パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もとレシピはパンの呼吸が聞こえるに載ってるワッフルなんですが、発酵するのが待ちきれないので、レシピどおりの配合の他に、サフをばさっと入れて、オーブンの発酵機能でさっさと発酵させちゃった。
ほれ、さっさとできちゃったよ。
これに、お好みのソースやジャムなどをつけて食べれば、サクサク&もちもちのおいしいスィーツの出来上がり~。
お気軽にできちゃうから、ほんとうにラクチン。
お子さんの軽食にも、おばちゃんのおやつにも、ぴったりですよん。
今日、ヘルシオが戻ってきました。
2度目の修理は無料でしてくれました。なんでも、2度目の故障は、原因がわからないとのことで、原因になってる可能性のある部品をことごとく交換してくれたそうな。
それって、シャープとしては損だったでしょうね。私としては、トクだったのではないでしょうか。
いろいろなものが使えなくなっている中で起こった故障でしたが、結果的にはトクだった・・・ということにしたいと思います。
シャープさま、ありがとうございました~
今日は朝から屋根のペンキ塗りをしてもらいました。職人さんがずっと屋根の上を歩き回るので、どったんばったんとにぎやかでしたが、お昼から雨が降って、途中でいったんおしまい。
ペンキ塗りは前から予約していて、キャンセルするとキャンセル料をとられちゃうので、とにかく決行したというわけですが、ヘルシオの修理費が2度目はかからなかったので、ちょっとほっとしました。
これに、お好みのソースやジャムなどをつけて食べれば、サクサク&もちもちのおいしいスィーツの出来上がり~。
お気軽にできちゃうから、ほんとうにラクチン。
お子さんの軽食にも、おばちゃんのおやつにも、ぴったりですよん。
今日、ヘルシオが戻ってきました。
2度目の修理は無料でしてくれました。なんでも、2度目の故障は、原因がわからないとのことで、原因になってる可能性のある部品をことごとく交換してくれたそうな。
それって、シャープとしては損だったでしょうね。私としては、トクだったのではないでしょうか。
いろいろなものが使えなくなっている中で起こった故障でしたが、結果的にはトクだった・・・ということにしたいと思います。
シャープさま、ありがとうございました~
今日は朝から屋根のペンキ塗りをしてもらいました。職人さんがずっと屋根の上を歩き回るので、どったんばったんとにぎやかでしたが、お昼から雨が降って、途中でいったんおしまい。
ペンキ塗りは前から予約していて、キャンセルするとキャンセル料をとられちゃうので、とにかく決行したというわけですが、ヘルシオの修理費が2度目はかからなかったので、ちょっとほっとしました。
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは~!
やはり2度目は無料でしたか。
うちのWoooテレビも2度目は無料でした(^^ゞ
よかったですネ!
シャープのおじちゃま、いい人だ~(笑)
また思う存分パンが焼けますネ。
こけっこさん、ケイタイはどうなりそうですか?
パケ放題にしても結構かかりますし、パケ放題を契約せずインターネットに接続するとえらいことに・・・ひと月に2~3万いった人も・・・(ノ∀`)コワイコワイ・・・
ワッフル、サクッとしていておいしそうですね。
うちはしばらくロールケーキが続きそうです(笑)
やはり2度目は無料でしたか。
うちのWoooテレビも2度目は無料でした(^^ゞ
よかったですネ!
シャープのおじちゃま、いい人だ~(笑)
また思う存分パンが焼けますネ。
こけっこさん、ケイタイはどうなりそうですか?
パケ放題にしても結構かかりますし、パケ放題を契約せずインターネットに接続するとえらいことに・・・ひと月に2~3万いった人も・・・(ノ∀`)コワイコワイ・・・
ワッフル、サクッとしていておいしそうですね。
うちはしばらくロールケーキが続きそうです(笑)
Re:無題
>やはり2度目は無料でしたか。
そうでした!そうでした!よかった!よかった!!
>うちのWoooテレビも2度目は無料でした(^^ゞ
それも、よかったワ!
>シャープのおじちゃま、いい人だ~(笑)
うん、めちゃくちゃ!いいひと!
>こけっこさん、ケイタイはどうなりそうですか?
まだ結論出てないけど、普通のケータイにして、ホワイトプランかなあ、ぐらいなところでイメージしているところです。
>パケ放題にしても結構かかりますし、パケ放題を契約せずインターネットに接続するとえらいことに・・・ひと月に2~3万いった人も・・・(ノ∀`)コワイコワイ・・・
そ、それがこわそう・・・
いったんネットにつながってしまうと、自分でけじめつけないと、いつまでも、ずるずる~~ってなりそう・
>ワッフル、サクッとしていておいしそうですね。
>うちはしばらくロールケーキが続きそうです(笑)
ロールケーキ、私も実はいつか練習したいなあって思っています。普通のスポンジケーキならほいっと焼けるんだけど、ロールケーキとなると、うまく行ったためしがないんです。いつか、ちゃんと焼けるようになりた~い。
ハナさんのロールケーキ、すっごくおいしいんでしょうね☆
そうでした!そうでした!よかった!よかった!!
>うちのWoooテレビも2度目は無料でした(^^ゞ
それも、よかったワ!
