パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サワー種を配合したバゲット。粉はタイプER。
この粉、ダレるからこわいんだけど、上手に焼けば、とてもおいしいのよね。
短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです。
タイプER150g、サワー種30g、水105g合わせて20分オートリーズ。
その後こねこね。途中で青サフ0.45gを入れ、コネの最後に塩2gを投入して捏ね上げる。
捏ね上げ温度、なんと30℃!急いで下げて、1次発酵開始。1時間→パンチ→1時間。
分割・丸め・ベンチ・成型して最終発酵は27℃ぐらいの室温で50分。
成型は、ダレまくる生地にだいぶてこずってしまいました。触れば触るほど伸びるように思います。どこまでぇ~~も伸ばせそう。でもそれじゃダメなのよ。オーブンに収まる長さにすべく、がんばりました。
250℃に予熱したヘルシオで焼き始め、途中で温度を下げて焼き上げる。
こんな焼き上がり。
ダレまくったせいもありますが、ちょっと形が悪いね。
実はもう一本焼いたの。さらに形が悪いから非公開^^;
で、そっちを切ってみた。
クラストがずいぶんブ厚いです。焼きすぎたんだねぇ。
でも、香ばしくていい感じ。サワー種が香る、ふんわりタイプのバゲットです。クラストはさくっとした感じ。もっと薄かったらよかったなぁ。
こういうタイプのバゲットが、スキです。
ところで最近、朝起きると瞼がすごいことになっていることがあります。ばんばんに腫れて、泣きはらしたまま寝たときのような顔になってます。これ、とりあえずバセ眼の症状なんですが、対処法は、枕を高くして寝るとか、その程度しかありません。そんなことしたら寝苦しいし。仕方ないのですごい顔のまま出勤します。ごめんよみんな。
やはり眼の奥が痛いです。午前中はほとんど気にならないけど、午後からは痛くなる。これ、私のいつものパターン。
眼科で飲み薬を処方してもらったけど、これはあまり効き目ないみたい。
といっても、今の痛みは耐えられないほどでもないです。保冷剤で冷やすと楽になるよ。
他のバセ眼の方は、どうやって痛みに対処しておられるのかなぁ。
私としてはそんな感じでぼちぼち生活しているところです。まあ、こんなもんでしょ。

この粉、ダレるからこわいんだけど、上手に焼けば、とてもおいしいのよね。
短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです。
タイプER150g、サワー種30g、水105g合わせて20分オートリーズ。
その後こねこね。途中で青サフ0.45gを入れ、コネの最後に塩2gを投入して捏ね上げる。
捏ね上げ温度、なんと30℃!急いで下げて、1次発酵開始。1時間→パンチ→1時間。
分割・丸め・ベンチ・成型して最終発酵は27℃ぐらいの室温で50分。
成型は、ダレまくる生地にだいぶてこずってしまいました。触れば触るほど伸びるように思います。どこまでぇ~~も伸ばせそう。でもそれじゃダメなのよ。オーブンに収まる長さにすべく、がんばりました。
250℃に予熱したヘルシオで焼き始め、途中で温度を下げて焼き上げる。
ダレまくったせいもありますが、ちょっと形が悪いね。
実はもう一本焼いたの。さらに形が悪いから非公開^^;
クラストがずいぶんブ厚いです。焼きすぎたんだねぇ。
でも、香ばしくていい感じ。サワー種が香る、ふんわりタイプのバゲットです。クラストはさくっとした感じ。もっと薄かったらよかったなぁ。
こういうタイプのバゲットが、スキです。
ところで最近、朝起きると瞼がすごいことになっていることがあります。ばんばんに腫れて、泣きはらしたまま寝たときのような顔になってます。これ、とりあえずバセ眼の症状なんですが、対処法は、枕を高くして寝るとか、その程度しかありません。そんなことしたら寝苦しいし。仕方ないのですごい顔のまま出勤します。ごめんよみんな。
やはり眼の奥が痛いです。午前中はほとんど気にならないけど、午後からは痛くなる。これ、私のいつものパターン。
眼科で飲み薬を処方してもらったけど、これはあまり効き目ないみたい。
といっても、今の痛みは耐えられないほどでもないです。保冷剤で冷やすと楽になるよ。
他のバセ眼の方は、どうやって痛みに対処しておられるのかなぁ。
私としてはそんな感じでぼちぼち生活しているところです。まあ、こんなもんでしょ。


PR
この記事にコメントする
Re:こんばんは
>良いにおいと、ぴちぴち音が聞こえそうですね
そうなんです!夕べ、すっごいにぎやかでした♪
>サワー・サフ併用レシピは軽やかですね
はい、よくご存知で~~!!
