パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よっさんのレシピでパン・ド・カンパーニュ作りました。イースト使用です。
このレシピ、だいすきなんですよ。も~よっさんったら、天才!!
よっさんが指定する粉がなかったので、うちにあるカンレミとミッテル使いました。だから厳密にはよっさんのレシピそのままではない。
でさ、ときどき思うんだけど。
職人さんがあれこれ考えて作ったレシピって、とてもよく計算されていて、素晴らしい。
私がアバウトに作ってるこけ印とかとは全然ジゲンが違うと思います。
そうした職人さんのきっちりレシピでパン作るとき、指定された材料じゃないので代用するってのは、それは作る人の責任で自由にしていいと思います。
ですが、まだそのパンがちゃんと焼けていないうちは、とりあえず指定の材料をそろえる努力をしたほうがいいと思うのよね。その材料を選んだレシピの意図とか、粉の特性を考えた工程とかがあると思うから。
さらにもし、レシピを作った方に質問しようとするなら、アドヴァイスをしてもらいやすいようにという点でも、そうすべきかなぁと。レシピに敬意を表するという意味でもね。
そんなことを、ちょっぴり思っています。
よっさんはプロの職人ですが、私がドシロウトなもんで、今回は最終発酵が進みすぎてしまいました・・・
ダンナが味噌ラーメン作ってくれて、二人で食べてたの。そのうちテレビでドラマ始まったの。オーブンの余熱がとうに終わっているのに気づかず、ラーメンすすってたらあっという間に発酵過多。がびび~~ん。

かっこわる~~い。それにちょっと食感も損ねてしまったかも。
具を入れるとクープ開かないの。今回はさらに発酵しすぎだから、もうぜんぜん。
必要以上に無骨な見た目と食感です。ミッテルなんぞ使ったせいでもあるしね。
でも中のグリーンレーズンがジューシーでとってもおいしい♪
パンも、ちょっと硬いけど味があっていいかも☆
クラストはさいこ~によいわぁ~
というわけで、よっさんが作ったらもっとスマートにできると思うけど、私が作ったのはみょ~に無骨なパンでした。
ところで、いいものをいただいちゃったのだ!!
楽健寺酵母です!ほんものです!!
なんと、ご親切にも都からクール便でご自分の酵母を送ってくださいました!!
ありがとうございま~~す☆
たくさんいただいたので、一部をとってさっそく継いでみたのがこの画像です。
室温にちょっと置いただけなのに、あっという間に発泡してます。強い強い!!
急いで冷蔵庫にしまいました。・・・が、いいのかなぁ?
まだお付き合いが浅いので、何をするにもおっかなびっくりだったりします。
独特の風味が漂っています。ちょっとすっぱいような、アルコールのにおいがするような、甘いような?
継がなかった分は週末にはパンにするつもりですが、でも早く何か作りたいよ~
ってことで、酵母にバター・牛乳・粉・砂糖・卵を混ぜ混ぜして、ちょっと焼いてみたんです。
画像ないけど~。素朴なジャパンパンケーキ?変わり玉子焼き?見たいなかんじ。
レシピをちょっと調整すれば、もっといい感じになるだろうなあ☆
早くパンにしてみたいです。
このレシピ、だいすきなんですよ。も~よっさんったら、天才!!
よっさんが指定する粉がなかったので、うちにあるカンレミとミッテル使いました。だから厳密にはよっさんのレシピそのままではない。
でさ、ときどき思うんだけど。
職人さんがあれこれ考えて作ったレシピって、とてもよく計算されていて、素晴らしい。
私がアバウトに作ってるこけ印とかとは全然ジゲンが違うと思います。
そうした職人さんのきっちりレシピでパン作るとき、指定された材料じゃないので代用するってのは、それは作る人の責任で自由にしていいと思います。
ですが、まだそのパンがちゃんと焼けていないうちは、とりあえず指定の材料をそろえる努力をしたほうがいいと思うのよね。その材料を選んだレシピの意図とか、粉の特性を考えた工程とかがあると思うから。
さらにもし、レシピを作った方に質問しようとするなら、アドヴァイスをしてもらいやすいようにという点でも、そうすべきかなぁと。レシピに敬意を表するという意味でもね。
そんなことを、ちょっぴり思っています。
よっさんはプロの職人ですが、私がドシロウトなもんで、今回は最終発酵が進みすぎてしまいました・・・
ダンナが味噌ラーメン作ってくれて、二人で食べてたの。そのうちテレビでドラマ始まったの。オーブンの余熱がとうに終わっているのに気づかず、ラーメンすすってたらあっという間に発酵過多。がびび~~ん。
かっこわる~~い。それにちょっと食感も損ねてしまったかも。
具を入れるとクープ開かないの。今回はさらに発酵しすぎだから、もうぜんぜん。
必要以上に無骨な見た目と食感です。ミッテルなんぞ使ったせいでもあるしね。
でも中のグリーンレーズンがジューシーでとってもおいしい♪
パンも、ちょっと硬いけど味があっていいかも☆
クラストはさいこ~によいわぁ~
というわけで、よっさんが作ったらもっとスマートにできると思うけど、私が作ったのはみょ~に無骨なパンでした。
ところで、いいものをいただいちゃったのだ!!
