パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっごい大型の台風が通っていきましたが、なぜか山形の直前で右に進路が振れ、私が住んでいるところは、ほとんどなんともなかったです。雨・風ともに、ふつ~レベル。
だけど、台風って通ってみないとどうなるかわからないから、今日は職場で台風の対応に追われていました。
子どもたちの安全は確保できるのか。
何かあったら、どう対処するか。
今行動を起すべきか。
行動しなかったら、どうなるか。
そんなこと、判断できましぇ~~ん、と思うけど、今日は上司が出張でいなかったんです。それで、園にいる職員であれこれ考えて、手探り状態で対応していました。
終わってみたら、山形の雨風は全然ひどくなくて、これなら十分普通に保育できたなあと思います。
だけど、それは結果論よねぇ。
あ~。
責任取るって、とても疲れるもんですねぇ。
私は、ただ疲れただけで済みましたが、実際に、被害にあわれた方々もいらっしゃるようです。
お見舞い申し上げます。
さて、NS種の新しいのを起しているところですが、落とし種でこけ印を作ってみました。
失敗するともったいないので、虎の子のハルユタカは封印して、イーグル使用。
とはいえ、イーグルとこけ印って、なんかしらんけど、相性いいと思うんです。
ちょこっと残ってたグリーンレーズンも入れてみました。混ぜ物って、苦手なの。生地の見極め方がわかりません。
2個のこけ印に、35gぐらいだったかな?少ないけど、これしか残っていなかったもんで。
大体こねあがったよね、という生地がまわっているミキサーに、水で戻したグリーンレーズンを投入した直後、目に入ったのは入れ忘れたバター!
がびぃ~~ん。
グリーンレーズンと、上手に切れていなかった水気とが生地にまとわりついている。ここで、バターをどうすべき!?
私、一緒に投入しちゃいました。
水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、私は無情にもミキサーをそのまま回し続けました。
なんかわかんないけど、生地としてまとまったみたいよ?
発酵は遅く、だいぶ気温が下がったとはいえ、オーバーナイトにしてもあまり膨らんできません。でも、早朝から朝にかけて、ぐっと勢いがついたかと思うと、あとはじゃんじゃん膨らんでくれました。
焼き上がり♪
混ぜ物したにしては、上出来だと思いまする♪
へんな生地作りをしたことも、仕上がりには響いていないような。
私が気づかないだけかも。
そして断面。

イーグル、いい仕事してると思うのよ。
とてもおいしいし。
レーズン、もっといっぱいいれたらおいしいでしょうね。
でも、たくさん入れると、ますます生地の見極めができましぇ~~ん。
ところで、先週あたりから、
眼が痛い。
心臓ばくばくする。
昨日から、さらに風邪引いちゃった。
っつ~わけで、先週あたりから体調よくないです。
だけど、ブログ書きます。これ、私の気分転換ですから。
お付き合いくださるみなさま、いつもありがとうございます。

だけど、台風って通ってみないとどうなるかわからないから、今日は職場で台風の対応に追われていました。
子どもたちの安全は確保できるのか。
何かあったら、どう対処するか。
今行動を起すべきか。
行動しなかったら、どうなるか。
そんなこと、判断できましぇ~~ん、と思うけど、今日は上司が出張でいなかったんです。それで、園にいる職員であれこれ考えて、手探り状態で対応していました。
終わってみたら、山形の雨風は全然ひどくなくて、これなら十分普通に保育できたなあと思います。
だけど、それは結果論よねぇ。
あ~。
責任取るって、とても疲れるもんですねぇ。
私は、ただ疲れただけで済みましたが、実際に、被害にあわれた方々もいらっしゃるようです。
お見舞い申し上げます。
さて、NS種の新しいのを起しているところですが、落とし種でこけ印を作ってみました。
失敗するともったいないので、虎の子のハルユタカは封印して、イーグル使用。
とはいえ、イーグルとこけ印って、なんかしらんけど、相性いいと思うんです。
ちょこっと残ってたグリーンレーズンも入れてみました。混ぜ物って、苦手なの。生地の見極め方がわかりません。
2個のこけ印に、35gぐらいだったかな?少ないけど、これしか残っていなかったもんで。
大体こねあがったよね、という生地がまわっているミキサーに、水で戻したグリーンレーズンを投入した直後、目に入ったのは入れ忘れたバター!
