パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末はちょっと出かけておりました。
久しぶりにさくらんぼ狩りなどしてきました。仕事で子どもを引率しながら行くのはよくありますが、自分がちゃんと食べられるさくらんぼ狩りって、考えてみたら学生時代以来かもしれません。
さくらんぼ農園でのんびり過ごしていたら、次々に観光客がいらっしゃって、その上テレビ局やらタレントさんまで来て、おお~退散しよう!と、かえってきました。いや、散々食べて、無料サービスの手打ちそばまで食べてきたんだけどサ。
普通、○○狩りって、採った物を持ち帰っていいのかな?さくらんぼ狩りの場合は、持ち帰る場合はお金を払って、買い取る形になっています。今日は、1キロ4000円と言ってたかな?同じものを普通に売り物にする場合は、1キロ6000円だそうですわ。
ひゃぁ~~~!!たっか~~い!!
だけどさぁ、このキラキラと赤く輝くさくらんぼ。ほんとに、赤ちゃんを育てるように、寝ずの番をしながらようやく収穫にこぎつけたに違いないさくらんぼ。春先に霜注意報が出たら、おっちゃんたちはさくらんぼ畑で一晩焚き火をして、霜の害からさくらんぼを守るそうな。収穫の時期には、実に雨が当たったら割れてしまうから、当たらないようにビニールをかけて。さらに、さくらんぼ泥棒も出るから、「さくらんぼ守り隊」なるものを結成して、夜回りをしているそうです。
値段はたっか~~~~いけど、高いのも理解できます。確かにおいしいしね~。
さて、画像はよっさんのレシピで作ったパン・ド・カンパーニュです。
粉は指定のものがなかったので、タイプERとミッテルを使いました。
ざっくりとした食感。焼いた翌日も、翌々日もいい感じの風味を放ち、おいしくいただくことができました☆
このレシピだと、焼きたてじゃなくても香ばしくておいしいのよねん。よっさんの言うとおりです。
中はこうでしたよん。
今回のタイプERバージョンは、もとのレシピが指定する粉で作ったときよりもかなり緩い感じ。だれるぅ~!打ち粉ぉ!みたいな。
といっても、水分量はそう高くもないので、大丈夫でしたよん。
実はさ、これ、昨日教会ののランチで食べてもらうつもりで焼いておりました。ところが、教会に持って行ってみたら、昨日はたまたまご飯を炊くことになっている日で、パンは不要だったんです。
あ~~~予定を見落としていました・・・
というわけで、一切れだけ私の味見用に取り分けて、あとはとっても情けない気持ちでそのまま教会の冷凍庫へ。
ど~もすんません。
次回のランチに食べていただきましょ~。
久しぶりにさくらんぼ狩りなどしてきました。仕事で子どもを引率しながら行くのはよくありますが、自分がちゃんと食べられるさくらんぼ狩りって、考えてみたら学生時代以来かもしれません。
さくらんぼ農園でのんびり過ごしていたら、次々に観光客がいらっしゃって、その上テレビ局やらタレントさんまで来て、おお~退散しよう!と、かえってきました。いや、散々食べて、無料サービスの手打ちそばまで食べてきたんだけどサ。
普通、○○狩りって、採った物を持ち帰っていいのかな?さくらんぼ狩りの場合は、持ち帰る場合はお金を払って、買い取る形になっています。今日は、1キロ4000円と言ってたかな?同じものを普通に売り物にする場合は、1キロ6000円だそうですわ。
ひゃぁ~~~!!たっか~~い!!
だけどさぁ、このキラキラと赤く輝くさくらんぼ。ほんとに、赤ちゃんを育てるように、寝ずの番をしながらようやく収穫にこぎつけたに違いないさくらんぼ。春先に霜注意報が出たら、おっちゃんたちはさくらんぼ畑で一晩焚き火をして、霜の害からさくらんぼを守るそうな。収穫の時期には、実に雨が当たったら割れてしまうから、当たらないようにビニールをかけて。さらに、さくらんぼ泥棒も出るから、「さくらんぼ守り隊」なるものを結成して、夜回りをしているそうです。
値段はたっか~~~~いけど、高いのも理解できます。確かにおいしいしね~。
粉は指定のものがなかったので、タイプERとミッテルを使いました。
ざっくりとした食感。焼いた翌日も、翌々日もいい感じの風味を放ち、おいしくいただくことができました☆
このレシピだと、焼きたてじゃなくても香ばしくておいしいのよねん。よっさんの言うとおりです。
今回のタイプERバージョンは、もとのレシピが指定する粉で作ったときよりもかなり緩い感じ。だれるぅ~!打ち粉ぉ!みたいな。
といっても、水分量はそう高くもないので、大丈夫でしたよん。
実はさ、これ、昨日教会ののランチで食べてもらうつもりで焼いておりました。ところが、教会に持って行ってみたら、昨日はたまたまご飯を炊くことになっている日で、パンは不要だったんです。
あ~~~予定を見落としていました・・・
というわけで、一切れだけ私の味見用に取り分けて、あとはとっても情けない気持ちでそのまま教会の冷凍庫へ。
ど~もすんません。
次回のランチに食べていただきましょ~。
PR
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。