軽いのにうまみがあって、香ばしくて、うまいで~~す!
>目は、落ち着かないのね
>なんとかならんのかな〜
あ、でもね、春ごろのことを考えたら、かなり楽になったんですよ。
今は痛みもゆるやかで、気になるときは冷やすけど、忘れていることも多いです。
いろいろ教えていただいて、いつもありがとうございます。感謝しておりまする~
そうなんです!夕べ、すっごいにぎやかでした♪
>サワー・サフ併用レシピは軽やかですね
はい、よくご存知で~~!!
軽いのにうまみがあって、香ばしくて、うまいで~~す!
>目は、落ち着かないのね
>なんとかならんのかな〜
あ、でもね、春ごろのことを考えたら、かなり楽になったんですよ。
今は痛みもゆるやかで、気になるときは冷やすけど、忘れていることも多いです。
いろいろ教えていただいて、いつもありがとうございます。感謝しておりまする~
一切れくださいな
こんばんは〜
>短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです。
バケットのスペシャリスト!
こういうイメージを持って焼かれているのですね。
私もパンを焼き始めた頃は、バケットと食パンの違いが全然イメージできなかったけど、イメージを持つって大事ですね。
なんてったって味覚は感覚ですからね。
うちの息子も腰痛は完治しておりません。痛みと付き合って行くしかないけどどうにかならにのかなぁ。
>短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです。
バケットのスペシャリスト!
こういうイメージを持って焼かれているのですね。
私もパンを焼き始めた頃は、バケットと食パンの違いが全然イメージできなかったけど、イメージを持つって大事ですね。
なんてったって味覚は感覚ですからね。
うちの息子も腰痛は完治しておりません。痛みと付き合って行くしかないけどどうにかならにのかなぁ。
Re:一切れくださいな
あ、いえいえ~
私、好みのポイントがせまいんですよ~
だからそのポイントにはまらないと、ダメなんです。
>こういうイメージを持って焼かれているのですね。
はい。そうなんですよ。
見た目のクラムの穴ぼこを求めるなら、長時間発酵で、はい、いっちょうあがり!なんですが、そうすると食感が好みから遠ざかってしまうんです。もっちりしすぎ。私はもっと軽やかなのが好きなんです。だから短時間で焼き上げる。だけどうまみや香ばしさもほしい。そうすると、このレシピがドンピシャ!なのです。
>私もパンを焼き始めた頃は、バケットと食パンの違いが全然イメージできなかったけど、イメージを持つって大事ですね。
>なんてったって味覚は感覚ですからね。
ほんとにそうですよね~
私は食パンがウマく焼けません。
先日も失敗して全部ピタになっちゃったし!Σ( ̄□ ̄;)
>うちの息子も腰痛は完治しておりません。痛みと付き合って行くしかないけどどうにかならにのかなぁ。
痛いのは辛いですよねぇ。
腰は体の要。生活にも何かと支障あるんじゃないでしょうか。
どうぞお大事に・・・
私、好みのポイントがせまいんですよ~
だからそのポイントにはまらないと、ダメなんです。
>こういうイメージを持って焼かれているのですね。
はい。そうなんですよ。
見た目のクラムの穴ぼこを求めるなら、長時間発酵で、はい、いっちょうあがり!なんですが、そうすると食感が好みから遠ざかってしまうんです。もっちりしすぎ。私はもっと軽やかなのが好きなんです。だから短時間で焼き上げる。だけどうまみや香ばしさもほしい。そうすると、このレシピがドンピシャ!なのです。