がびぃ~~ん。
グリーンレーズンと、上手に切れていなかった水気とが生地にまとわりついている。ここで、バターをどうすべき!?
私、一緒に投入しちゃいました。
水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、私は無情にもミキサーをそのまま回し続けました。
なんかわかんないけど、生地としてまとまったみたいよ?
発酵は遅く、だいぶ気温が下がったとはいえ、オーバーナイトにしてもあまり膨らんできません。でも、早朝から朝にかけて、ぐっと勢いがついたかと思うと、あとはじゃんじゃん膨らんでくれました。
混ぜ物したにしては、上出来だと思いまする♪
へんな生地作りをしたことも、仕上がりには響いていないような。
私が気づかないだけかも。
そして断面。
イーグル、いい仕事してると思うのよ。
とてもおいしいし。
レーズン、もっといっぱいいれたらおいしいでしょうね。
でも、たくさん入れると、ますます生地の見極めができましぇ~~ん。
ところで、先週あたりから、
眼が痛い。
心臓ばくばくする。
昨日から、さらに風邪引いちゃった。
っつ~わけで、先週あたりから体調よくないです。
だけど、ブログ書きます。これ、私の気分転換ですから。
お付き合いくださるみなさま、いつもありがとうございます。


PR
この記事にコメントする
無題
台風こけっこさんとこも大丈夫だったんですね。岡山もぜんぜん被害なかったです。上司のいない中プレッシャ-もあったでしょうに・・ご苦労様でした(^.^) こけ印結果オ-ライでしたね。あたしもよくバタ-を入れ忘れて生地になじまずどうしよ-ってあせることあります(^^ゞ 最近気温が下がってきたからなのかな?めまいとはきけに悩まされてます。あたしも先週は絶不調でしたよ。(>_<)
Re:無題
>台風こけっこさんとこも大丈夫だったんですね。岡山もぜんぜん被害なかったです。
あ、同じですね~。同じ日本でも、地方によって違うんですね。
>こけ印結果オ-ライでしたね。
はい☆
オーライだから、だからすべてオーライ!!
>めまいとはきけに悩まされてます。あたしも先週は絶不調でしたよ。
う~~ん。季節の変わり目だからでしょうかね。
台風も通過したし、体を取り巻く環境が変わって、体がしんどかったのかも?
どうぞお大事にね。
あ、同じですね~。同じ日本でも、地方によって違うんですね。
>こけ印結果オ-ライでしたね。
はい☆
オーライだから、だからすべてオーライ!!
>めまいとはきけに悩まされてます。あたしも先週は絶不調でしたよ。
う~~ん。季節の変わり目だからでしょうかね。
台風も通過したし、体を取り巻く環境が変わって、体がしんどかったのかも?
どうぞお大事にね。
具入り こけ印
こんばんわ。
こけっこさんのシャマガタも、yukiさんの岡山も被害がなくて良かったです。
名古屋は少々・・・かな。
天災時 人が集まる場所での現場指導者(責任者)は大変ですよね。
迅速かつ的確な判断をし、
有効に人を動かし、安全確保に努めなければならない。
上司不在の中での対応は大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。何事も無くて良かったですね。
具入りのこけ印も美味しそう。
> 水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、
この描写 上手いっ!
