パンを焼くのが趣味です。スイーツを焼くのも好き。とにかく膨らむものが好きです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧ブログを終了し、とりあえずここに居場所を作ってみた・・・
けど、ちゃんと続けられるだろうか?

画像は「少しのイーストでゆっくり発酵パン」に載ってた発酵菓子カレ 改め カノジョ。
レシピではクリームチーズを使用していますが、今回はその代わりに硬く煮たカスタードクリームで代用してみました。だからカノジョですの。
甘みとチーズが合わさった感じが好きじゃないんです。チーズケーキとかダメでね。子供のころは好きだったんだけど、オバハンになったら、食べたくなくなくなった。なぜだろ?
いい感じに仕上がりました。こ~ゆ~のが好きだわ~。食感よし。お味もよし。
もしかしてもとのレシピでは、生地の甘みは控えめなのかなあ?カスタードクリームは甘いから、その甘みが加わっているはずで、そして私はこの程度の甘みがちょうどいいと感じます。素朴な焼き菓子として、ゴ~カクな甘み。
それにしても、テーブルの上にラップを敷いただけという、なんともオソマツな撮影(汗
でも、コーヒーカップはちょっとしたお気に入り。新約聖書に出てくる「二つのパンと二匹の魚」をモチーフとしたデザインよん。
以前から「カレ」をあちらこちらのブログで目撃し、わぁ~作ってみたいなあと思っていたんだけど、新しい本を買う余裕もなく。
ある日、本屋にふらりと入ったらその本がおいてあったので、このレシピをじぃ~~~っと見て、暗記、暗記!帰宅してすぐにメモ。これで作れるぞ~!
と思ってたんだけど、その後仕事で図書館に行ったら、な~んだ、この本、置いてあるじゃん。
なのでちゃんと借りて、安心してレシピを確認しながら作りましたわ。
コネはHBの生地作りコースでちょうどよい具合。発酵はパンケースの上まで行けばこれまたOK。HBで作るとラクちんだと発見しました。
簡単だし。カノジョ、リピートしそうです。
年末の休みに入りましたが、仕事をあれこれしょってるもので、家事には一向に手を出しておりません。大掃除は放棄しそうな予感。
さて、コーヒー淹れて、猫でもナデナデしながら仕事再開しますかね~
けど、ちゃんと続けられるだろうか?
画像は「少しのイーストでゆっくり発酵パン」に載ってた発酵菓子カレ 改め カノジョ。
レシピではクリームチーズを使用していますが、今回はその代わりに硬く煮たカスタードクリームで代用してみました。だからカノジョですの。
甘みとチーズが合わさった感じが好きじゃないんです。チーズケーキとかダメでね。子供のころは好きだったんだけど、オバハンになったら、食べたくなくなくなった。なぜだろ?
いい感じに仕上がりました。こ~ゆ~のが好きだわ~。食感よし。お味もよし。
もしかしてもとのレシピでは、生地の甘みは控えめなのかなあ?カスタードクリームは甘いから、その甘みが加わっているはずで、そして私はこの程度の甘みがちょうどいいと感じます。素朴な焼き菓子として、ゴ~カクな甘み。
それにしても、テーブルの上にラップを敷いただけという、なんともオソマツな撮影(汗
でも、コーヒーカップはちょっとしたお気に入り。新約聖書に出てくる「二つのパンと二匹の魚」をモチーフとしたデザインよん。
以前から「カレ」をあちらこちらのブログで目撃し、わぁ~作ってみたいなあと思っていたんだけど、新しい本を買う余裕もなく。
ある日、本屋にふらりと入ったらその本がおいてあったので、このレシピをじぃ~~~っと見て、暗記、暗記!帰宅してすぐにメモ。これで作れるぞ~!
と思ってたんだけど、その後仕事で図書館に行ったら、な~んだ、この本、置いてあるじゃん。
なのでちゃんと借りて、安心してレシピを確認しながら作りましたわ。
コネはHBの生地作りコースでちょうどよい具合。発酵はパンケースの上まで行けばこれまたOK。HBで作るとラクちんだと発見しました。
簡単だし。カノジョ、リピートしそうです。
年末の休みに入りましたが、仕事をあれこれしょってるもので、家事には一向に手を出しておりません。大掃除は放棄しそうな予感。
さて、コーヒー淹れて、猫でもナデナデしながら仕事再開しますかね~
PR
この記事にコメントする
うれしい
カノジョ、美味しそうですね。
こけっこさん、とりあえずでも新しいブログ作ってくださって嬉しいわ。
いつも読み逃げですが…(^^ゞ
こけっこさんの「かたり」ファンなんです。(*^_^*)
カップのデザインは、イエスがパンと魚で5000人に食事をさせたという、あの記述ですよね。(^^)
こけっこさん、とりあえずでも新しいブログ作ってくださって嬉しいわ。
いつも読み逃げですが…(^^ゞ
こけっこさんの「かたり」ファンなんです。(*^_^*)
カップのデザインは、イエスがパンと魚で5000人に食事をさせたという、あの記述ですよね。(^^)
2番乗り
おっは~。
新ブログ誕生おめでとう
> ちゃんと続けられるだろうか?
そんなこと気にすんな~。
ちゃんとなんてする必要ないし~
無理の無い範囲で、こけっこさん自身が安らげる場所にしなきゃ。
義務も義理も使命もない “安らぎの
場所”にしなきゃ。
コメントはつけたほうが喜ばれると思ってたけど、今後は控えるね。
お返事しなきゃって思わせたくないもん。
さ、ではスロースタート開始!
のんびり歩いて行こうね
新ブログ誕生おめでとう