なんと、ご親切にも都からクール便でご自分の酵母を送ってくださいました!!
ありがとうございま~~す☆
たくさんいただいたので、一部をとってさっそく継いでみたのがこの画像です。
室温にちょっと置いただけなのに、あっという間に発泡してます。強い強い!!
急いで冷蔵庫にしまいました。・・・が、いいのかなぁ?
まだお付き合いが浅いので、何をするにもおっかなびっくりだったりします。
独特の風味が漂っています。ちょっとすっぱいような、アルコールのにおいがするような、甘いような?
継がなかった分は週末にはパンにするつもりですが、でも早く何か作りたいよ~
ってことで、酵母にバター・牛乳・粉・砂糖・卵を混ぜ混ぜして、ちょっと焼いてみたんです。
画像ないけど~。素朴なジャパンパンケーキ?変わり玉子焼き?見たいなかんじ。
レシピをちょっと調整すれば、もっといい感じになるだろうなあ☆
早くパンにしてみたいです。
PR
この記事にコメントする
パンがんばってるんだ・・。
こけっこさんおはよう♪♪
種継ぎだけはするものの・・・
パンへの気持ちがかなり下降気味な私です。。
でもさあ、こうしてお友達が焼いているパンを見たり、昔買った雑誌を眺めてると、なんだか焼きたくなってくるんだよね。。
・・で、その頃には仕事が始まっちゃってパンどころではなくなる(笑)。
昨日鏡開きをしたあと残った干し柿を入れて、なんぞパンでも焼いてみようかな・・と思ってます。。。
画像に残せるのが作れるといいんですが・・(汗)
種継ぎだけはするものの・・・
パンへの気持ちがかなり下降気味な私です。。
でもさあ、こうしてお友達が焼いているパンを見たり、昔買った雑誌を眺めてると、なんだか焼きたくなってくるんだよね。。
・・で、その頃には仕事が始まっちゃってパンどころではなくなる(笑)。
昨日鏡開きをしたあと残った干し柿を入れて、なんぞパンでも焼いてみようかな・・と思ってます。。。
画像に残せるのが作れるといいんですが・・(汗)
Re:パンがんばってるんだ・・。
>種継ぎだけはするものの・・・
>パンへの気持ちがかなり下降気味な私です。。
いいじゃん、たかがシュミでっせ~♪
>
>でもさあ、こうしてお友達が焼いているパンを見たり、昔買った雑誌を眺めてると、なんだか焼きたくなってくるんだよね。。
じゃ、そういうときは焼く。
>・・で、その頃には仕事が始まっちゃってパンどころではなくなる(笑)。
じゃ、やめとく。
いや、ほんとに。
>
>昨日鏡開きをしたあと残った干し柿を入れて、なんぞパンでも焼いてみようかな・・と思ってます。。。
気が向けば焼けばいいだけのことですわん。
そうだ、私は、パン焼く気力がないときも、簡単な発酵菓子なら焼けるっていうことがあります。ワッフルとかね。
>画像に残せるのが作れるといいんですが・・(汗)
くりちゃんちには毎日伺っておりますよ。いつかパンが載ったらうれしいです♪
でも、「いつか」でいいんです。
>パンへの気持ちがかなり下降気味な私です。。
いいじゃん、たかがシュミでっせ~♪
>
>でもさあ、こうしてお友達が焼いているパンを見たり、昔買った雑誌を眺めてると、なんだか焼きたくなってくるんだよね。。
じゃ、そういうときは焼く。
>・・で、その頃には仕事が始まっちゃってパンどころではなくなる(笑)。
じゃ、やめとく。
いや、ほんとに。
>
>昨日鏡開きをしたあと残った干し柿を入れて、なんぞパンでも焼いてみようかな・・と思ってます。。。
気が向けば焼けばいいだけのことですわん。
そうだ、私は、パン焼く気力がないときも、簡単な発酵菓子なら焼けるっていうことがあります。ワッフルとかね。
