
>元気です!
んじゃ、よかった~!
>これから親族のみの挙式があるため、色々と手作りの招待状やら席次表やら作ったり、こまごまてんてこ舞いっちゃってます(^^;
そっか、今からお式なんですね~。お忙しいでしょうね。でも、楽しみでもありますよね♪
>でも、つないでいる酵母消費ため&何故かスコーンが大好評なので週に1.2度は酵母を使って焼いています♪
>スコーンはほぼ毎週焼いていて、生地のみ友達にさし上げたりもしています♪
ほほぉ~~
酵母スコーン、独特のおいしさがあって、いいですよね~。そういえば、まくらっつ~のもありましたねぇ。楽しかったな~。
>実は捏ねるだけで焼成ができませんが、手捏ねから器械捏ねに変わって水分の量も多めに加えちゃっても大丈夫なので、ふんわり美味しいパンになりました♪
うん、うん!
パンって、水が多いと基本的においしいですよね。
私のこのパンも、作り始めた当初よりも水分は増えていると思います。粉の吸水もよくなってきているような気もするし、どうせもともと機械こねなんだけど、水分って、多少多めでも大丈夫なもんなんだってわかったら、遠慮なく増やすようになってきました。
んじゃ、よかった~!
>これから親族のみの挙式があるため、色々と手作りの招待状やら席次表やら作ったり、こまごまてんてこ舞いっちゃってます(^^;
そっか、今からお式なんですね~。お忙しいでしょうね。でも、楽しみでもありますよね♪
>でも、つないでいる酵母消費ため&何故かスコーンが大好評なので週に1.2度は酵母を使って焼いています♪
>スコーンはほぼ毎週焼いていて、生地のみ友達にさし上げたりもしています♪
ほほぉ~~
酵母スコーン、独特のおいしさがあって、いいですよね~。そういえば、まくらっつ~のもありましたねぇ。楽しかったな~。
>実は捏ねるだけで焼成ができませんが、手捏ねから器械捏ねに変わって水分の量も多めに加えちゃっても大丈夫なので、ふんわり美味しいパンになりました♪
うん、うん!
パンって、水が多いと基本的においしいですよね。
私のこのパンも、作り始めた当初よりも水分は増えていると思います。粉の吸水もよくなってきているような気もするし、どうせもともと機械こねなんだけど、水分って、多少多めでも大丈夫なもんなんだってわかったら、遠慮なく増やすようになってきました。
無題
こけっこさん、こんにちは!
ご無理などされてないでしょうか・・・って思ったら
パン!パン!美味しそう!
パン作りは元気の源ですもんね~
こんな元気なパンをみたら元気になれそうです。
私は、夏から体力も回復して治療の成果もでてきました。
仕事も減らして毎日ゆったり過ごしてます。
でも、昨日のパン・・・膨らみませんでした(アレ?って感じです。笑)
ご無理などされてないでしょうか・・・って思ったら
パン!パン!美味しそう!
パン作りは元気の源ですもんね~
こんな元気なパンをみたら元気になれそうです。
私は、夏から体力も回復して治療の成果もでてきました。
仕事も減らして毎日ゆったり過ごしてます。
でも、昨日のパン・・・膨らみませんでした(アレ?って感じです。笑)
Re:無題
>ご無理などされてないでしょうか・・・って思ったら
全然してないですよ!シュミだもんね。
>私は、夏から体力も回復して治療の成果もでてきました。
よかったね~。よかったね~。ほんとに。
回復、治療効果。そうだよねぇ、性急に求めちゃだめなのよね、きっと。
>仕事も減らして毎日ゆったり過ごしてます。
>でも、昨日のパン・・・膨らみませんでした(アレ?って感じです。笑)
いいの、いいの。
私もそういうこともありそうです。これから、ヤマホド。
ま、シュミっすからね(^^ゞ
全然してないですよ!シュミだもんね。
>私は、夏から体力も回復して治療の成果もでてきました。
よかったね~。よかったね~。ほんとに。
回復、治療効果。そうだよねぇ、性急に求めちゃだめなのよね、きっと。
>仕事も減らして毎日ゆったり過ごしてます。
>でも、昨日のパン・・・膨らみませんでした(アレ?って感じです。笑)
いいの、いいの。
私もそういうこともありそうです。これから、ヤマホド。
ま、シュミっすからね(^^ゞ
おぉ〜
久しぶりの こけ印♪♪
すごぉーーい
クープが がっぱり 元気に開いてますねぇ
私もヘルシオが欲しいぃーー(って 違いますな 笑)
アボガドまでしみるんですか!?