> ちゃんと続けられるだろうか?
そんなこと気にすんな~。
ちゃんとなんてする必要ないし~

無理の無い範囲で、こけっこさん自身が安らげる場所にしなきゃ。
義務も義理も使命もない “安らぎの
場所”にしなきゃ。

コメントはつけたほうが喜ばれると思ってたけど、今後は控えるね。
お返事しなきゃって思わせたくないもん。
さ、ではスロースタート開始!
のんびり歩いて行こうね

MIIUさん
あ、こんにちは!さっそくコメントありがとうございます~
>「かたり」
きゃ~そういうことおっしゃると、こっちでもかたりが爆発してしまいそうですワ~
そう、5000人が腹いっぱいになったという話です。よくご存知!私の以前の語りを覚えててくださったのかしらん?光栄です~
>「かたり」
きゃ~そういうことおっしゃると、こっちでもかたりが爆発してしまいそうですワ~
そう、5000人が腹いっぱいになったという話です。よくご存知!私の以前の語りを覚えててくださったのかしらん?光栄です~
ピッキーさん
わお~さっそく起こしくださって、ありがとうございます!
>無理の無い範囲で、こけっこさん自身が安らげる場所にしなきゃ。
ありがとう!そうなるように、がんばろ~、じゃなくて、オキラクにしよ~っと。
ところでPさま、そのいろんな絵文字、どこで出すんだろ?わかってない私。
あ、これ?これだ~
>コメントはつけたほうが喜ばれると思ってたけど、今後は控えるね。
>お返事しなきゃって思わせたくないもん。
あら、それも、Pさまが気持ちが動いたときにはする、動かないときはしない、ということにしてくださいな~。お互いに安らぎましょうねん
>無理の無い範囲で、こけっこさん自身が安らげる場所にしなきゃ。
ありがとう!そうなるように、がんばろ~、じゃなくて、オキラクにしよ~っと。
ところでPさま、そのいろんな絵文字、どこで出すんだろ?わかってない私。
あ、これ?これだ~

>コメントはつけたほうが喜ばれると思ってたけど、今後は控えるね。
>お返事しなきゃって思わせたくないもん。
あら、それも、Pさまが気持ちが動いたときにはする、動かないときはしない、ということにしてくださいな~。お互いに安らぎましょうねん

三番乗り
こんにちは〜
ゴールドの文字色読みにくいかしら?
うれしいわ〜
とりあえず〜
でもいのよ。
うれしいかったです。ボチボチでいいからね。
私も酵母で初めてスコーンを作ってみたの。
あまり膨らまなかったけど、酵母でお菓子はまりそう。
カノジョ、ええネーミングだがね。
ゴールドの文字色読みにくいかしら?
うれしいわ〜
とりあえず〜
でもいのよ。
うれしいかったです。ボチボチでいいからね。
私も酵母で初めてスコーンを作ってみたの。
あまり膨らまなかったけど、酵母でお菓子はまりそう。
カノジョ、ええネーミングだがね。