私も先日食パンにバターを入れ忘れてしまい、ラスト2分で投入しました。
バターが馴染まずアバタ面した生地に下げ下げになりましたが、
そこは自家製酵母の良いところ、
長時間発酵するうちに馴染むのよね~。面白いね~。
体調悪そうですが、ブログが気分転換になってるなら 良かったわ。
病気とだけお付き合いするのはしんどすぎるから。
こけっこさんのシャマガタも、yukiさんの岡山も被害がなくて良かったです。
名古屋は少々・・・かな。
天災時 人が集まる場所での現場指導者(責任者)は大変ですよね。
迅速かつ的確な判断をし、
有効に人を動かし、安全確保に努めなければならない。
上司不在の中での対応は大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。何事も無くて良かったですね。
具入りのこけ印も美味しそう。
> 水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、
この描写 上手いっ!
私も先日食パンにバターを入れ忘れてしまい、ラスト2分で投入しました。
バターが馴染まずアバタ面した生地に下げ下げになりましたが、
そこは自家製酵母の良いところ、
長時間発酵するうちに馴染むのよね~。面白いね~。
体調悪そうですが、ブログが気分転換になってるなら 良かったわ。
病気とだけお付き合いするのはしんどすぎるから。
Re:具入り こけ印
>こんばんわ。
>こけっこさんのシャマガタも、yukiさんの岡山も被害がなくて良かったです。
>名古屋は少々・・・かな。
エレベーター、大丈夫だったのでしょうか?これが故障したらコワいもんね。ちょっと心配しています。
>天災時 人が集まる場所での現場指導者(責任者)は大変ですよね。
>迅速かつ的確な判断をし、
>有効に人を動かし、安全確保に努めなければならない。
>上司不在の中での対応は大変だったことでしょう。
はい
でも、なんとかやり過ごすことができて、よかったです。
>お疲れ様でした。何事も無くて良かったですね。
>> 水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、
>この描写 上手いっ!
あはは~
あの様子、伝わったかしらん?
>私も先日食パンにバターを入れ忘れてしまい、ラスト2分で投入しました。
>バターが馴染まずアバタ面した生地に下げ下げになりましたが、
>そこは自家製酵母の良いところ、
>長時間発酵するうちに馴染むのよね~。面白いね~。
へぇ~。そっか、私の生地が無事だったのも、自家製酵母のおかげなのかな~。
>体調悪そうですが、ブログが気分転換になってるなら 良かったわ。
>病気とだけお付き合いするのはしんどすぎるから。
そうですねぇ。
病気、下げ下げな気分、葛藤、そんなものばかりが自分にぶら下がってたら、前に進めないかもですわ。
今日からちょっと出かけます。火曜日に戻る予定です。Pさまは、この連休はパンを焼くのかな?火曜日にまた遊びに行きますね。
>こけっこさんのシャマガタも、yukiさんの岡山も被害がなくて良かったです。
>名古屋は少々・・・かな。
エレベーター、大丈夫だったのでしょうか?これが故障したらコワいもんね。ちょっと心配しています。
>天災時 人が集まる場所での現場指導者(責任者)は大変ですよね。
>迅速かつ的確な判断をし、
>有効に人を動かし、安全確保に努めなければならない。
>上司不在の中での対応は大変だったことでしょう。
はい

でも、なんとかやり過ごすことができて、よかったです。
>お疲れ様でした。何事も無くて良かったですね。
>> 水と、レーズンと、バターとが、もんどりうって生地と格闘しているようですが、
>この描写 上手いっ!
あはは~
あの様子、伝わったかしらん?
>私も先日食パンにバターを入れ忘れてしまい、ラスト2分で投入しました。
>バターが馴染まずアバタ面した生地に下げ下げになりましたが、
>そこは自家製酵母の良いところ、
>長時間発酵するうちに馴染むのよね~。面白いね~。
へぇ~。そっか、私の生地が無事だったのも、自家製酵母のおかげなのかな~。
>体調悪そうですが、ブログが気分転換になってるなら 良かったわ。
>病気とだけお付き合いするのはしんどすぎるから。
そうですねぇ。
病気、下げ下げな気分、葛藤、そんなものばかりが自分にぶら下がってたら、前に進めないかもですわ。
今日からちょっと出かけます。火曜日に戻る予定です。Pさまは、この連休はパンを焼くのかな?火曜日にまた遊びに行きますね。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。