パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~寒い、寒い。洗面所のタオルが凍る。お風呂の窓についた水滴が凍る(内側よ、もちろん)
何もかも凍り付き、世界は雪でままま~~っしろです。
といっても、タオルが凍るのは山形の家全部ではないはず。今日、職場でタオルの話をしたら、うっそ~!とびっくりされてしまいました。我が家がいかにボロいかということが露呈した瞬間でしたワ^^;
「おうちで・・・」というレシピ本が大流行しているみたい。わぁ~興味あるなあ、と思いましたが、これ以上本を買うってのは、マズそうなので、ぐぐっと我慢してます。
といいつつ、本屋で立ち読み。特にお菓子が載っているほうは、すっごく興味があります。酵母でお菓子を作るのって、楽しいのよね。本は買わない、買わない・・・と念じつつレシピを見ていて、正確ではないけど、一つ暗記してしまいました(汗
暗記したのは発酵させることで膨らませるコーヒーマフィン。 だからBPも入れないし、卵を泡立てたりもしません。
といっても、発酵種を使いませんでした。もちろんレシピでは自家製酵母の発酵種を使っているんだけど、インフルエンザにかかったりして、起せなかったんです。
それで今回はお手軽に金サフでポーリッシュ種を作って代用しました。

焼きあがったのがこれなんだけど・・・
食べてみたらさ、甘くない!砂糖忘れてる~~~(涙
やはり暗記したレシピなんぞ、だめなんだね。
仕方がないので、上からあンま~~~~いキャラメルソースかけてみたら、美味☆
これ、実はいいかも。 コーヒー、ナッツ、バターの風味、そしてキャラメル。これ、すっごく合います。キャラメルはもちろん砂糖を忘れたから仕方なしに使ったんですが、これ、実はとっても合いますワ。いやほんと、負け惜しみじゃなく。
でも、次回は砂糖をた~~んと入れようと思います。すんません。
何もかも凍り付き、世界は雪でままま~~っしろです。
といっても、タオルが凍るのは山形の家全部ではないはず。今日、職場でタオルの話をしたら、うっそ~!とびっくりされてしまいました。我が家がいかにボロいかということが露呈した瞬間でしたワ^^;
「おうちで・・・」というレシピ本が大流行しているみたい。わぁ~興味あるなあ、と思いましたが、これ以上本を買うってのは、マズそうなので、ぐぐっと我慢してます。
といいつつ、本屋で立ち読み。特にお菓子が載っているほうは、すっごく興味があります。酵母でお菓子を作るのって、楽しいのよね。本は買わない、買わない・・・と念じつつレシピを見ていて、正確ではないけど、一つ暗記してしまいました(汗
暗記したのは発酵させることで膨らませるコーヒーマフィン。 だからBPも入れないし、卵を泡立てたりもしません。
といっても、発酵種を使いませんでした。もちろんレシピでは自家製酵母の発酵種を使っているんだけど、インフルエンザにかかったりして、起せなかったんです。
それで今回はお手軽に金サフでポーリッシュ種を作って代用しました。
焼きあがったのがこれなんだけど・・・
食べてみたらさ、甘くない!砂糖忘れてる~~~(涙
やはり暗記したレシピなんぞ、だめなんだね。
仕方がないので、上からあンま~~~~いキャラメルソースかけてみたら、美味☆
これ、実はいいかも。 コーヒー、ナッツ、バターの風味、そしてキャラメル。これ、すっごく合います。キャラメルはもちろん砂糖を忘れたから仕方なしに使ったんですが、これ、実はとっても合いますワ。いやほんと、負け惜しみじゃなく。
でも、次回は砂糖をた~~んと入れようと思います。すんません。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは!「おうちで~」は佐原文枝さんの本ですか?私も欲しいですが本をむやみに増やすのはもったいないのでセーブ中です。
酵母液は元種でお菓子は面白そうですよね。私もスコーンとか作ってみようかと思案中です。
「捏ねない~」を読んでいただいてありがとうございます!こけっこさんに見ていただいてちょっと自信が持ててよかったです。それに混乱も無かったです。笑
ただ、やはり勘違いされてしまいました。中途半端捏ねは良くないと思うんですが、どうやって説明しようか迷い中です。
酵母液は元種でお菓子は面白そうですよね。私もスコーンとか作ってみようかと思案中です。
「捏ねない~」を読んでいただいてありがとうございます!こけっこさんに見ていただいてちょっと自信が持ててよかったです。それに混乱も無かったです。笑
ただ、やはり勘違いされてしまいました。中途半端捏ねは良くないと思うんですが、どうやって説明しようか迷い中です。
Re:無題
chikaさん、こんばんは。