Asakoさん
こんばんは、ようこそおいでくださいました!なんかうれしいです~
酵母のお菓子、なかなかおいしいですよね~。うちの酵母、どの子も働きたくないらしく、今はイーストばっかりです。
Asakoさんのスコーン、アップしますか?みにいかなくっちゃ~

酵母のお菓子、なかなかおいしいですよね~。うちの酵母、どの子も働きたくないらしく、今はイーストばっかりです。
Asakoさんのスコーン、アップしますか?みにいかなくっちゃ~
ナイスネーミング♪
新ブログ、おめでとうございます~♪
またこけっこさんの楽しい文章が読めて、とーっても嬉しいよ~。
こけっこさんのペースで、無理しないでね♪
「カノジョ」さすがネーミングの名士だわ(^-^)v
カスタードは思いつかなかった~。
水切りヨーグルトではイマイチだったの。
こけっこさんのアイディア、拝借しちゃうかも。
またこけっこさんの楽しい文章が読めて、とーっても嬉しいよ~。
こけっこさんのペースで、無理しないでね♪
「カノジョ」さすがネーミングの名士だわ(^-^)v
カスタードは思いつかなかった~。
水切りヨーグルトではイマイチだったの。
こけっこさんのアイディア、拝借しちゃうかも。
オカンはどう?
カレ、カノジョ、次はオカンはどう?
あんこで。
図書館から借りた時、カレのレシピはメモらなかったので、とりあえず、ネーミングのみですが。(あんこでは作れないレシピだったらごめんなさい)
借りられたら作ってみまーす。
tokoさん、水きりヨーグルトはNGだったのね・・・・。これ、そのままたべてもおいしいんだけどね~。
あんこで。
図書館から借りた時、カレのレシピはメモらなかったので、とりあえず、ネーミングのみですが。(あんこでは作れないレシピだったらごめんなさい)
借りられたら作ってみまーす。
tokoさん、水きりヨーグルトはNGだったのね・・・・。これ、そのままたべてもおいしいんだけどね~。
ちづさん
ちづさん、例の病院の前通るとき、ちづさんのこと思い出してました~
カレ、ちづさんもそそられてた?やっぱりこれ、なんとなくツボですよねん。
あんこか~なるほど。生地に練りこむ?それとも上にかける?あんぱんの生地みたいな感じにする?いろいろできそう。
カレ、カノジョ、オカン、ときたら次はなんだろね?楽しくなってきたね
カレ、ちづさんもそそられてた?やっぱりこれ、なんとなくツボですよねん。
あんこか~なるほど。生地に練りこむ?それとも上にかける?あんぱんの生地みたいな感じにする?いろいろできそう。
カレ、カノジョ、オカン、ときたら次はなんだろね?楽しくなってきたね

tokoさん
>新ブログ、おめでとうございます~♪
ありがとうございますぅ~
ちょっとお休みしてわかったのは、自分はネット上であれこれおしゃべりするのが楽しいんだなあということでした。
>水切りヨーグルトではイマイチだったの。
そうでしたか~。緩めの生地になっちゃったかな?がっつり捏ね上げて砂糖を増量したら、どうかなあ?
そうだ、ヨーグルトバージョンは、発酵菓子チチ。乳製品使ったから
>こけっこさんのアイディア、拝借しちゃうかも。
ど~ぞど~ぞ!私もチチやってみたいかもです。
ありがとうございますぅ~
ちょっとお休みしてわかったのは、自分はネット上であれこれおしゃべりするのが楽しいんだなあということでした。
>水切りヨーグルトではイマイチだったの。
そうでしたか~。緩めの生地になっちゃったかな?がっつり捏ね上げて砂糖を増量したら、どうかなあ?
そうだ、ヨーグルトバージョンは、発酵菓子チチ。乳製品使ったから

>こけっこさんのアイディア、拝借しちゃうかも。
ど~ぞど~ぞ!私もチチやってみたいかもです。
こけっこのお気に入り
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
いつもコメントありがとうございます。
鉛筆の印がついているものには、お返事をさしあげています。