>私もパンを焼き始めた頃は、バケットと食パンの違いが全然イメージできなかったけど、イメージを持つって大事ですね。
>なんてったって味覚は感覚ですからね。
ほんとにそうですよね~
私は食パンがウマく焼けません。
先日も失敗して全部ピタになっちゃったし!Σ( ̄□ ̄;)
>うちの息子も腰痛は完治しておりません。痛みと付き合って行くしかないけどどうにかならにのかなぁ。
痛いのは辛いですよねぇ。
腰は体の要。生活にも何かと支障あるんじゃないでしょうか。
どうぞお大事に・・・
やっと来れたわ
こんばんわ。
なんだか毎日忙しくて参っちゃうわ~
> 短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです
ホントこけっこさんってすごいよね。
毎回ちゃんと課題を設けて焼いてるんだもん。
タイプERってダレよね~。
でも独特の旨味っちゅーか、結構美味しい。
お値段も安いし、私は個人的に結構気に入ってます。
バゲットは殆ど食べないし、作ることことも無いけど、このサワー種入りバゲットは食べたいわ~。
個性的なパン大好きなの。
新しい携帯素敵ね♪
お母様と毎日お話されるならホワイトプランよね~。
赤外線通信は機能さえ付いてれば、他社携帯ともできるのよ。
こけっこさんは名刺交換することある?
名刺もカメラで読み取ってそのまま登録できるのよ。
頑張って使いこなしてみてね。
わたくし勤務先と家族と友一家の携帯係でございます(笑)
なんだか毎日忙しくて参っちゃうわ~

> 短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです
ホントこけっこさんってすごいよね。
毎回ちゃんと課題を設けて焼いてるんだもん。
タイプERってダレよね~。
でも独特の旨味っちゅーか、結構美味しい。
お値段も安いし、私は個人的に結構気に入ってます。
バゲットは殆ど食べないし、作ることことも無いけど、このサワー種入りバゲットは食べたいわ~。
個性的なパン大好きなの。
新しい携帯素敵ね♪
お母様と毎日お話されるならホワイトプランよね~。
赤外線通信は機能さえ付いてれば、他社携帯ともできるのよ。
こけっこさんは名刺交換することある?
名刺もカメラで読み取ってそのまま登録できるのよ。
頑張って使いこなしてみてね。
わたくし勤務先と家族と友一家の携帯係でございます(笑)
Re:やっと来れたわ
>なんだか毎日忙しくて参っちゃうわ~
今日もお疲れ様です!
私もどたばた過ごしているけど、夏休みが射程距離に入ってきて、ちょっと気が楽になってるかも~。
>> 短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです
>ホントこけっこさんってすごいよね。
>毎回ちゃんと課題を設けて焼いてるんだもん。
その課題にパンがぴったり落ちてきてくれればいいのにね~。
今回のは、形はNG。でも食感・味・香りはいいかんじ♪
>タイプERってダレよね~。
>でも独特の旨味っちゅーか、結構美味しい。
>お値段も安いし、私は個人的に結構気に入ってます。
そうなんです、安いっ!
それと、先日ご紹介した石窯パン屋さんでは、このタイプERをメインに使っているみたいなの。すっごくおいしいパンが焼けているから、私もこの粉をしっかり使えるようになりたいんです。
>バゲットは殆ど食べないし、作ることことも無いけど、このサワー種入りバゲットは食べたいわ~。
いつかみんなで一緒にパン食べたいね!