>「おうちで~」は佐原文枝さんの本ですか?私も欲しいですが本をむやみに増やすのはもったいないのでセーブ中です。
そのとおりです。
私もなのですわ、レシピ本ばかり増えてもしゃ~ないので、ひたすら我慢。図書館に入るまで待ちます。待ちきれないときはちょこっと立ち読みします。最近の本屋さんは、座って読ませてくれるわよね^^;
>私もスコーンとか作ってみようかと思案中です。
そうなの!スコーンもその本に載っているんですよ~
>ただ、やはり勘違いされてしまいました。中途半端捏ねは良くないと思うんですが、どうやって説明しようか迷い中です。
読み手がどう受け取るか、わかんないものですよね~。
私としては、やはりパンはこねて作るものだという原則があって、でも例外的にこねないで作る場合もある、と説明しています。
>「おうちで~」は佐原文枝さんの本ですか?私も欲しいですが本をむやみに増やすのはもったいないのでセーブ中です。
そのとおりです。
私もなのですわ、レシピ本ばかり増えてもしゃ~ないので、ひたすら我慢。図書館に入るまで待ちます。待ちきれないときはちょこっと立ち読みします。最近の本屋さんは、座って読ませてくれるわよね^^;
>私もスコーンとか作ってみようかと思案中です。
そうなの!スコーンもその本に載っているんですよ~
>ただ、やはり勘違いされてしまいました。中途半端捏ねは良くないと思うんですが、どうやって説明しようか迷い中です。
読み手がどう受け取るか、わかんないものですよね~。
私としては、やはりパンはこねて作るものだという原則があって、でも例外的にこねないで作る場合もある、と説明しています。
無題
佐原文枝さんの本、1冊目のを持っています。すごく参考にした本です。
2冊目は購入予定無いです(お菓子作りは興味が湧かないので・・・)。
キャラメルソースバージョンの「コーヒーマフィン」、わたしこういう甘くないのは好きです!キャラメルソースが合うって大発見があったのだから砂糖を入れ忘れてもしかしたら正解だったのでは!だってすごくおいしそう&ヘルシーだし!
そういえばわたしはパンに塩入れ忘れたことあります。。
2冊目は購入予定無いです(お菓子作りは興味が湧かないので・・・)。
キャラメルソースバージョンの「コーヒーマフィン」、わたしこういう甘くないのは好きです!キャラメルソースが合うって大発見があったのだから砂糖を入れ忘れてもしかしたら正解だったのでは!だってすごくおいしそう&ヘルシーだし!
そういえばわたしはパンに塩入れ忘れたことあります。。
Re:無題
みなづきさん、こんばんは。
>佐原文枝さんの本、1冊目のを持っています。すごく参考にした本です。
>2冊目は購入予定無いです(お菓子作りは興味が湧かないので・・・)。
なるほど、みなづきさんらしい話ですねぇ。やっぱりみなづきさんといえば、ガッツリハードで男前なパンがお似合いです。軟弱なスィーツなんぞ、似合いませんです!
私はオトコみたいな生活しているんですが、スィーツには目がなくって。メタボ中なのですわ^^;
>キャラメルソースバージョンの「コーヒーマフィン」、わたしこういう甘くないのは好きです!キャラメルソースが合うって大発見があったのだから砂糖を入れ忘れてもしかしたら正解だったのでは!だってすごくおいしそう&ヘルシーだし!
そうですね、ひょうたんからこまって感じ。実はおいしかったんですよ~。でも次回は砂糖入れたいです。で、キャラメルソースもかける、と(^o^)丿
>そういえばわたしはパンに塩入れ忘れたことあります。。
私も何度も経験していますよ~。
なんとも言えず情けないパンになりますよねぇ。
>佐原文枝さんの本、1冊目のを持っています。すごく参考にした本です。
>2冊目は購入予定無いです(お菓子作りは興味が湧かないので・・・)。
なるほど、みなづきさんらしい話ですねぇ。やっぱりみなづきさんといえば、ガッツリハードで男前なパンがお似合いです。軟弱なスィーツなんぞ、似合いませんです!
私はオトコみたいな生活しているんですが、スィーツには目がなくって。メタボ中なのですわ^^;
>キャラメルソースバージョンの「コーヒーマフィン」、わたしこういう甘くないのは好きです!キャラメルソースが合うって大発見があったのだから砂糖を入れ忘れてもしかしたら正解だったのでは!だってすごくおいしそう&ヘルシーだし!
そうですね、ひょうたんからこまって感じ。実はおいしかったんですよ~。でも次回は砂糖入れたいです。で、キャラメルソースもかける、と(^o^)丿
>そういえばわたしはパンに塩入れ忘れたことあります。。
私も何度も経験していますよ~。
なんとも言えず情けないパンになりますよねぇ。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。