>シャープのおじちゃま、いい人だ~(笑)
うん、めちゃくちゃ!いいひと!
>こけっこさん、ケイタイはどうなりそうですか?
まだ結論出てないけど、普通のケータイにして、ホワイトプランかなあ、ぐらいなところでイメージしているところです。
>パケ放題にしても結構かかりますし、パケ放題を契約せずインターネットに接続するとえらいことに・・・ひと月に2~3万いった人も・・・(ノ∀`)コワイコワイ・・・
そ、それがこわそう・・・
いったんネットにつながってしまうと、自分でけじめつけないと、いつまでも、ずるずる~~ってなりそう・
>ワッフル、サクッとしていておいしそうですね。
>うちはしばらくロールケーキが続きそうです(笑)
ロールケーキ、私も実はいつか練習したいなあって思っています。普通のスポンジケーキならほいっと焼けるんだけど、ロールケーキとなると、うまく行ったためしがないんです。いつか、ちゃんと焼けるようになりた~い。
ハナさんのロールケーキ、すっごくおいしいんでしょうね☆
ワッフルいいなぁ
こんにちは〜こけっこさん
今、強力粉はないので薄力粉でパンケーキの生地を仕込んで、明日焼こうと思っています。
ワッフルとパンケーキは配合がちがうのでしょうか?
ワッフルメーカーっていうのですか?焼くやつ、欲しいな〜
こけっこさんは電気のですか?
ガスの火に直乗せタイプってあるのかしら?
実家に昔クロックムッシュー用の直乗せの器具がありました。
今、強力粉はないので薄力粉でパンケーキの生地を仕込んで、明日焼こうと思っています。
ワッフルとパンケーキは配合がちがうのでしょうか?
ワッフルメーカーっていうのですか?焼くやつ、欲しいな〜
こけっこさんは電気のですか?
ガスの火に直乗せタイプってあるのかしら?
実家に昔クロックムッシュー用の直乗せの器具がありました。
Re:ワッフルいいなぁ
>今、強力粉はないので薄力粉でパンケーキの生地を仕込んで、明日焼こうと思っています。
あ、おいしそう♪
素朴でスキです、パンケーキ。
>ワッフルとパンケーキは配合がちがうのでしょうか?
え~っと、ナンシーさんの本では、違う配合です。
だけど以前、いろんな配合の生地をワッフルメーカーで焼いてみたことがありました。ホットケーキミックスの袋に書いてあるとおりに作ったホットケーキの生地とか、牛乳を多めに入れたヤツとか、小麦粉とBPで適当に作ったヤツとか。結果、どの生地でもOKでしたよ。それぞれによかったです。それ以来、ワッフルに関してはすっごくアバウトに考えるようになっちゃいました^^;
>こけっこさんは電気のですか?
はい、そうです。何年も前だけど、安売りしてたんです。韓国製だったかなぁ?2980円だったような。
>ガスの火に直乗せタイプってあるのかしら?
ありますよ~!
そっちのタイプは値段も安いしお手軽に買える感じ。でも使ったことはないんですけどね。
あ、そういえば先輩が職場で直火タイプを使っていたのを見たことがあります。先輩は子どもたちのおやつにワッフルを焼いていました。おいしそうに焼けていましたヨ。
電気だと、ムラなく焼けるし、放置しておけば勝手に焼きあがってくれるのでらく。直火式だと、焼きあがるまでコンロの上で動かしながら手で持っていなきゃならないので、その点面倒?
だけど、電気のワッフルメーカーって、普通はなんだか高いです。1万円以上とか?そんなのだったら、私は買わないで直火式にするだろうな~。
いろいろうんちく語っちゃいました、失礼しました!
あ、おいしそう♪
素朴でスキです、パンケーキ。
>ワッフルとパンケーキは配合がちがうのでしょうか?
え~っと、ナンシーさんの本では、違う配合です。
だけど以前、いろんな配合の生地をワッフルメーカーで焼いてみたことがありました。ホットケーキミックスの袋に書いてあるとおりに作ったホットケーキの生地とか、牛乳を多めに入れたヤツとか、小麦粉とBPで適当に作ったヤツとか。結果、どの生地でもOKでしたよ。それぞれによかったです。それ以来、ワッフルに関してはすっごくアバウトに考えるようになっちゃいました^^;
>こけっこさんは電気のですか?
はい、そうです。何年も前だけど、安売りしてたんです。韓国製だったかなぁ?2980円だったような。
>ガスの火に直乗せタイプってあるのかしら?
ありますよ~!
そっちのタイプは値段も安いしお手軽に買える感じ。でも使ったことはないんですけどね。
あ、そういえば先輩が職場で直火タイプを使っていたのを見たことがあります。先輩は子どもたちのおやつにワッフルを焼いていました。おいしそうに焼けていましたヨ。
電気だと、ムラなく焼けるし、放置しておけば勝手に焼きあがってくれるのでらく。直火式だと、焼きあがるまでコンロの上で動かしながら手で持っていなきゃならないので、その点面倒?
だけど、電気のワッフルメーカーって、普通はなんだか高いです。1万円以上とか?そんなのだったら、私は買わないで直火式にするだろうな~。
いろいろうんちく語っちゃいました、失礼しました!
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。