ちょっと個性的かもしれないけど、実は万人ウケするかも。クラムはふわっとして軽く、クラストは香ばしい。ね、みんなきっと好きだと思います♪
>新しい携帯素敵ね♪
>お母様と毎日お話されるならホワイトプランよね~。
なんですよね~
はやく気づけばよかったです。
>赤外線通信は機能さえ付いてれば、他社携帯ともできるのよ。
なんですってね!!すごいです。
私は、自分から赤外線出せるようになりました。受け方がまだわかんないので、マニュアル見てがんばりま~す。
>こけっこさんは名刺交換することある?
>名刺もカメラで読み取ってそのまま登録できるのよ。
>頑張って使いこなしてみてね。
へぇ~すごいですね!!知りませんでした。
私は名刺を持ったことがないので、一生経験することはないかも?でも、一度だけ経験してみたいな~。だれか名刺持ってこないかしらん。
名刺の文字を読むの?バーコードかなんかをつけておくの?
21世紀の技術はすごいな~

今日もお疲れ様です!
私もどたばた過ごしているけど、夏休みが射程距離に入ってきて、ちょっと気が楽になってるかも~。
>> 短時間で、うまみのあるパンを焼くこと。長時間発酵ではないけど、穴ぼこも入ってもらいたい。これがこのレシピの狙いです
>ホントこけっこさんってすごいよね。
>毎回ちゃんと課題を設けて焼いてるんだもん。
その課題にパンがぴったり落ちてきてくれればいいのにね~。
今回のは、形はNG。でも食感・味・香りはいいかんじ♪
>タイプERってダレよね~。
>でも独特の旨味っちゅーか、結構美味しい。
>お値段も安いし、私は個人的に結構気に入ってます。
そうなんです、安いっ!
それと、先日ご紹介した石窯パン屋さんでは、このタイプERをメインに使っているみたいなの。すっごくおいしいパンが焼けているから、私もこの粉をしっかり使えるようになりたいんです。
>バゲットは殆ど食べないし、作ることことも無いけど、このサワー種入りバゲットは食べたいわ~。
いつかみんなで一緒にパン食べたいね!
ちょっと個性的かもしれないけど、実は万人ウケするかも。クラムはふわっとして軽く、クラストは香ばしい。ね、みんなきっと好きだと思います♪
>新しい携帯素敵ね♪
>お母様と毎日お話されるならホワイトプランよね~。
なんですよね~
はやく気づけばよかったです。
>赤外線通信は機能さえ付いてれば、他社携帯ともできるのよ。
なんですってね!!すごいです。
私は、自分から赤外線出せるようになりました。受け方がまだわかんないので、マニュアル見てがんばりま~す。
>こけっこさんは名刺交換することある?
>名刺もカメラで読み取ってそのまま登録できるのよ。
>頑張って使いこなしてみてね。
へぇ~すごいですね!!知りませんでした。
私は名刺を持ったことがないので、一生経験することはないかも?でも、一度だけ経験してみたいな~。だれか名刺持ってこないかしらん。
名刺の文字を読むの?バーコードかなんかをつけておくの?
21世紀の技術はすごいな~
無題
お久しぶりです。
眼の症状、おつらいですか?
私も、時々とてもうっとおしくなって何度も眼を洗ったり(コンタクトをしている方が使う物です、ちなみにコンタクトはしていません)、とても気になる日があります。
今のところ痛みの症状はないのですが・・・。
以前とても痛かった頃、私は、お風呂に入った時、湯船で手を温めて眼の辺りに当ててみたり、眉骨の辺りを押してみたりしていました。 冷やすこともしてみたのですが、何だか、私にはこの方法が良かったみたいです。 お風呂の中以外では、蒸しタオル(レンジでチン)を眼の上に当ててみたり、していました。
参考になるかわかりませんが、書いてみました。 楽になることを本当に願っています。
私も、朝起きたときの眼はすごいですよ。 一時間くらいで、収まってくるのですが。 グリッて感じです。
眼の症状、おつらいですか?