>画像に残せるのが作れるといいんですが・・(汗)
くりちゃんちには毎日伺っておりますよ。いつかパンが載ったらうれしいです♪
でも、「いつか」でいいんです。
たまらないクラスト
おはようございます^^
たまらんガリっとバリっと感のあるカンパですねー
ワタシのハード系パンは、夫に言わせると、皮が薄すぎるみたいなんです。
クラストに厚みを持たせるというのか…そのへんも難しくって。
具を入れると、私も見た目はゼンゼンダメーです。
色々と難しいハードパンですよね^^;
ところで。カンレミって発売終了じゃなかったですか?
ワタシ、かなり好きな粉だったんですけど…もっかい探してみようかしらー
たまらんガリっとバリっと感のあるカンパですねー
ワタシのハード系パンは、夫に言わせると、皮が薄すぎるみたいなんです。
クラストに厚みを持たせるというのか…そのへんも難しくって。
具を入れると、私も見た目はゼンゼンダメーです。
色々と難しいハードパンですよね^^;
ところで。カンレミって発売終了じゃなかったですか?
ワタシ、かなり好きな粉だったんですけど…もっかい探してみようかしらー
Re:たまらないクラスト
>たまらんガリっとバリっと感のあるカンパですねー
ありがとうございます!
そうですね、クラムはほめられたもんじゃないんですが、クラストはよかったですよ~。薄くはなく、割と存在感ある感じ。でもぶ厚いわけでもなく。
>ワタシのハード系パンは、夫に言わせると、皮が薄すぎるみたいなんです。
>クラストに厚みを持たせるというのか…そのへんも難しくって。
ふぅ~~ん、そうなんだ。
長めに焼くってだけじゃだめなんですねぇ。
ヘルシオという蒸気ばんばんタイプのオーブンを使っています。確かにこのオーブンにしてからクラストが変わったことは確かかな~。
いっぱい霧吹きしてもいい感じになるわよね、きっと。
>ところで。カンレミって発売終了じゃなかったですか?
あ、そうだったんだ~
実はうちのカンレミ、結構前に買ったものだったかも。賞味期限なら、きっと切れてますよ(爆
まあ、私が食べるものですからいいのです(汗
ありがとうございます!
そうですね、クラムはほめられたもんじゃないんですが、クラストはよかったですよ~。薄くはなく、割と存在感ある感じ。でもぶ厚いわけでもなく。
>ワタシのハード系パンは、夫に言わせると、皮が薄すぎるみたいなんです。
>クラストに厚みを持たせるというのか…そのへんも難しくって。
ふぅ~~ん、そうなんだ。
長めに焼くってだけじゃだめなんですねぇ。
ヘルシオという蒸気ばんばんタイプのオーブンを使っています。確かにこのオーブンにしてからクラストが変わったことは確かかな~。
いっぱい霧吹きしてもいい感じになるわよね、きっと。
>ところで。カンレミって発売終了じゃなかったですか?
あ、そうだったんだ~
実はうちのカンレミ、結構前に買ったものだったかも。賞味期限なら、きっと切れてますよ(爆
まあ、私が食べるものですからいいのです(汗
Re:無題
>楽健寺酵母ってすごーーーく気になっていたんです♪
なんか色がかわいい☆
>こけっこさんがパンを作るのが私もすごーーーく楽しみです♪♪
ありがとうございます!
とりあえず食パン焼いてアップしてみたよ~
なんか色がかわいい☆
>こけっこさんがパンを作るのが私もすごーーーく楽しみです♪♪
ありがとうございます!
とりあえず食パン焼いてアップしてみたよ~
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。