うむ。不思議だわ
副作用ってわかっていても嫌ですねぇ
くるくる ふらふら も 大変ですね。
それでも パンを焼こうと言う気持ちになれたのは元気になって来たと言う証拠でしょうか?
上向き、上向き♪
すごぉーーい
クープが がっぱり 元気に開いてますねぇ
私もヘルシオが欲しいぃーー(って 違いますな 笑)
アボガドまでしみるんですか!?
うむ。不思議だわ
副作用ってわかっていても嫌ですねぇ
くるくる ふらふら も 大変ですね。
それでも パンを焼こうと言う気持ちになれたのは元気になって来たと言う証拠でしょうか?
上向き、上向き♪
Re:おぉ〜
>久しぶりの こけ印♪♪
ほんとに久しぶりかもです!パンを焼くこと自体、ご無沙汰だったし~。
>私もヘルシオが欲しいぃーー(って 違いますな 笑)
ヘルシオ、確かにいいオーブンですよ。ちょいと古いし、故障もあるけど、愛用する価値はあるかなって思っています。
>アボガドまでしみるんですか!?
ハイ。今日は空気がしみまする。山形が寒いからかな。
>副作用ってわかっていても嫌ですねぇ
そうですね~。でも、適応しなくちゃと思って。
>それでも パンを焼こうと言う気持ちになれたのは元気になって来たと言う証拠でしょうか?
>上向き、上向き♪
はい、そうです!決して無理して作ったわけじゃなかったから、そういう意味でも、ちょっと嬉しく思いました。
ほんとに久しぶりかもです!パンを焼くこと自体、ご無沙汰だったし~。
>私もヘルシオが欲しいぃーー(って 違いますな 笑)
ヘルシオ、確かにいいオーブンですよ。ちょいと古いし、故障もあるけど、愛用する価値はあるかなって思っています。
>アボガドまでしみるんですか!?
ハイ。今日は空気がしみまする。山形が寒いからかな。
>副作用ってわかっていても嫌ですねぇ
そうですね~。でも、適応しなくちゃと思って。
>それでも パンを焼こうと言う気持ちになれたのは元気になって来たと言う証拠でしょうか?
>上向き、上向き♪
はい、そうです!決して無理して作ったわけじゃなかったから、そういう意味でも、ちょっと嬉しく思いました。
はじまして、こんにちは
美味しそうですね♪
はじめまして、こんにちは^^
難病について、実績がある
治療法があったので、誠に勝手ながら、
知らせたいと思いました。
西式甲田療法というものをご存知でしょうか?
甲田光雄さんという医師が確立した治療法です。
大変な毎日だと思いますが、
影ながら応援しています☆
はじめまして、こんにちは^^
難病について、実績がある
治療法があったので、誠に勝手ながら、
知らせたいと思いました。
西式甲田療法というものをご存知でしょうか?
甲田光雄さんという医師が確立した治療法です。
大変な毎日だと思いますが、
影ながら応援しています☆
Re:はじまして、こんにちは
>難病について、実績がある
>治療法があったので、誠に勝手ながら、
>知らせたいと思いました。
情報ありがとうございます♪
>西式甲田療法というものをご存知でしょうか?
>甲田光雄さんという医師が確立した治療法です。
初めて伺いました。参考にさせていただきますね。
私って難病?十秒?なんつって^^;
>治療法があったので、誠に勝手ながら、
>知らせたいと思いました。
情報ありがとうございます♪
>西式甲田療法というものをご存知でしょうか?
>甲田光雄さんという医師が確立した治療法です。
初めて伺いました。参考にさせていただきますね。
私って難病?十秒?なんつって^^;
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。