私も、時々とてもうっとおしくなって何度も眼を洗ったり(コンタクトをしている方が使う物です、ちなみにコンタクトはしていません)、とても気になる日があります。
今のところ痛みの症状はないのですが・・・。
以前とても痛かった頃、私は、お風呂に入った時、湯船で手を温めて眼の辺りに当ててみたり、眉骨の辺りを押してみたりしていました。 冷やすこともしてみたのですが、何だか、私にはこの方法が良かったみたいです。 お風呂の中以外では、蒸しタオル(レンジでチン)を眼の上に当ててみたり、していました。
参考になるかわかりませんが、書いてみました。 楽になることを本当に願っています。
私も、朝起きたときの眼はすごいですよ。 一時間くらいで、収まってくるのですが。 グリッて感じです。
Re:無題
>眼の症状、おつらいですか?
ちょっとだけネ。
春ごろが一番しんどかったですね~。薬がだいぶ効いているようです。
今飲んでいる薬はあまり効かないようですが、まあいいや、って感じです。
>私も、時々とてもうっとおしくなって何度も眼を洗ったり(コンタクトをしている方が使う物です、ちなみにコンタクトはしていません)、とても気になる日があります。
うっとおしい感じ?それってどういうのだろう・・・
なんか、圧迫感みたいなのを感じることもありますけども、それとは違うのかなぁ。
>以前とても痛かった頃、私は、お風呂に入った時、湯船で手を温めて眼の辺りに当ててみたり、眉骨の辺りを押してみたりしていました。 冷やすこともしてみたのですが、何だか、私にはこの方法が良かったみたいです。
私と反対ですね。あっためる、と。
なるほど~
>参考になるかわかりませんが、書いてみました。 楽になることを本当に願っています。
どうもありがとうございます!参考にさせていただきますネ。
私の小さなつぶやきを受け止めてくださって、ありがとうございました。
>私も、朝起きたときの眼はすごいですよ。 一時間くらいで、収まってくるのですが。 グリッて感じです。
グリッて感じ、というのは、瞼が上にぐうっとあがったような感じでしょうか?
私の場合、その症状は終日同じですが、物が二つ見える症状は起床直後に起きていました。朝が一番ひどいのがバセ眼の特徴なんですってね。
お互い、楽になるといいですね。どうぞお大事に。
ちょっとだけネ。
春ごろが一番しんどかったですね~。薬がだいぶ効いているようです。
今飲んでいる薬はあまり効かないようですが、まあいいや、って感じです。
>私も、時々とてもうっとおしくなって何度も眼を洗ったり(コンタクトをしている方が使う物です、ちなみにコンタクトはしていません)、とても気になる日があります。
うっとおしい感じ?それってどういうのだろう・・・
なんか、圧迫感みたいなのを感じることもありますけども、それとは違うのかなぁ。
>以前とても痛かった頃、私は、お風呂に入った時、湯船で手を温めて眼の辺りに当ててみたり、眉骨の辺りを押してみたりしていました。 冷やすこともしてみたのですが、何だか、私にはこの方法が良かったみたいです。
私と反対ですね。あっためる、と。
なるほど~
>参考になるかわかりませんが、書いてみました。 楽になることを本当に願っています。
どうもありがとうございます!参考にさせていただきますネ。
私の小さなつぶやきを受け止めてくださって、ありがとうございました。
>私も、朝起きたときの眼はすごいですよ。 一時間くらいで、収まってくるのですが。 グリッて感じです。
グリッて感じ、というのは、瞼が上にぐうっとあがったような感じでしょうか?
私の場合、その症状は終日同じですが、物が二つ見える症状は起床直後に起きていました。朝が一番ひどいのがバセ眼の特徴なんですってね。
お互い、楽になるといいですね。どうぞお大事に。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。